ドクダミの花って よく見たら か~わいいいいいいい
十字架状に開いた白い花弁(ホントは花弁じゃないそうだけど)
ハートの形の葉っぱ
ちょうど今の季節に道端の湿った場所に群生している日本のハーブ。
「毒だみ」と言う名前と「独特な臭気」が敬遠されて、
はなはだお気の毒なイメージだけど
その十薬の効能のひとつに
「消臭効果」 があることを このトシになるまで知らなかった。
(知ってた?)
先日、お客様のお宅の冷蔵庫の整理の後に
洗浄してエタノールで消毒したにもかかわらず
微妙に残る庫内のニオイ・・・
重層をおこうか 備長炭にしようか
それとも市販の消臭剤を買おうかと
お客様と相談していたところ、
そのお宅のお手伝いさんが
「ドクダミに消臭効果があるそうですよ。」と
教えてくださった。
早速お庭のドクダミを摘んで 空き瓶に差して、一晩。
朝には全く臭いが消えていたって
スゴイ!
お手伝いさんの知恵に感謝です
ハーブティーにしたり 虫刺されに塗ったり、
ドライハーブにして
入浴剤にしたり ゴミ箱の内側に貼り付けたり、
その用途は様々あるそうで、
もっともっと注目される価値があるいいヤツです。
もう市販の消臭剤はいらないね。

十字架状に開いた白い花弁(ホントは花弁じゃないそうだけど)
ハートの形の葉っぱ
ちょうど今の季節に道端の湿った場所に群生している日本のハーブ。
「毒だみ」と言う名前と「独特な臭気」が敬遠されて、
はなはだお気の毒なイメージだけど
その十薬の効能のひとつに
「消臭効果」 があることを このトシになるまで知らなかった。
(知ってた?)
先日、お客様のお宅の冷蔵庫の整理の後に
洗浄してエタノールで消毒したにもかかわらず
微妙に残る庫内のニオイ・・・
重層をおこうか 備長炭にしようか
それとも市販の消臭剤を買おうかと
お客様と相談していたところ、
そのお宅のお手伝いさんが
「ドクダミに消臭効果があるそうですよ。」と
教えてくださった。
早速お庭のドクダミを摘んで 空き瓶に差して、一晩。
朝には全く臭いが消えていたって

スゴイ!
お手伝いさんの知恵に感謝です

ハーブティーにしたり 虫刺されに塗ったり、
ドライハーブにして
入浴剤にしたり ゴミ箱の内側に貼り付けたり、
その用途は様々あるそうで、
もっともっと注目される価値があるいいヤツです。
もう市販の消臭剤はいらないね。