暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
本年最後のお客様は、2022年早々から片付けに取り組む決意をされた方でした。
来年こそやる!と希望に満ち満ちて目が輝いているご様子で、そのワクワクは私にも伝染します。
ではどのようなお部屋にするのか、何から始めるのか、レイアウトは?
細かなヒアリングや計測をしながら次々と頭に浮かぶ改善イメージは、A案B案C案とどんどん変化します。
忘れないうちにメモしたり、殴り書きの図を描いてはまたお話をしたり、計測したり。
お客様と未来の夢を語り合うことは本当に楽しい時間です。
たくさんの情報をもとに、年明けには正式な収納計画提案書を提出する予定です。
ほとんどのお宅で所有している「長いもの」は、忘れずにサイズ確認ができるように資料として持参しています。
昨日をもって2021年のすべての業務が終了いたしました。
本年もたくさんの方々に整理収納を通してお世話になりました。
本当にありがとうございました。
コロナ禍でまだまだ不安でしたが、感染も事故もなく無事に大晦日を迎えられた安堵感でいっぱいです。
やり残したことは我が家の大掃除。
正月中にゆっくりやるのがここ数年恒例になっています。
皆様も 穏やかな新年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
《お知らせ》
◆ 【2022年1 月8日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡604会議室
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。詳細はコチラ
ブログ 2級事後アンケート「まるで生き方のカウンセリング」
◆OSAMARU住まい研究所 Instagramはコチラ
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