いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

しらすの厚焼き玉子

2015-11-29 | クッキング


チャプチェ
イカ刺し
厚焼き玉子

「イカ刺し~」「イカ刺し~」と連日メールが来ていたのを、他の献立の邪魔だからと無視していたのだけど、やっとこさ用意してあげます。
お待たせだったね


  


まったく、定説がある日覆ることはままあるもので、「卵は食べ過ぎちゃいけない」説が定説かと思ったら、新しい説は「卵はコレステロールに影響しない」だって。
むしろ「1日2個食べた方がタンパク質として理想的」…だって。

どっちなのよぉ
ワタシ、朝卵かけご飯を食べちゃったら「今日はもう食べられないから」と夜のかきたま汁をあきらめることあるわー。
そこんとこ決めてほしいんですけどぉ。

Aを唱える人がいたらBの人もいる。
「痩せたかったら食べなさい」も同じよねー。


ま、そんなのは関係なく今夜は厚焼き玉子。



卵が14個あるのを確認せずにうっかり10個買ってしまったので、4個片づけようと久しぶりに玉子焼きです。


IH用の玉子焼きフライパンが長いことみつからず(売ってる?)、普通にティファールで焼いたら、これでも十分上手に焼けるじゃん。
ただ丸型フライパンなので端っこがちょっと残念なのよね。



しらすと九条ネギ、海苔にチーズに牛乳。

「うわ。玉子焼きなんて珍しいね」とイカ刺しおじさんも嬉しそうです。

けれど4個は2人で食べきれなくて、結局玉子焼きは翌朝に持ち越しになりました。
やっぱり1日1個が普通だねー。


私はフーテンの寅。

2015-11-29 | 健康づくり


買いましてん 理想の腹巻

イトーヨーカドーの紳士肌着売り場で買いましてん

らんらんらん




リロやミッキーはいらないの。
シンプルな≪The はらまき≫ってやーつが良かったので。

決め手はここ!



二つ折り アーンド ポケット付きでっせー

念願のカイロ入れ放題

ポケットがつくだけでポケなしより600円高かったけど、この出費は意味ある出費!

これで腰回りを温めまっせ―。

少し可愛げのあるホワイト(アイボリー)もありましたが、いやいやここは渋く肌色でしょう

あったかスパッツの上にこの腹巻をすれば、誰でももれなく寅さんになれます。

そう。
フーテンの寅になれるのだ

おいちゃん、おばちゃん、ありがとよぉ


11月のネイル(2) 新しいクリアジェル

2015-11-29 | ネイルアート
パキパキとはがれて全然長持ちしないクリアジェルを戦犯にして、この戦いを早く終えたいわ。
ワタシとクリアジェルの300日戦争…(でもないか)
またしても3週間持たずにパキパキパッカーンとはがれました


今回初めて「ベースジェル」と「トップジェル」のセットを買ってみました。
今まではひとつのクリアジェルをベースにもトップにも使っていたよ。

ある説明によると、下地にするベースジェルは弾力性(柔軟性)のある方が良いらしく、同じはがれるにしてもパキパキ…よりはプニ~ッとはがれた方がいいらしいの。
そしてトップジェルは粘度が重く、ストーンを埋め込んだりしやすいものが望ましい…
あとは何といっても輝きよね


そんな説明を元にベースとトップを買い求め、一緒に買ったバーガンディレッドでネイルをしてみました。
モノは試しとクリスタルストーンも埋めてみますよー。

こっくり色のバーガンディは『秋~』って気分
そして今のところ、トップジェルの光沢たるや素晴らしいものがあります

あとは長持ちするかしないか…

ワタシの技術力は置いといて、そこをフォローしてくれるようなジェルならいいなぁ!

わくわく♪が止まらないスーパーマーケットの巻

2015-11-27 | お買いもの
あぁー
大好きだったのに…
なくなってしまうなんて…

と閉店でしばらくワタシを悲しませたアジアンスーパーが、職安通りのあっちの方にきれいになってできていたのを見つけた時のうれしさったら!
(夏前の話しです)




新大久保には韓国人以外のアジア圏の居住者も多く、このタイ食材スーパーはそれなりの需要はあったように思うのよ。
けれどある日閉店してしまい、ワタシなど微々たる利用者の一人だけどそれでも悲しかったわけ。
だってネットでは送料ばかり取られてお買い物が割高なんだもの

以前のお店は一見怪しかった。
購買意欲の強いワタシはそれでも臆せずガシガシ入っていくけど、意欲の弱い人はちょっと躊躇します。
そんな店内でした。

が、美しいお店になって復活したんですね




そう高くないお値段で、いろいろ売ってる調味料。
どれも試したくなるものばかりです。
タイとベトナムは調味料のリンクも多いので、チリソースを買いたいと思ったらここで買えば、両国のお料理に使えちゃう。
ワタシの数少ないレパートリーならば十分、十分。




レモングラスが冷凍品でなく手に入るのが貴重




長いこと長いこと探していたのこぎりコリアンダーもここでなら買えるのねっ!




バイシャプルー(バイシャプー)はワタシにはあまりなじみがない葉っぱです。
これは胡椒の仲間の葉っぱなんだって。

このハート型の葉っぱに甘味噌や干しエビ、ナッツ類や紫玉ねぎなどを巻いて食べると、とてもいいおつまみになるそう。
韓国版エゴマの葉…といった感じかな?

お兄さんが教えてくれるカタコトの説明が楽しくて仕方ない




塩卵は以前ひき肉と炒めてタイ料理屋さんで食べたことがあります。
イカと炒めても美味しいよーとはお兄さん。




こんな可愛い表記もあったり
ナンだーコレ(笑)




そんなフレッシュハーブが手に入るタイスーパー。
ホントに素晴らしい!




フォーの代わりににゅうめんを塩味仕立てで作り、そこにドバっとすだちを絞り…




香草をちぎって入れれば、日本版フォーの出来上がり

もはや麺を食べてるんだか、葉っぱをモサモサと食べてるんだかわからない…
他の人には理解されないかも知れませんね。


あー、大好きが止まらない


お店は職安通りのあっちの方(明治通り寄り)にあります。
つぶれないように、以後よろしゅう

ラープ

2015-11-27 | クッキング
ラープというタイのお料理を久しぶりに作ります。
これは別名「ひき肉の辛口サラダ」で、魚醤(ナンプラーなど)とライムで味つけをするんだって。

「だって。」と言うのは、これまではお友達がカルディ?で教えてくれた≪ラープの素≫なるものを使って作っていたの。
ヒーヒーにカラいんだけど、味わい深い美味しさがあるのよね。

今回も自分では調味せず、アジアンマーケットで見つけたこちらを使って作りますよ。



味の素製なのにどこにも英語が見当たらない

ラープ
Lâ:b
どこに書いてある?

でも写真はどう見てもラープだわ。
これはホントにラープスパイスかしら?
よーく見たら左下に書いてあります。

本国の人向けに作られたこの調味料はタイ語表記なのねー。
(裏にはささやかな英語もありました)

ワタシが用意するものは
・ひき肉(豚でも鶏でも)
・玉ねぎ
・エシャロット
・ミントの葉
・パクチー

エシャロットはないけど玉ねぎがあればいっか。



冬が近づき、唯一庭で食べられる野菜(ハーブ)がミントの葉。
これだけはまだ元気に茂っているので、冬に枯れちゃう前に少しでも使いましょ。

あと、この袋には入っていないけど、忘れちゃいけないのが少量のお米。
カルディスパイスにはパリパリと歯ごたえのいい炒り米が入っているのに、味の素さんには入っていないし用意しろと書いてもいない。
どういうことかなーと思って調べてみたら、炒ったお米は細かくすりつぶして使うのが普通?らしいの。
イヤイヤ、炒り米はやっぱり歯ごたえありのままでしょー。



ってことで、おそらくこのスパイスにはすりつぶしたお米が入っているのだろうけど、食感用に生米を少量炒りますよ。




英語を訳しつつ(といっても簡単な英語です)、ひき肉をお水と共に炒り、
火を止めてからスパイス、野菜、炒り米を入れたら完成。

カンタン!

