自分のことは自分が一番わかっている、つもりだったけど
案外 わかっていないことが多いかも!
最近「あなたはガンコね」と3人の方に言われた。
自分じゃ 柔軟性があるつもりだったのに
そう見られる自分のどこがガンコなんだろう????
たしかに、「こんなことはどうでもいい」と思う部分と、
「こうでなきゃだめだ」とこだわる部分が同居してて、
(窓磨きなんかした日にゃ、わずかな拭き残しもないように角度を変えてチェックしたりね)
素直とガンコが ちょこまかと切り替わる。
どちらも自分なので、自分の中ではまるで矛盾がないのだけど、
周りの人は「この人意外とガンコだ~」と感じるのかもねえ。
普段はいつも『健康でさえいればなんとかなる』と思っている。
そのくせ 小さなことでクヨクヨしたりもするのだから、
結局自分の事は自分が一番良くわからない。
でもよ!
「ただのガンコモノ」じゃあ かわいげないけど、
「ガンコオヤジの作るラーメン」とか
「ガンコ職人のモノ作り」とか
こだわることがプラスのイメージになることもあるから
仕事面では ま、いっか
がんこ者チェック
↑ このサイトでチェックしてみたら、
A、普通レベル。
だけど、ある事については急に融通がきかなくなるタイプ、だって
当たってる・・・
さて あなたは?
案外 わかっていないことが多いかも!
最近「あなたはガンコね」と3人の方に言われた。
自分じゃ 柔軟性があるつもりだったのに
そう見られる自分のどこがガンコなんだろう????
たしかに、「こんなことはどうでもいい」と思う部分と、
「こうでなきゃだめだ」とこだわる部分が同居してて、
(窓磨きなんかした日にゃ、わずかな拭き残しもないように角度を変えてチェックしたりね)
素直とガンコが ちょこまかと切り替わる。
どちらも自分なので、自分の中ではまるで矛盾がないのだけど、
周りの人は「この人意外とガンコだ~」と感じるのかもねえ。
普段はいつも『健康でさえいればなんとかなる』と思っている。
そのくせ 小さなことでクヨクヨしたりもするのだから、
結局自分の事は自分が一番良くわからない。
でもよ!
「ただのガンコモノ」じゃあ かわいげないけど、
「ガンコオヤジの作るラーメン」とか
「ガンコ職人のモノ作り」とか
こだわることがプラスのイメージになることもあるから
仕事面では ま、いっか
がんこ者チェック
↑ このサイトでチェックしてみたら、
A、普通レベル。
だけど、ある事については急に融通がきかなくなるタイプ、だって
当たってる・・・
さて あなたは?