ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

たーこーたーこー。

2015-01-10 | お出かけ録。

帰省した31日、松阪市の中部台運動公園に凧揚げに行きました。

前に三瓶山で揚げようと思って、季節はずれのトイザらスで買ったたこは…。

動物さんが怖がりそうなハンター鳥仕様。
これと戦闘機しかなかったんよー。

揚がったー。

子どものときから親しんでいる公園に自分の子どもを連れてくるって変な感じ。
あのときもこのときも来たなあと思い出を巡って歩きます。
他県ナンバーの車がいっぱいだったから、みんなそんなことを思っているのかな。

ふと見ると、子どもたちはすでに遊具に夢中になっており、凧揚げに興じる男がひとり。
院長、あんまり木のそばに行くんじゃない。
思うように揚がらなかったみたいで、走りすぎてぜーぜーしたまま、「これじゃあ気分が上がらん!」とのたもうてました。

いい風が吹いていて、凧揚げスポットのようで、あんどん凧とかUFOみたいな凧をご自分で作ってきて
揚げていらっしゃる方に出会いました。

高く揚がって風が強くなるから、魚釣りに使うリールでないと間に合わないんだって。



☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。 

○「院長ブログ本家」更新しました。

「親に勧めたい、70代のためのちょこっとエクササイズ集(2)」
今回は「後ろ手組み腰回し」です。簡単だからこそ習慣にしてしまいましょう。

○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。

○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」

○院長昨日の一句
 
靴磨く 靴より自分が 磨かれる

靴の修理店で磨いてもらうと、見違えるようにピカピカになって気持ちいいです。
院長はお手入れセットで自分で磨いています。

もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ

 

 
コメント