ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

四国八十八ヶ所47番札所八坂寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所47番札所八坂寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第47番札所の八坂寺へ参拝、御本尊は阿弥陀如来です。駐車場を出発し、極楽橋に向かっていると、神変大菩薩に出会いました。朱の極楽橋を渡り、手水を使うと、左に鎌倉時代後期末と伝わる宝鏡印塔が置かれていました。

 更に参道を進み、階段の途中で観音像に出会い、左に稚児地蔵を眺めると、その先には鐘楼が置かれていました。階段を登って本堂に参拝、本堂の左に建つ大師堂に参拝しました。

 本堂と大師堂の間には閻魔堂が祀られ、その先の右側が極楽の道、左側は地獄の道となっていました。本堂の右側に建つ十二社権現堂に参拝し、最後に万躰阿弥陀仏を見学しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所48番札所西林寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所48番札所西林寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第48番札所の西林寺へ参拝、御本尊は十一面観世音菩薩です。立派な仁王門を潜り境内に入ります。右に置かれた手水を使い、左に建つ鐘楼を見学、地蔵尊に参拝して正面を見れば本堂、本堂の右には大師堂が建っていました。

 そのまま境内を真っ直ぐ進み本堂に参拝、続いて大師堂に参拝しました。境内には遍照殿、阿弥陀堂が祀られており、それぞれに参拝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所49番札所浄土寺 愛媛県松山市

2024年11月09日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所49番札所浄土寺 愛媛県松山市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第49番札所の浄土寺へ参拝、ご本尊は釈迦如来です。仁王門の左右に立つ立派な仁王像を見学、仁王門を潜り手水を使って境内に入ります。

 広い境内の正面に本堂が建ち、本堂の右には大師堂が建っています。多くの参拝者と一緒に本堂、大師堂に参拝し、観音堂、阿弥陀堂にも参拝しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所38番札所金剛福寺 高知県土佐清水市

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所38番札所金剛福寺 高知県土佐清水市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第38番札所の金剛福寺へ参拝。ご本尊は三面千手観世音菩薩です。 仁王門を潜り境内に入ると正面に本堂が建っていました。

 本堂に参拝後大師堂に向かい、大師堂に参拝しました。仁王門では左右の仁王像を見学し、境内では多宝塔、護摩堂、愛染堂を見学し、亀の頭をなでて念ずると、幸運が来ると言われる大師亀にも出会いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所39番札所延光寺 愛媛県宿毛市

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所39番札所延光寺

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第39番札所の延光寺へ参拝、御本尊は薬師如来です。

 階段を登り仁王門を潜って境内に入ります。左に修行大師を見学し、そのまま奥へ向かうと本堂が建っていました。まず本堂に参拝し、その後本堂の左に建つ大師堂に参拝しました。

 境内には、弘法大師が錫杖で地面を突いて湧き出した宝医水の目洗い井戸があり、井戸の前には石仏が祀られていました。境内には梵鐘を背負った赤亀像があり、この亀が背負って現れたという梵鐘が寺に伝わっているそうです。

 この延光寺が高知県最後の札所です。次の札所は愛媛県、四国八十八ヶ所霊場も間もなく折り返し点です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所40番札所観自在寺 愛媛県南宇和郡愛南町

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所40番札所観自在寺 愛媛県南宇和郡愛南町

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第40番札所の観自在寺へ参拝、御本尊は薬師如来です。徳島県から霊場巡りを始め、高知県の札所を巡り、いよいよ愛媛県最初の札所に着きました。駐車場を出発、仁王門を潜って境内に入ります。

 お忘れぽっくり地蔵に参拝し、多宝塔を見学しました。願いながらなでるとご利益のある栄かえるの前に着き、石板に書かれているとおりに、親子孫と三かえる、お金がかえる、福がかえる、病気が引かえると願いを込めます。ついでに落とした数珠がかえるとお願いしました。

 反対側には本尊八体仏十二支守の石仏が祀られていたので、自分の干支の守り本尊に水を掛けて願いを込めます。更に進んで本堂に参拝し、本堂の右に建つ大師堂に参拝しました。  後日、栄かえるのご利益か、落とした数珠が見つかり、手元に帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所41番札所龍光寺 愛媛県宇和島市

2024年11月05日 | 散歩道

四国八十八ヶ所41番札所龍光寺 愛媛県宇和島市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第41番札所の龍光寺へ参拝、御本尊は十一面観世音菩薩です。階段を登り境内に入ると、右に大師堂、左に本堂が建っていました。本堂に参拝し、続いて大師堂に参拝しました。大師堂の手前には七福神が祀られていました。

 階段の上に稲荷神社が建っていたので参拝しました。稲荷神社からは、眼下に広がる展望を眺めることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所42番札所仏木寺 愛媛県宇和島市

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所42番札所仏木寺 愛媛県宇和島市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第42番札所の仏木寺へ参拝。立派な仁王門を潜り、弘法大師像に出会いました。わずかな坂を登って七福神に参拝し、その先に建つ茅葺き屋根の鐘楼を見学しました。今時茅葺き屋根は珍しいですね。

 境内に入り地蔵堂、聖徳太子堂を見学して本堂に参拝。本堂の左に建つ大師堂に参拝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所43番札所明石寺 愛媛県西予市

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所43番札所明石寺 愛媛県西予市

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第42番札所の明石寺へ参拝、御本尊は千手観世音菩薩です。駐車場を出発し階段を登って仁王門の前に着きます。仁王門を潜り、更に階段を登ると本堂の前に着きました。

 本堂に参拝後、鐘楼の横を通って大師堂に参拝しました。大師堂に大師堂の先には樹齢300年と言われる夫婦杉が仲良く並んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所44番札所大寶寺 愛媛県上浮穴郡久万高原町

2024年11月05日 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝記

四国八十八ヶ所44番札所大寶寺 愛媛県上浮穴郡久万高原町

四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅

 第42番札所の大宝寺へ参拝、ご本尊は十一面観世音菩薩です。駐車場を出発しいきなり急な階段に取り付きます。階段を登り切れば本堂前に到着、本堂に参拝しました。

 大師堂は本堂の右に建っており、大師堂にも参拝しました。境内には厄除け観音様も祀られており、鐘楼も見学しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする