さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

ハタキづくり

2014-05-05 19:44:30 | 「捨てる」より「生かす」ために
今日は子供の日!
皆さんいかがお過ごしですか?

私もお休みだったので、天神イムズの
カフェ・エドマッチョへ遊びに行ってきました。

個性的でカラフルなアート感いっぱいのお店の奥で
 Nu先生のハタキづくりワークショップに参加。
 

  (いつもピンボケな写真でスミマセン・・)

  捨てようと思っていた自分のTシャツを持参して
 先生に教えていただいた通りにチョキチョキして、
 枝にくくりつけただけ。制作時間30分。

 楽しかった~

 この自然にカーブした無骨な枝の感じ、飾ってもキュートでしょう?

 なんと、梨の木だそうです。


ハタキになる前のTシャツがコレ。

 ぞうきんの順番待ちから格上げしました。

 明日(6日)も13時から参加できるそうです。
 ぜひ お子様とお出かけしてくださいね。


 10・11日は「おそうじ人形」のワークショップもあるそう。

   これも楽しそう

「モノも暮らしも生かす」ことは工夫して楽しむこと
 手作り、最高です!


ついでに これも見て欲しい。
 人気のエドマッチョケーキ 母の日のバージョン。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