さしずめ、甘酸っぱいガパオといったお料理です。



ひき肉が200gという以外、お野菜が何グラムとかパクチーの量はとか、なーんにも書いてないシンプルなレシピで、
玉ねぎの量に若干悩んだけれど、見本の量を見ながら適当に入れたらちょうどGOODでした

余熱で歯ごたえの残る玉ねぎやミントが美味しい
パリパリといい音をさせる炒り米が美味しい

モアイ君もこれは絶賛。
ビールにも合い、ご飯にも合いますな。

レタスにくるんでいただきます



ワタシが今回作ったのは豚のひき肉なのでラ-プ・ムー
「ムー」が豚肉なのはもう覚えましたね(笑)

それでは、またお会いしましょう。


寝まくりまくって慌てて晩ご飯

2015-11-26 | クッキング


麩じゃが
ラープ
クラゲとルッコラ・きゅうりのサラダ
アボカド
干し芋のお味噌汁

  

山登り翌日

世間的には三連休の最終日?
我が家的にはオットは出勤。

ヨロヨロと、身体のあちこちをイテテテテ…と引きずりながら7時に起きてきたワタシ。

はい。
まちがいなく全身の筋肉痛デス

特には左ひざ?
それと太もも。

7時に起きてそのままソファで10時まで寝、なんとか這う這うの体で朝とも昼ともつかない食事をし、また寝て2時に起き、そこからボーっとして夕方。

どうなんでしょ?
こんな廃人

何をやっていたのか思い出せないわ

隠しカメラがなくてホントに良かった(笑)


夕飯、どうしようかなーと立ち上がった時にはもうあたりは暗く、今日一日何にもしていない自分に絶望していたらそこにオットから電話が。

「ごめんー、仕事ちょっと遅くなりそう」





何時?何時?
全然ごめんじゃないんですけどぉー(心の声)

じゃー頑張るか!
やっとやる気が出た6時過ぎ
ここからはダッシュです。



ラープは後述するとして、他のおかずは…



仙台麩(あぶら麩)はそれだけで香ばしい「お肉」のようなものなので、肉じゃがならぬ麩じゃがにしました。
じゃがいもは火の通りが早くていい子だねぇ。
(カメラの色が悪いわー)


きゅうりとルッコラとクラゲは和えるだけー。(クラゲの塩抜きだけはお昼にしておいたのだ)


おみそ汁の具を何にするか、あれこれ悩むのは楽しいのだけど、今日はほんの出来心でこんな挑戦をしてみようかな。



基本は炙っていただく干し芋。
低カロリーでおやつにいいよね。
これが冷凍庫にありました。
出しておくとかびちゃうので凍らせたんだけど、そうそう食べないのよねー。



まわりの白い粉はふいているだけ甘さが強いの。
特にこの干し芋は糖度の高い高級干し芋だったはず。
それを洗い流してサイコロに。
いただきもののドライえのきと共にお味噌汁にしてみよう
きっとオットは苦手だろうなーと思いながら…

そしたらね、案の定
「うえっ!俺これ無理!」
一口お椀に口をつけただけで叫んだよ。


だよね。やっぱりダメか

どこか地方(大阪だったかな)の甘めのお味噌を買った時にも我が家では消費にえらく苦労したんだけど、それと同じ甘さがお味噌に出てるわ。
きっと無理だろうなと思ったけど、だまして食べられるかやってみたら、やっぱりダメでした

まぁ作った責任上、これはワタシが明日もかけて飲むとして。

オットはパントリーからインスタントのお吸い物を出してきて、それを飲んだっていうそんな話。


高尾山 登りました(^^)/

2015-11-25 | お出かけ
ここ数年ブームもあってか、我が家でも高尾山のことは話題になっていたの。

いつか行きたいねー。
大山に登る前に、まずは高尾山だね。

みたいにね。

日曜日。
お天気も持ちそうだし、積年の高尾山詣りを敢行しました。




ワタシ、登山経験もないくせに一人前にトレッキングシューズだけは持ってるの(笑)
これはオットが22年前に(サプライズ的に…珍しい!)買ってくれて、キャンプに数回履いて以降ずーーーっとクロゼットの一番奥にあったもの。
まだピカピカの靴を久しぶりに履きましょー。




