いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

とうとうマスクを作りました

2020-04-01 | 手作り作品
一向に買えないマスク。
店頭に並びませんもんね。

医療関係にしっかり行き渡ったのち、私たちの手元に来るまであとどれくらいかかるでしょうか・・・

基本、仕事の日以外引きこもっているワタシは1つのマスクを3日間使っているので、まだ在庫的には大丈夫。
けれど、いつか底をつかないわけじゃないですよね。

オットはマイカー通勤なのでほとんどマスクを消費しないのですが、それでもお得意先によってはマスクをしていないとあからさまにイヤな顔をするところもあり、
「俺は使い捨てを消費するのはもったいないから、作ってくれないかな。ハワイアンの布でもいいからさ

とうとうマスクを作る日が我が家にも来たようです。

姪っ子や姉(姪の母)などは、子供(孫)にせっせと可愛い模様のマスクを作っています。
うちはまだまだ・・・と高みの見物をしていたわけですが、オットがそう言うなら作ってみましょうか。



ネット上に型紙があるのは本当にありがたい。
優しい人よ、ありがとうございます。



何を作るために買ったのか、もうすっかり忘れている白い布があったのでこれも使いましょう。



この引きこもりの期間、ワタシは衣装をたくさん作っていて、ミシンはすぐに使える状態です。
ロックミシンに赤い繊維が飛び散って、スプラッター状態みたいですね
人は殺していませんよ!


ふんふんふん・・・
鼻歌まじりで~



これくらいのマスクなら、ものの30分で作れちゃいました。



ハワイアン柄の中でもあまり派手でないものを選んで、都合2つ作りましたよ。
毎日交換できるね。


・・・ところが。

面長のモアイ君。
このサイズでは顎がはみ出ちゃうって言うの

「もう少し大きいのをお願い」



顎の短いワタシにはこれで充分なんだけどなぁ。
うーん・・・モアイ君の面長は規格外なんだね!

しかも柄の方は「やっぱりこれじゃ恥ずかしい」とか言うではないか
あなたが柄でもいいって言うから見繕ってみたのに、まったくー!
ま、白いマスクに越したことないね。



ってことで型紙をもう一度プリントアウトして、今度は斜線部分を伸ばしましたよ



使い捨てマスクの鼻のところの針金を出してみたら、ビニール?プラスチック?のような素材で、何度かの洗濯には耐えられそう。
よし!これをノーズに入れて、もっとフィット感の良いものを作ってあげよう!



さすがに3個目ともなると、さらに手際よくなっていますねぇ。



タオルを手に巻きそれをアイロン台にして、センターのカーブをプレスしましょ。
この地味な作業がよりパリッと仕上げるコツなのです。
遠回りが大事。



ほいっ!
1個目よりも2個目よりも、縫い目もピシッといい感じ



鼻の針金も顔にフィットしますよ。



帰宅したモアイ君につけてみたら・・・
顎が隠れて「完璧!」とのこと。

「鼻の隙間もスカスカしないねぇ
「これで安心して取引先を回れるわ(車を降りた時だけね)」

注文した次の日にもうマスクができているなんて、あなた、打ち出の小槌のようないい奥さんをもらったわね~
じゃ、これを量産にかかりましょう!

そんな季節になりましたね

2019-11-11 | 手作り作品


冷茶を作っていたポットを片付け、熱いお茶ポットを出そうと家族会議で決まった日。
だんだん冷たいウーロン茶が苦痛になり、熱いベトナム茶が恋しくなってきました。




年間回数券のあるスーパー銭湯も、そろそろ復活シーズンです。

ユニクロの(笑)白い袋にバスタオルを入れてシャカシャカと音を立てながらお出かけすることの色気のなさよ。
端切れで「お風呂手提げ」を2つ作ったのは去年の暮れです。



あまり撥水にはならないのだけど、裏には100均の洗濯ネットを縫い込みました。
外側の袋より少し小さく重ねることで、これだけでも少しは濡れたタオルに効果があります。


