いや、誰が走るかわからないんですが、兵庫のエントリー見て興奮してます。
北村聡と竹澤健介二枚看板ですよ。
ことしはーーーーーっ
3区までーーーーーっ
見に行く!
昨日の中国新聞に竹澤くんのインタビュー記事がありましたが、謙虚だなあと感心しました。
競り合って勝った時も、お正月に走ってなかったから、疲れがなかっただけのことって。
それが表れたのが数年前のゴールシーンなのね。(そのときは地味なガッツポーズだなと思ったけど)
社会人は何年も観ている名選手がたくさん。
箱根のスターは神野大地くんも、村山兄弟も。
ああ楽しみ。盛り上がるなあ。
子ども3人連れて宮島口まで行って、戻って7区を観戦して、さらに平和公園まで戻るのは可能なんだろうか?
でも行きますわよ。
☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○「院長ブログ本家」更新しました。
「親に勧めたい、70代のためのちょこっとエクササイズ集(1)」
この体操でいつまでもはつらつと過ごしてもらいたいという、院長の願いが込められてます。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。
○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」
○院長昨日の一句
わかっては いるんだけどは わかってない
結局やらないからね・・・。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