宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

徹底的にダメな時もある。

2018-03-12 18:12:00 | SkyMax改イギリス式
ついていない日

と言うものがあるならば、昨日は間違いなくそれだった。
快晴、微風、シーイング5が期待された日曜の夜、
総重量300Kgに迫る機材を積んで県民の森までやって来た。
カッパ池へ行こうと思ったが、何故か沼に引きずり込まれそうな
予感がして踏み留まり、乾燥しているであろう県森着19:30。

なんちゃって極望で第一極軸合わせを完了し、
さて鏡筒を載せようと思った次の瞬間、我が目を疑った。

無い・・・

  C-14の鏡筒バンドが・・・

無~い!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

あれだけ入念にチェックシートで☑したのに、
チェックしただけで置き忘れて来たのであった・・・org

☑C-14 一式

オーケー、オーケー、OK牧場じゃねえんだよ!

このままでは何もできない。
                     考えること5分。
よし!
取ってくるべ!

貴重品や軽い機材を車に積み戻し、一路
入間の実家までひた走る。往復2時間半のロスタイムだ。

え?

SkyMax改イギリス式はどうしたって?

こういう時の俺の判断は早いのである。
もちろん、現場に置きっ放しであります。(V)o¥o(V)
基本、タヌキしかおらんしな。
ま、こんなもん、持って行けるものなら持ってってみィ~や!
ってなもんです。

その後、めでたく撮影できたの図。


結果オーライではあるものの、
たかが鏡筒バンドを取りに帰る途中、あろうことか愛車MPVの
エンジンアラートランプ(オレンジ)が点灯。
おいおい、ここでトラブったら残してきたブツはどうなるのよ?
ま、これが点灯するのは大概どっかのセンサー異常であることが多い。
今は走れるのだから無視する。(14日にドック入り予定)

追尾が上手くいかない!

今日はASI294MCをGain200 , 1カット10分でイケルのかテストする
のが目的であった。ところが、
どうしても10分の露光中に赤経だけ☆3つ分ぐらいの線状エラー。
PHDはRMS=0.6”角程度で終始安定しているのに、である。
帰り道で考えたが、え? もしかして勝手にディザッってるのか?
まだ調べていません。

あーも~!!!

快晴・微風だったが、突然風が強くなってPC遮光用赤塩ビパネル
が吹っ飛んで帰らぬ人となる。

あーも~!!!

前々回、カッパ池で撮ったM100は想定通りF7相当の焦点距離
2489mmで撮れていた。
前回の庭撮りでは、2インチアダプターを挟んで3200mmF9状態で
撮ってしまい、やけにデカイ画像となってしまった。
そして今回、
もちろんF7相当で撮れていると思っていたが、なんだか画がでかい。
どうみても3000mm相当の写野。

なんでよ??
        どうして??

カッパ池の時と何が違う??

悩むこと1時間。

あ、 クロップして撮っておったわあ~~(-。-)y-゜゜゜

ってことは・・・ハイ、前回の庭撮りもクロップ撮影でデカかった
訳ね、チャンチャン。

あーも~!!

で、

ここまでで日付が変わってもうた。

その後もなんだかんだ上手く行かず、
時々吹く風でブレてみたり、
赤道儀に躓いてコケてみたり・・・極軸が狂わなかったのはサスガです。

とまあ、全部入りの運の悪さ。

<良かったこと>

唯一、ホント、唯一良かったこと。 それは、

PoleNavigatorで合わせた極軸がバッチリ合っていたこと。
いつもコメントを下さるminerさんに感謝致します。
このデカイ赤道儀を素早くセッティングするには最適でした。
今回は、もうそれだけで十分です(@謙虚モード)。

記念撮影だけは、ちゃんと撮りました。






ジャイアント・イージーガイダーは、2インチ接続部にカメラAD
を付るのが正しい使い方のようです。なので、
ASI294MCなど、フランジバックが短い天文用カメラは2インチ
延長バレルなどで調整すれば大丈夫そうです。


現時点で24時間、ノンストップパワープレイ状態。
正確には明け方に2時間寝た。
こういう日は眠くならないのである。

遠征に出るとイロイロな問題に出くわす。
毎回、機材をとっかえひっかえやっているので、忘れ物が無いように
無いようにチェックシートで確認をする。
でも、
そのチェックシートを机の上に忘れて来ることが、一番の問題である。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は県民の森です。 | トップ | C-14+ZWO-ASI294MCで撮ったM1... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-03-13 18:47:47
eiさん

やっちまいましたよ、ええ。
アトラクスだったら泣き寝入りでしたね。
そう言えば、GN-26s改+GINJI-300FNを入笠山まで持って行った時にも
しでかしております。流石に取りには帰れず・・・(ノД`)・゜・。
http://sky.ap.teacup.com/eti_forest/527.html
何か私、鏡筒を取付けられないポカが多いみたいです。
ああ、バランスウェイト丸忘れってのもありましたっけ・・・org
お互いに気を付けましょう、、、と、言っておきます。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2018-03-13 18:36:50
minerさん

もう一つ付け加えるならば、
この日は何故か極軸をかーなり偏東して据え付けていたらしく、
PoleNavigatorでチェックするまでもなく”アレ?なんでこんなに東?”
と言う状態。設定時には北極星も見えていたし、なんちゃって極望で一応は
合わせたのに・・・
これはきっとタヌキに化かされたんだな、と思っております。
SkyMax改の方位調整用ベースユニットごと、ウリャ~~!!ってずらしました。
ま、イロイロありますね(^^♪
返信する
Unknown (ei)
2018-03-13 18:26:48
☆男さん今晩は。
気を付けよう、遠征先の、忘れ物。
いや~でかブツ残して戻られたのですね。
まぁ普通の自家用車では詰め込めない代物ですからw
返信する
Unknown (miner)
2018-03-12 23:43:38
ま、色々ありますね!
PoleNavigatorを使ってもらえているようで何よりです。
3点計測ですが、SharpCapと同様の2点計測も実装してみますかね?
大型赤道儀には楽とおもいますが、精度は3点の方が良いはずで悩むところです。

#こちらは花粉症で、しばらくお山はお休みです。(汗)
返信する

コメントを投稿

SkyMax改イギリス式」カテゴリの最新記事