行きつけのお風呂が「塩化ナトリウム温泉」から、最近「高濃度炭酸泉」を追加してくれました
ただのしょっぱいお風呂から人工的に細かい炭酸が出るようになり、嬉しい限りです
炭酸はナノレベルの細かさで、よくある炭酸泉のように目に見える泡がつきません。
(よーく見るとついているのですが)
ナノレベルですから、体内への浸透も抜群だそうです

長湯が気持ちのいい~そんな季節になりました。

手提げ袋をぶんぶん振り回して銭湯に向かい、上がりの時間を毎回軽くバトルしながら決めましょう。
1時間15分、いや30分

そんな季節になりましたね




解放感~!!

2019-07-13 | 手作り作品
2週間半。
お友達のお誘いにも「行けそうにない」と答えるほど衣装づくりを頑張りましたー

そう、行ってる場合じゃなかったのです。
締め切りがある恐ろしさ。

オットが起きる時間に合わせて、毎朝4時に起きて朝食をとり、
5時から作業、というルーティンを崩すことなく、その代わりに夜は21時には寝るようにしました。



完成~!

この美しいグラデーションの生地に出会えてよかった!
NoaNoaのサッシュドレスをバニヤンさんに作りました。



このハイビスカスは前回のホイケで舞台花に使ったものを、ホイケ終了後に持ち帰ったもの。
四谷の東京堂さんのお花ですから、そこらの100円ショップのとはお家柄が違うってーもんよ

このお花を耳にバニヤンさんは『Pretty Red Hibiscus』を踊ります。



こちらはバラの花の飾り。
合わせて80本ものお花にフローラルテープを巻き、指先が痛くなりました


衣装には硬いゴム通しを何本も頑張って、



腱鞘炎になりました・・・

ホントは右手にも湿布したいところなのだけど、両手が使えないのはまずいので、より痛い左手のみ



それでも喉元過ぎるとそんな苦労は忘れてしまい、
「キャー!素敵~!」と言われればall なのです。

さぁ!
待ちに待った解放感。

今日はゆっくり、届いたきり観ていなかった『ボヘミアンラプソディー』を観る日にしよう。
そんな日があってもいいもんさー!

踏ん張り時!

2019-06-28 | 手作り作品
さぁさぁ、毎日が頑張り時・踏ん張り時です。

新しい衣装を新調してあげたくて(「新しい」と「新調」は重複ですね)、重い腰をあげました。

素敵な布があったので、ワタシ一任で空輸し、バニヤンツリーさんの衣装を作ります。




最初の難関は、大嫌いなカット作業

とっても背の高い子がいたり、とってもおチビさんがいたり、細い~のがいたり。
M・Lの基本型紙だけでエイヤー!で作れない個別サイズのカットが必要になります。
(バラエティがあり過ぎるメンバーだわぁ)



今回は、模様替えしたテーブルの位置が好都合だったので、ソファに布をかけ、そこからダイニングテーブルに必要量を引っ張ってきて型紙を置くことにしました。



大きなテーブルにしておいてよかったよ。
そして木目のようなボコボコのない、ツルツルなガラス天板だったことも

立ったりしゃがんだりのないテーブルの上でのカット作業は、そりゃぁ楽です。

ふと気がつくと3時間立ちっぱなしとか根を詰めてしまい、まるで学生時代のウエイトレスバイトの時のよう。
足が棒になり、「もう飽きた!」と独り言を叫んでソファに倒れ込み、
どっぷりとお昼寝をするのです・・・

そんなだから、カット作業に何日かかったか

それでも立ったりしゃがんだりがないのは本当に楽でした(何度でも言う)。



大嫌いなカット作業さえ終われば、あとは座ったままのミシン作業だけ

ワタシは根気だけはある方なので、7人分の衣装の「同じ箇所」を流れ作業で縫う方法を取っています。
1人の衣装をあっちこっち縫っていくより、背中なら背中、裾なら裾を7回繰り返す。
その方が手が慣れて(コツがつかめて)、後半の同じ作業は格段に速くなるんですね。