『京王高尾山口』駅に着いたらこんな状況
ビックリ!どんだけ混んでるのぉ?
…特に女子は長蛇の列です。


高尾山は山としてはさほど高くないんだね(あんまり知らなかった)。
登山ルートが複数あったり、山の中腹まではケーブルカーかリフトで行けるのも人気の理由なんだって。

私たちは最初から登るのか?
中腹までは乗り物で行くのか?
別に決めてはいなかったのだけど、ケーブルもリフトも乗るまでの待ち時間が90分となっては、並んでいる間に頂上に着いちゃうじゃん。
じゃ、登るしかないっしょ!

山登りコースに入る前に、お手洗いだけ済ませたいとケーブル駅のに向かえば、ここもまた人・人・人…
おトイレにありえないほどの長~蛇の列なの(30分は待つかな)

それでも少しの間に並んでいたのだけど、オットが「今、蕎麦屋に入れば店でトイレも入れるし、そばが食いたいんなら今食っとかないと今度いつ食えるかわかんないよ」と呼びに来ました。

それもそうだと列をはずれ、少し早い11時半前にお昼にすることにしたの。




ここも順番待ち。
お席は空いているのに、連日の混雑に厨房が間に合わず…って感じ?




まだ山登りの結果も何も出していないのに食事だけしっかりいただくなんて
内装は寅さん映画に出てきそうな風情あるお蕎麦屋さん。
千社札の張られた柱が素敵です




TVで見た「とろろそば」が食べたくて(正確にはTVでは自然薯そば)、お店は違うけどオーダーは「山菜とろろそば」に決まってるじゃん




『高松屋』さんの蕎麦は珍しい太麺で、かなり私好みだわ
山うどが美味しかったなぁー!



さぁ、ちょうど12時
いざ山登り開始です!
尾根づたいや沢谷などのコースもあるようだけど、まずは初心者なので一番人気のルートを登ることにします。

…と進み始めたら、自分のペースでは進めない超渋滞だよー。
足元は基本すべてコンクリで舗装されていて、木の根っこが滑ったりとかそういうことはないのだけど、何しろノロノロ渋滞

私たち夫婦、基本早足なんですね。
人のペースでゆっくり歩くと、帰ってから決まって腰や足の調子が悪くなってしまうの。
だから少しでも早く歩きたくて、たまに舗装されていない路肩を歩いたり、少しでもすき間ができたら前の方を抜いて…とやってはみたけれど、なかなか思うようにはならず。




「初詣だな…」
「だね…」

気分はめっちゃ混んでる『初詣』の感じ
あの、新年に変わった時の鶴岡八幡宮のゾロゾロ歩きのようよ




そして、何気に傾斜がキツイ。
けっこうな斜度を一気に登るの。
あそこで折れてさらに右上にいる人の坂道の角度ったら

前の男の人が彼女に「これ明日筋肉痛だなー」と言っていたけど、
うんうん。
明日のケツ筋がどれだけ痛くなるかしら…




途中、息をはぁはぁ上げながら、一段一段がめっちゃ高い階段を登り切って、八王子市内が見渡せる展望台にも行きました。




さらに歩いて、ようやくケーブルカーとリフトの到着地点に着いたー!
ここも人・人・人…

ここまでは一気に乗り物で来てここから頂上を徒歩で目指す人、逆にここまで登ってここでお蕎麦を食べて乗り物で降りる人。
本来ならいろんなパターンが自由にできるけど、こう混んでると思うようにはいかないねぇ。

オットはここでおトイレに10分並びました(男性なのにね)。
ワタシは列が長すぎて並ぶ気になれず。
どうやら、おトイレに早め早めに並ぶことが今日の重要課題のようだなぁ。




