島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

南島原市の神社巡り⑧加津佐町温泉神社

2025-02-07 08:40:35 | 寺社・仏閣
25.2.7(金) 天気;雪 気温;-3℃
 今日は朝から雲仙で会議なので、とりあえず出勤して来たが、8時過ぎに長崎地区や西彼杵地区に「暴風雪警報」が出た。 昼頃にはこっちにも出るんじゃないか?

 いよいよ神社巡り最後の地になりました。 加津佐町の温泉神社です。
 ところが時間が押していて、着いた時点で既に帰路につかなければならない時間でした。 時間が気になって先生の話をほとんど聞いていませんでした。(反省)
 雲仙の温泉神社の分社の1つです。(2011年6月16日記事「温泉神社(加津佐町)」) 
 昨年、霊丘神社で「獅子身中の虫」の解説をしましたが、まさに「獅子に牡丹」です。
 神社から撮影した加津佐の街並みです。 神様に守られた町ですね。
 この後センターまで帰ったのですが、結局20分オーバーで観察会を終了しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国道57号線 通行止め | トップ | 降雪のため15時に閉館します »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寺社・仏閣」カテゴリの最新記事