しかし・・・



何mもの端ミシン、裾とリボンとで合計したら7人分でどれくらいになるんだろう?
終わりが見えない端ミシン(とアイロン)にやっぱり「もう嫌だ!」と叫んで、縫いかけだろうとソファに倒れ込みます。

年齢と共に飽きっぽくもなってきているのかなぁ・・・

そんなこんなでもう一週間以上苦しんでいますよん

締め切りのある作業ですゆえ、あんまりお昼寝もしていられず、来週は本気で頑張ろう。
ワタシのセンスを信頼してくれているみんなの喜ぶ顔を思い浮かべて、来週は今週以上に頑張らなきゃ!


ミシンに没頭すると、もう本当はご飯なんか作りたくも食べたくもなくてね。
それでも夜になるとオットは帰ってくる・・・



きんぴらと鶏肉のお鍋を途中まで作り、あとは白菜を入れればよいだけの状態に。
こういうの、とっととお昼頃にやっちゃうと午後がはかどるんですよねぇ。

しかし、燃えすぎて何も用意しないまま17時になり
「お弁当を買ってきて~」なーんてこともあったりもします。

ワタシのミシンの季節にはオットの協力も大事なんですね!(えらそー)

100均材料だけで3段ワゴン

2018-11-05 | 手作り作品
忙しい10月でした

お出かけしなきゃいけない遊びごとがたくさん。
その他に縫わなきゃいけない衣装もあり、そんな時に限って「逃避」したくなるんですよねぇ。





パソコンデスクの下に空洞があり、そこに格納できる3段ワゴンを欲しいと思ったの。

高さ制限は45㎝。
第一候補のイケアのスチールワゴンは高さ的に×。
他もネットで見たけれどどれも若干高すぎるのね。

「なら作るしかないじゃーん」
ほら、この発想がすでに多忙からの逃避の始まり

何も今すぐ作らなくたって、お正月休みでもいつでもいいことなのに、思い立ったらもう作りたくなってしまうものです。

「そうだ、100均のスノコを使って作ってみよう
ホームセンターに連れて行ってくれるオットを休日まで待ちたくないわ。

そうして仕事の帰りに100均に詰め、頭の中の設計図で買い物をしてきました。



買ってきたのはこんな感じ。
スノコに板切れ、ネジとキャスターなど。



ワタシが持っている武器はこの3つのみ。
ノコギリ・トンカチ・電動ドライバー。

外は寒いから室内(リビング)で作業スタート!
広範囲に新聞紙を敷いてまずは板のカットです。



ゴミ箱に板を乗せ、足で抑えながらギーコギーコ
頭の中の設計図どおりに板をカットしようにも、ノコギリがうまく扱えなくて四苦八苦しました。

それでも何とかカットして、楽しく組み立てました。



スノコの裏面にあるスノコの足?を利用して板を渡し、3段に作ります。



多少のすき間は全然OK.
ま、ワタシのだもんねー。



ほぼ設計図通りにできました。



ポイントはここ。
最上段前面に張り出した庇(ひさし)がどんな風になるか~?



100均のペンキと刷毛で全体を白く塗ることにしました。

ペンキの分量がわからず1缶しか買わなくて、作業途中でやめることの苦しさよ
乗った気分で一気に作業したいのに、「今日はここまで」があるのは大嫌いです・・・

次に駅に出る日までじっと耐え、今度は絶対に足りなくない量のペンキを買い、真っ白に塗り終えましたよ。



シンナーの匂いで2日間ぐらい頭が痛かったなぁ

でも、きゃわいい
小さな小さなワゴンです。

最後に庇(ひさし)部分におしゃれを施して・・・



これで完成っ!

