


アクロス福岡開催 受講生募集中!

たとえば、音楽CDを聞いたあと
CDをすぐケースに戻すか、
はだかのまま重ねるか。あなたはどっち?
私は基本的には「ケースに戻す」
カンタンなことなのに
意外とこのひと手間を めんどくさ~い!と感じることはよくある。
片手でぽん、と置くのが楽ちんなものだから、
気がつけば
裸のまんまのCDと カラのケースがデッキの廻りに山積み・・・。
なんてこと、ない?
誰かに迷惑がかかるワケでもないし、
それで困るワケじゃないならそれでもいい。
たかがケース。
だけどケースにはケースの役割があるわけで、
①折れ曲がりを防ぐ
②ホコリ、傷から守る
③検索がラク
ざっと こんなカンジでしょうか。
はだかで放置してたCDをデッキに入れるのは、
ホコリをそのまま入れるようなもの。
精密な機械はホコリに弱いことを考えると、
やっぱり ちゃんとケースに戻すのがいいんじゃない? Sちゃん。
そのひと手間が CDもデッキも長持ちさせるとしたら
めんどくさくても、戻したくなるはず!
理屈がわかれば 行動が変わり
やる気スイッチがONになる!ってことヨ。
あなたの「やる気スイッチ」を ONにします
12月19日(土)アクロス福岡 整理収納アドバイザー2級認定講座
詳細はハウスキーピングSan をご覧ください。