こんなとんがり靴でも登れる山、それが高尾山。
茶髪のホスト君の隣にはムートンブーツの彼女(その靴、どうかと思うわぁ

リフト乗り場まで登って来られたことに彼女「達成感ねーんだけど!」と言ってたなぁ




リフト乗り場を過ぎて、頂上まで向かう途中に「男坂」「女坂」と二手に分かれるところがあり、オットが選んだのは階段で登る「男坂」。

く~っ、きついよぉ。
ケツが…ケツ筋が




頂上までもう少しのところに『薬王院』というお寺があり、そこの参道になると少し道もすいてきました。
このコースは薬王院にお参りするためのコースといった感じで、全員が山門をくぐり、境内を通り抜けてさらに上へ行くんだね。




ワタシの大好きな四天王像
こんなところで見られるなんて思わなかったから、うれしかったなぁ
ワタシ、山の上にドーンとそびえたつ白い観音様は嫌いなんだけど仏像は大好きなのー!
その中でも特に四天王像が好き。イケメンと言われる阿修羅像なんかよりも

左上から時計回りに
増長天・持国天・多聞天・広目天 ね。

やっぱ、増長天が好きだなぁ。




天狗の像も迫力があってカッコ良かった。
オットが「早く行こうよー」と言うまでずーーーっと見とれちゃいました。



この先、境内からは階段で上に登るところが多くなり、道幅が狭いので合流渋滞でしばしストップ…なんてこともありました。
そしてやっと登れた階段は後ろからもどんどん人が来るしで、たとえ疲れても途中で立ち止まることは許されず(幅がなくて)、そこはちょっときつかったなぁ。




頂上までの所要時間3時間。
そのうちおトイレ行列に10分と30分使ったので、実質2時間20分で登りました。
(渋滞がなければ本当は100分で登れるコースのようです)




頂上にも人・人・人…
山からの景色を見たくても、ぐるり一面に人が座っていてビューを楽しむ場所はなし
(三連休の真ん中、アド街放映後じゃねー。無理もないよね)


なので、頂上も早々に一気に帰ることにします。

…と言いつつ下りも渋滞で、おまけに斜度がきついのと階段があるのとで、今度は完全に膝がやられちゃいました

やっぱり登りより下りがきついってホントなんだね。




帰りの境内で食べたゴマ団子の美味しかったこと
濃いみたらしのたれがたまらなかったわー。



膝を痛い痛い言いながら下山。
所要時間はお団子タイムをのぞいてちょうど1時間でした。




夕方になってもにぎやかに混んでいる高尾山口。
お蕎麦屋さんもまだまだ並んでいて、結果、私たちは先に食べておいて大正解だったのね。




お土産には天狗の鼻を模したというかりんとうを1袋。
試食したら美味しかったの。
季節限定の『栗かりんとう』だって。


  

ワタシは小学生以来?の山登り。
オットは40年ぶりの高尾山だったそうです。
(その時は世田谷から自転車で来たんだってさ

前日に1人運動公園を6キロ歩いたとはいえ、翌日はたった600mの山でこんなにヒーヒーじゃ、大山なんてまだまだ無理だなー。
もうね、全身疲労困憊ですよ…ヘットヘト(笑)

「明日は一日寝るからね!」
オットに早々に保険を掛けたのは言うまでもありません。

だけどそれでも楽しい秋の一日でした。
今度は尾根づたいのホントの山道を登ってみたい。
『登山』というなら階段の多い舗装道はもういいかなって感じ。


Let's しまむら!

2015-11-23 | ファッション
自転車で走っていて、帰り道に「しまむら」の前を通りました。

ここはなかなか来ないお店。
たまーにで取り掛かった時に「寄ってぇ」と懇願することはあっても、
寄ってもらえるのは3回のうち1回でしょうか。

へっへっへ
自転車で来れば寄れるんじゃん


室内では、わけのわからない重ね着で、およそおしゃれとは程遠いスタイルのワタシ。
だって手あたり次第重ねないと寒いんだもの―。
そしてコンコロリンの着ぐるみ状態になり、身動きがさらに鈍くなるのです…