3段それぞれにはキャンドゥのホワイトボックスを入れました。
下の2段は引き出せるようにし、最上段は上から入れるように設計。
市販の板の幅とボックスのサイズが偶然ぴったりだったので、こんなデザインになりました。
ワタシがカットしたのは両脇のスノコの下端だけです。

さらに庇(ひさし)の幅と英文字4文字がサイズぴったり。
最後が『I(アイ)』じゃなかったらあり得ない、これも偶然の産物でした。
(ここは接着面が少ないので、強力接着剤を使いました)





ついでの話


これまでたくさんのCDを焼く時に、パソコンデスクの上で作業をするのが大変でした。



ガラスの天板の下にあるキーボードが見えなくなっちゃって・・・

焼くだけならまだしも、それぞれにラベルを印刷するとなると、プリントしたCDはすぐに重ねることもできず、プリンターの上や電子ピアノの上、あちこちにCDを散乱させながら作業していました。

なんで思いつかなかったんだろう?



スノコの端材でこんな物を作りました。
木工用ボンドで貼っただけ。



これだけで作業が夢のように
だって、ラベルが乾燥するまで立てておくことができるんだもん!

でもそれはまだガラスの天板の上・・・



そこで、手作りワゴンの上に板を渡し、そこを新たな作業台として使いたかったんですよね。
こんな風に。



そんなわけで最後の板一枚にもペンキをし、背面にその板をしまう場所も作りました。
(細かい板を接着剤で留めて、しかもカット面がガタガタのため、貼り付けるのに苦労した~)



板の表面にはビニールタイル(風)シールを貼り、滑り止めも兼ねました。



しかし~、乾かしている(最中の)CDが横にコロンと転がってしまうのが難点・・・

・・・人間、知恵とはどんどん湧くものですね。



グルーガンで両サイドに段差をつけることでCDの落下防止もできました



ご報告は以上です(笑)



いくら100均の材料といえども、ペンキやタイルシールなど追加追加で、トータルしたら結局3,000円弱かかりました。
のちにネットで見たら十分買えるワゴンがありましたね~
(でもそれはお名前入りじゃないのでやはりオリジナルは素敵!)

ま、「現実逃避」としては十分楽しい遊び賃だったと思っています。

さーて、遊んだツケはこれから。
ミシンやらなきゃ!

逃避でやってみたプラ板作り

2018-08-27 | 手作り作品
ネットニュースの合間にたまたま読んだ記事。

『オーブンで作るプラ板のキーホルダー』


はいはい
そういうのがあるのは知っていました~。
でもやってみたいとも思わなかった、これまで。

なのに、今日に限ってちょっとやってみたくなりました。

スーパーで買ってきた揚げ物のプラスチックをゴミ箱から復活。
これでできるのかな?



相変わらず絵心なしですが、これしか描けないを描いてみました。



どれくらい縮むんだろう?とワクワクが抑えられない(笑)

カッティング、穴の開け位置にセンスがないことは後ほど知ります。
この時はただ楽しみでした。



解説どおりに予熱後のオーブン170℃で2-3分。

少しクネクネしたけど「ウォー!」ってほど縮まないし、クネクネ後の平らな瞬間も来ない

さらに200℃で3分・・・変化なーし。



動画ではもっと厚みができてたのに、縮まないんだから厚くなりようもなく。



もっともっと縮んでくれなくちゃー。
(しかも少し曲げたら折れました



今回は失敗

つまり、お弁当のプラスチックではうまく行きにくいってこと?
ちゃんとそれ用のプラ板を用いた方が良いようです。

後ほど少し調べたら、ワタシのこれではダメな点がたくさんあり、残念なことでした。


あー、自分でわかってる。
やらなきゃならないことがある時の『現実逃避』だってこと。

急にプラ板でキーホルダーが作りたくなるなんて逃避以外の何物でもないわ。


ということで、次回きちんとしたプラ板での再挑戦があるかどうかは不明。
でも一連の作業は楽しかったので、いつかきちんと時間のある時にやってみたいかな。

まずは、お弁当プラでのオーブン焼きは失敗
逃げてないで、ちゃんと宿題を先に片付けなさい!ってこと

あーん

和柄チュニック

2018-07-19 | 手作り作品
暑い暑い・・・
口を開けばそればかりですね。


7月は毎年かき入れ時で、出かけねばならぬ用が多いのですが、
お洋服を考えるのも億劫になります。

いや、お洋服を考えるのは嫌いじゃないかな。
ただたとえそれが間違いなく正解の旬のファッションだとしても(例えばの話)、
「暑くて無理」と思ったら正解の流行は捨てられるわ。

