ひとりでご飯を食べに行くのは平気です。
が、難易度が高いと思うお店もあります。
今回はそんなお店に挑戦です。
昨日のひとりご飯はサンモール地下「あまんじゃく」。
お好み焼きのお店です。
このお店があるサンモールはカリスマ店員さんがいるような(もう今はそういうのないのかな・・・)
若者洋服店が入っているお店。
10代だったら「明日デート」ってなったらここ来て服買うだろうな私なら。
そんなショッピングモール。
ところが地下は懐かしい学生街のようなお店がずらり。
伊勢で言うと宇治山田駅ショッピングセンターのような・・・って誰もわかんないですよね。
「あまんじゃく」はカウンターとひとりがけテーブルが中心のお店。
スポーツ紙とか少年漫画雑誌を読む学生さんや会社員がほとんど。
お好み焼きを焼くお兄さんと、接客のお姉さんが元気で気持ち良い雰囲気です。
カウンターは勇気が出ずにすみっこのテーブル席に。
まだヘラ使いがネイティブではないのでカウンターは緊張するのです。
私が頼んだ「モモタロー」は生イカが入ったそば玉。
ここではこれしか頼んだことがないのです。(院長のお勧めだったので)
なんでモモタローなのか何回食べてもわからない。
でもちょっと変わっていて面白いんです。
そば玉でも、うどんも入ってる。
目玉焼きは半熟でのっける形。
そして肉の存在を忘れるほどの生イカの量。
お好み焼きって言うより、オムソバ的な印象を持ってしまう。
でもキャベツももやしも層になって入っているので、お好み焼きなのです。
もうひとつ、この店の特徴は「早い」!
普通お好み焼きのお店に入ると、焼きあがるまで20分くらいかかるのですが、
こちらはお昼時のお客様の入りを予測しているので早いのかな。
(その秘密を探るにはカウンターに座らなきゃね)
今日はこっそり腕時計を見て計ってみたところ、11分でした。
7割入店の状態でこれならすっごく早いと思います。
「早い・美味い・安い」嬉しい三拍子のお店でありました。
それにしてもそば玉500円ってないよねー。あの立地ですごいわ。
☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○「院長ブログ本家」更新しました。
「親に勧めたい、70代のためのちょこっとエクササイズ集(4)」
肘バタバタです。石川遼くんの動きを目指してがんばろう。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。
○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」
○院長昨日の一句
夜間ラン・ウォーキングには 安全灯
ピッカピカくらいでもいいです。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