GINJI-300FNをニューアトラクス改に載せてみました。
これでバランスしているので余裕があります。ウェイトは合計20Kg。
ニューアトラクス改BL仕様(爆)
思ったほど大きくは感じません。後ろに写っているヤツのせいかも・・・
総重量は115Kgになりました。
ウェイトはダンベル用2.5KgX6=15kg + 微調整用のタカハシI型赤道儀用5Kgで合計20Kgです。
”ニューアトラクス改BL仕様”とでも言うべきウェイトシャフトの長さ。
標準+φ25mm真ちゅう延長シャフト110mm+φ18mm高橋規格シャフト175mmです。
標準シャフトのままでも25Kgにすればバランスしますが、シャフトの調整幅が
少なくなるのと、追加のダンベル錘を買わねばならず妥協しました。
ロスマンディー互換ダブテールプレートは平べったく、アリガタ部も当たり幅が少ない
ため、AOK大型アリミゾ金具ひとつではこの鏡筒を保持出来ませんでした。
おまけにスベリ抜け防止ストッパーも無かったので危険な構造です。
2個使えば鏡筒の保持は出来ると思いますが、手持ちの大型アリガタを付けました。
当面は子ガメを載せてガイドする予定です。
これでバランスしているので余裕があります。ウェイトは合計20Kg。
ニューアトラクス改BL仕様(爆)
思ったほど大きくは感じません。後ろに写っているヤツのせいかも・・・
総重量は115Kgになりました。
ウェイトはダンベル用2.5KgX6=15kg + 微調整用のタカハシI型赤道儀用5Kgで合計20Kgです。
”ニューアトラクス改BL仕様”とでも言うべきウェイトシャフトの長さ。
標準+φ25mm真ちゅう延長シャフト110mm+φ18mm高橋規格シャフト175mmです。
標準シャフトのままでも25Kgにすればバランスしますが、シャフトの調整幅が
少なくなるのと、追加のダンベル錘を買わねばならず妥協しました。
ロスマンディー互換ダブテールプレートは平べったく、アリガタ部も当たり幅が少ない
ため、AOK大型アリミゾ金具ひとつではこの鏡筒を保持出来ませんでした。
おまけにスベリ抜け防止ストッパーも無かったので危険な構造です。
2個使えば鏡筒の保持は出来ると思いますが、手持ちの大型アリガタを付けました。
当面は子ガメを載せてガイドする予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます