ハワイの人気ブティック『NOA NOA』さん。
ワタシの記事にも定期的に読者の方がいらっしゃるようです。
自称コピー名人のワタシ、手持ちのノアノアドレスを採寸しては同じものを作っちゃうのですが、
この度とうとう定番商品《Ginger》を完コピいたしました。
これまでも、ハラウのクラス衣装はほとんどがワタシデザイン(提案)の自作品なのですが、
もう衣装のバリエーションにも頭打ち感が強く、
みんなとも「ノアノアのジンジャーが着たいよねぇ」と言っていたの。
Nちゃんはネットで類似の形の型紙を探したりしたらしいのだけど、
「なかなかみつからないのよ」だそうで。
「Marchちゃん頼み!あとはMarchちゃん頼みだわ~
」
と足にすがりつかれたりして(笑)
ワタシは見つからない型紙のGet方法を知っている。
ただその勇気が出ないだけ。
同じ形が作りたければ答えは簡単。
ほどいてみればいいのさ。
ってことで、この度勇気を出して手持ちのジンジャーの一部をほどいてみました。

ジンジャーのすべてはこの襟の部分にあると言っても過言じゃないよね。
ここのギャザーがどうなっているかを知りたくて、襟部分をほどきます。
なーるほど
ほどいた布にアイロンをかけて型紙を取り、情報は得ました
のちに他クラスのフラシスターたちにこの話をしたら、
「えー!ほどいたら戻せなくなりそうで怖い!
」と言われたのだけど、
人が縫ったものならワタシでも縫える!と信じることが大事です(笑)

これ(Ginger:オリジナル)が

これ(march:コピー)に。
なりましたー

それっぽい手持ちのストック生地で、Gingerの出来上がり

もちろん、商用にはいたしません
あくまでも、自分たちで楽しむ用。
今度のクラス衣装はこれにしましょ
生地を決めるのが楽しみだねー。
ワタシの記事にも定期的に読者の方がいらっしゃるようです。
自称コピー名人のワタシ、手持ちのノアノアドレスを採寸しては同じものを作っちゃうのですが、
この度とうとう定番商品《Ginger》を完コピいたしました。
これまでも、ハラウのクラス衣装はほとんどがワタシデザイン(提案)の自作品なのですが、
もう衣装のバリエーションにも頭打ち感が強く、
みんなとも「ノアノアのジンジャーが着たいよねぇ」と言っていたの。
Nちゃんはネットで類似の形の型紙を探したりしたらしいのだけど、
「なかなかみつからないのよ」だそうで。
「Marchちゃん頼み!あとはMarchちゃん頼みだわ~

と足にすがりつかれたりして(笑)
ワタシは見つからない型紙のGet方法を知っている。
ただその勇気が出ないだけ。
同じ形が作りたければ答えは簡単。
ほどいてみればいいのさ。
ってことで、この度勇気を出して手持ちのジンジャーの一部をほどいてみました。

ジンジャーのすべてはこの襟の部分にあると言っても過言じゃないよね。
ここのギャザーがどうなっているかを知りたくて、襟部分をほどきます。
なーるほど

ほどいた布にアイロンをかけて型紙を取り、情報は得ました

のちに他クラスのフラシスターたちにこの話をしたら、
「えー!ほどいたら戻せなくなりそうで怖い!

人が縫ったものならワタシでも縫える!と信じることが大事です(笑)

これ(Ginger:オリジナル)が

これ(march:コピー)に。
なりましたー


それっぽい手持ちのストック生地で、Gingerの出来上がり


もちろん、商用にはいたしません

あくまでも、自分たちで楽しむ用。
今度のクラス衣装はこれにしましょ

生地を決めるのが楽しみだねー。
素敵です!
ノアノア ジンジャードレス 型紙と検索していてたらこちらのブログに辿り着きました
気に入った生地でジンジャードレスを作りたく、検索していました
とはいっても、パウスカートの直線を縫うのがやっとのど素人ですので作れないと思いますが…泣
お裁縫ができる方が羨ましいです
あまりにも素敵でコメントしてしまいました(*´ω`*)
返信が遅くなり申し訳ありません。
気づいてくれるといいなー。
直線が縫えれば必ず洋裁はできます!
まち針をたくさんとめて、一目ずつゆっくり縫っていけばカーブだって一緒なんですよ。
ってことをお伝えしたく、最近あまり書いていないブログに戻ってきました。
コロナでフラを楽しむのも一苦労ですよね。
どうか、お衣装含めフラを楽しんでくださいね。
私ももちろん、楽しんでいきま~す♪