そうだおしゃれな温かい室内着シリーズを買おう!
いつ誰が来ても玄関を開けられるような素敵な室内着の主婦になろう(笑)


160デニールoverのタイツやスパッツ。
重ね履き靴下も新調して。
インナー肌着も≪厚≫と書かれているのを買いますよ。
超起毛タイプのスパッツはロングワンピースの下にはいたらいいね。

MAINEと書かれたスウェットワンピースは裏が起毛になっていてこれ1枚で温かそう。
ルームウェアとして、こういうのを着たいのよー。

このロゴが変な意味だったらいやだなぁと、ロゴ物を買うときには必ず調べるようにするのだけど
(若い頃「BITCH」Tシャツを着たことがある者として同じ失敗はしまい…)
MAINEなんて単語あるのかいな?

ほーほー。
メイン州。
どこにあるか知らないけど(笑)メイン州ポートランドなら聞いたことがあるわ。

BOSTONとかNEW YORKと書かれているのと大差ないわね。
ならオッケー


これなに買って6,000円

ほんとはこの他に腹巻も買いたかったのだけど、リロやミッキーの描かれた可愛い腹巻は、くるくるとロールになってしまいそうで銭失いになりやしないかしら?
(あのぷくぷく靴下と同じ素材感)
これは買えないなー…とあきらめたの。

オットにそのことを話したら「メンズは見たの?」

そっか!
男性の方は見てないわ。
できれば寅さんがするような渋いのがいいの。
ドナルドやプーさんはいなくていいのよ、ワタシ。
間にホットカイロがはさめるような二つ折りがあったらなおいいなぁ

今度は腹巻を見に、またチリンチリーンと行かなくちゃ。


あ~、好きです し・ま・む・ら


【Piggyback Relay】で GUINESSに挑戦!

2015-11-23 | 健康づくり


天高く いわし雲の美しい日。
ここのところ雨ばかりでやっと晴れた日。
いつもは車で連れていってもらう運動公園に自転車でウォーキングに行くことにしました。
オットは仕事でいないの。
ワタシ一人で気分良く歩いてこよう

チリンチリーン
自転車を30分こいで着いた運動公園に、今日は謎の行列ができています。




え?え?何のイベント?

ワタシは競技場の外周トラックを歩くのが好きなんだけど、ここを市民マラソンなどで使ってしまうと歩くことができないわ
入口まで長く伸びる行列に恐る恐る近づいてみると…




来年2月に「市」が60年を迎えるということで、これまでも大相撲巡業が来たり市民文化祭が開催されたりと、様々な記念事業が企画されてきたの。
その一環で今回ギネス記録に挑戦するイベントが行われているみたいです。

競技の内容は、2人1組でおんぶをしながら100mを走り、次の走者へつないでいくもの。
成功すれば、ワールドギネス的には『Piggyback Relay』として登録されるみたいね。

親子、祖父と孫、お兄ちゃんと弟…いろんな形態の家族がエントリーに並んでいて、


大学生のこんな子たちが応援に来てくれています。

彼らは家族の中であぶれてしまった子をおんぶするためのヘルパー軍団。
パパと2人の子供で参加…みたいな時にはお兄さんの応援があればここで2組のペアができるんだもんね。

ワタシはイベントに使われない外周トラックを歩きながら、事の進捗を見守りました。



ラジオを聴きながら1周600mの道を全部で10周。
6キロ歩くのがいつもの距離ね。
それ以下では物足りなく、それ以上では疲れがヒドイ(笑)

やがて園内アナウンスで参加者に集合が掛かった頃、ワタシの10周もちょうど終わったので、
競技場内の観覧席に移動して少し見ていくことにしましょう。




市長さんの挨拶や開会宣言が終わった後、ワールドギネスの認定員の方からルール説明がありました。

この競技はこれまで登録のない競技だそうで、うまくいけば挑戦に成功した初めてのグループとなるらしい。
けれど、成功に当たり『標準参考記録』的なものを設けてあり、250組500人以上が無事それぞれの区間を走り切れば挑戦成功となります。