この日チョイスしたのは、流行でも何でもない楽~なファッション。

タンスの中でハンガーに掛かって下がっていたチュニック。
汗のまましまいはしないから、おそらく去年一度着て洗って乾いたものをタンスの中に掛けておいたのでしょう。

なんだかタンスの中もムシムシしててかわいそう。

一度着て、またお洗濯したほうがいいかな。
そう思ってチュニックワンピースを選びました。



このチュニックは『直線だけでできる』とかいう本を参考に数年前に縫ったものです

ワタシはもちろん直線だけでなく曲線も(笑)縫えますよ
でもたまには楽な仕立てもいいよねぇーとそんな本を買ってみたんでした。

チュニックを決め、デニムの色を悩み、足元はもうビーサン以外はきたくない!
こんなんで出かけられるところばかりで本当にありがたいです


このチュニックの襟元のアイデアが素晴らしいのよ。



そのままだとまっすぐのネックラインの片方を肩から外し、
ボタンホールを3つ開ける。



ボタンホールの間隔よりボタン3個の位置を細かく配置することで
ドレープのような遊びができます。



段差ができたことで、そこがアシンメトリーなネックラインになるっつー、
『直線縫い』ならではのよく考えられたパターンなの。

面白いなぁ。



生地を和柄にしたので、ボタン付けの糸をわざと色付きにしてボタンも和チックになるよう面白い縫い付け方にしてみました。
(これはワタシのアイデア!自画自賛!)



耳元には茶色のタッセルピアスを下げました。
暑くて髪の毛はお団子にしていたので、耳元のタッセルピアスがよく目立つのですが、
和柄にタッセルはすごくよく合う!

これまでタッセルを「合う!」と思うコーディネートが大してないのに
このチュニックには茶色のタッセルがマストかと思うほど、よく合いました。
タッセルって洋風(の服)だけじゃないんだなぁ。

ワタシにしては珍しいピンクと紫の派手な和柄ですが、この生地は大正解だったと今でも思う大好きな一枚です

あ、マスクケースを作らなきゃ

2018-06-02 | 手作り作品
ゲホゲホゲホ・・・

風邪が治ってもうすぐ1ヶ月というのに、相変わらず深い咳が出ています。
肺の奥底から込み上げるイヤーな咳の種。

「このまま飛行機かぁ
ガックリするワタシに
「マスクしなね。もう菌は出てないんだろうけど、回りはやっぱり不快だろうよ」
とオット。

そうだよね。
ミントのスプレーをして、スースー呼吸したら、きっとワタシ自身も楽だものね。


あ、マスクケース

明日も仕事で、もう100均に行く暇もない。

使用済み、未使用品、日数分+数枚のストック。
あーマスクケース買っておくんだったなぁ


そうだ!
たしかクリアファイルでできるんじゃなかったっけ?
どこかで見た気がするぞ。

YouTube、<クリアファイルからマスクケース>、ポチ。

おーありましたよ、作り方動画。


もうね、試験前に急に部屋の掃除をしたくなるのと同じ(笑)

化粧水を小分けしたり、お洋服のプランを練ったり、それじゃなくても荷づくりが著しくヘタなのに
そんな時に限ってマスクケースが作りたくなっちゃった。
これって軽ーい現実逃避



ワタシはクリアファイルが大好きで、ちょっとした収集癖のある物のひとつなの。
姪っ子たちも「Marchちゃんに~」と可愛いクリアファイルをいつもくれます。

どのクリアファイルにしようか考えて、両面に模様の入ったサーティーワンのクリアファイルを選びました。



動画を見ながら同時進行で作業をするのなんて初めて
一時停止を繰り返しながら、自称(他称もある)カッター職人のワタシ。
ふむふむふむ・・・

そして可愛いマスクケースが出来上がりました。



すごーい
可愛い~
こういうの考える人、天才~!

動画を少しアレンジして横幅もマスクぴったりにしたので、とてもスッキリコンパクトにマスクが収まりました。
こんなに可愛くできるなら、もう100均で買う必要ないねー。

あー、楽しかった。
工作って楽しいなぁ。

紙に書き出した品物をチェックしながら、階段を上ったり下りたり。

あぁ荷づくりしなくっちゃー。

旅は出かけるまでが面白い

2018-06-01 | 手作り作品
『旅は出かけるまでが面白い』


これにはワタシ、100%同意

旅が始まるその日まで、あれをしよう、これを見よう、あれが食べたい、ここに行きたい。
その時間が楽しいの。

一方、オットのモアイ君は
旅が決まったら明日にでも行きたいタイプ。
数か月も先なんて、我慢できないよーとな。

えー。
ワタシはもし「明日行きますか?2週間後に行きますか?」とご招待旅行があったとしたら、
仕事を休むこととかを気にしなくてよくても2週間後を選びます。

2週間、「もうすぐだわ」と楽しみにする夜を過ごしたい


けれど今回、なかなか忙しくリサーチの時間が作れない。
まだPCがなかった頃には、ガイドブックを買って隅から隅まで熟読して・・・と
実に充実した「お出かけ前」を満喫できたのに、
こんなに情報が簡単に手に入るようになった昨今の方が、なぜにそのワクワクを満喫できないんだろう?

忙しい~
ガイドブックを読める通勤時間が短くなったということは、その分雑事が増えるということで。

あぁでも、やっぱり少しは楽しみたくて、楽しみで、
ミシンでルームウェアを作り始めました。

別に今縫わなくてもいくらでもあるの。
お尻が少し擦り切れてても、まだはけるパンツはいくらでもあるのよ

けれど「新しい一本を作りたい!」



ワタシとモアイ君のホテルではく(予定の)ルームパンツ。
パジャマの型紙でゴム入りで作るかんたーんな1枚。

なくてもいいのに、ユニクロで買えるのに

印付けもなーんもなしよ。
縫い代だけきっちり測ってカットしたらあとはダーダー縫っていくだけ。


モアイ君が「なんで仕事しながら時間もないのに、なんでこんなの作ってんのぉ~?」と呆れようとも、
それがワタシの『楽しみの時間』
ワクワクの熟成に必要な時間なんだわ。



サーフパンツ風も2枚。
ハワイアンの生地で縫っただけ。

ワクワク



ルームパンツは大好きなこのTシャツと一緒に海を渡ります



海に着いたらこんな風?

ほーら。楽しみがどんどん熟成されてるよ。

これはきっとワタシにとっての大事な時間。

リサーチはもうあきらめたんだー
そっちの収集は行き当たりばったりでもきっと楽しいよ,と言い聞かせて諦めよう。






下がってくれてありがとう(*^一^*)

2018-05-04 | 手作り作品
姪っ子(姉)から画像が送られてきました。

生後10か月の次男の写真



タイトルは『今日のファッション』

ワタシのブログに引っかけてるんだね

あれ?これなんだっけ?
見覚えがあるけど・・・

「(姪っ子姉の)長男ルイのお下がりだっけ?」
と尋ねたら、
姪っ子(妹)のところからのお下がりだそう。

「先日、うちに下がってきたよ」とのこと。

あー、そうだ
セナに縫ったのを思い出したわ。



「これ、タヒチインポーツという1m1,500円くらいするブランド布なのよ。」
と教えてあげたら、えらく感激していたゲンキンな姪っ子(姉)

初夏に実に気持ちのいい色合いじゃないの~!
可愛いエイトによく似合ってる



「でもさ、腰がずれ落ちてくるんだよね~

「・・・ゴムを締め直してください」

「そっかー!」




それでよーし。


「すごくおシャレで可愛くて、特に後ろ姿がたまんないの」と姪っ子(姉)。

いえいえ、大叔母ちゃんもそんな報告が一番うれしい。
下がってくれてありがとう