そりゃそうね。
これまで登録のない競技だからといって、3組6人でリレーをつないで「ギネス成功!」となるわけじゃないんだ。

さらに、おんぶの定義として、肩か背中に担ぐこと。担がれている(上の)人の身体の一部が地面に触れた時点で即終了となってしまうらしい。

親が転んだらその時点でアウト
子供がむずかって身体をそらせて降りてしまったらアウト
ってことね。
ひゃー怖いなぁ。



市のゆるキャラちゃんと一緒にウォーミングアップ
ワタシももちろん、スタンドでイッチニ!
『○○ちゃん体操』があるのを知らなかったわ。



400mトラックを4つに区切り、100mずつリレーをしていきます。
ギネスの認定員さんは、遠いところは双眼鏡を使い、不正がないかをきちんと目視しているのねぇ。




競技は13時から開始され、各組が懸命にトラックを駆け抜けました。
ってか、走らなくてもいいらしい。
リレーでつなげればいいのだから、速さを競うわけじゃないってこと。

なのにすごい速さで走ろうとするお父さん。
スタンドからの声援についつい手を挙げて応えてしまい、片手で子供を支えているお父さん。

足がもつれて転んだらどうするんだ!
子供がずれ落ちたらどうすんのよー!

ワタシ、そういうのが怖くてたまらない
自分のミスで『即終了~』なんてことになったらどうしたらいいの?
ここには大勢の人が待機しているんだよー!
調子に乗らないでぇ!

この日は1人で見ていたので、そんなことを心の中で思っていたのだけど、オットがいたら絶対に言ってるわ。
そしてオットには「ネガティブな発想のやつ」とあきれられるのです。



エントリ―順に競技に参加するので、まだ順番の来ない人はスタンドで成り行きを見ています。
ここのファミリーで2組の参加だね。

「パパ、あんまり早くからやってると疲れるよ」とママが言えば
「練習だよ、練習」とパパが返します。




こっちはお腹の大きなママと娘さんのペア。
かなりポンポコリンのお腹なのに、ママさんアクティブだなぁ

でも、成功すればみんながギネスホルダーになれるんだもん。
転ばないように頑張ってよー


トラックでは相変わらずヒヤヒヤの(ワタシには)おんぶリレーが続いているけど、
いつ『終了~』になってしまうかわかんないこんな怖いの見てらんないわ

あとはホームページで確認することにして、ワタシは途中で退散しました
うまくいったのかなぁ…?

  

17時53分、最後の走者ペアが走り出し、約5時間の挑戦の末ゴール。
見事357組が完走し、ギネス世界記録達成を果たしました。
(HPより)

よかったー
記録ホルダーになった皆さん、おめでとう!
同じ市民として誇りです

有償で例の認定証ももらえるそうですよ

さんまのかば焼き 粒山椒仕立て

2015-11-21 | クッキング


さんまのかば焼き粒山椒仕立て お野菜を添えて
餃子
春菊とえのきの胡麻和え
キムチきゅうり
めかぶのお味噌汁


今日はちょっとあれこれ作っちゃいました。

餃子を作ったの、何か月ぶりかしら?
ひとたび大量に作って冷凍しておけば、お昼にちょっと2個…みたいなことができるのよね。
やる気がみなぎってよかった




さんまは三枚におろしてさらに長さを半分に切った状態で冷凍しておいたの。
1人3個ずつでいっか~と解凍したけれど、よーく考えたら1尾分ないってことじゃん。
山椒タレが余りそうだったので、お野菜もあれこれ、同じタレでからめていただくことにしました。

山椒のピリリが美味しい。
そして、ほうれん草がやっぱり苦手ですぅ
泥の味~

ヌーボーが解禁になった今日この頃。
お皿は陶芸で作った葡萄模様の角皿を使いましたよん。




小さなすり鉢で炒り胡麻を擦るのが好きです
パチパチと胡麻のはじける音・香り…
フレッシュな胡麻はなんて香りがいいんだろう。
ホントはすり胡麻を買う方が簡単なんだけど、このパチパチが聞きたくて炒り胡麻を買ってしまうわね。

それにしても黒い方の胡麻、使わなくなったなぁー。