初めて韓国に行った冬ソナ以前のはるか昔…(今のところ最初で最後)
いろんな食べ物に感動したけど、特に感動したのが、海苔のあえ物の「パレムチム」と「エゴマの醤油漬け」でした。
「これを日本でも食べたい!」と、海苔の方は美味しかったお店でタッパ分けしてもらい、エゴマの方は缶詰の醤油漬けを買ってみたんだった。
でも、帰国して食べたエゴマの缶詰は、しょっぱすぎて食べられたもんじゃなかった
今でもスーパーでエゴマの醤油漬けは目にするけど、あの缶詰のしょっぱさが脳裏に浮かび食指が伸びなくなってたの。
ところがこの前レイちゃん手作りの醤油漬けをもらったら、それがとってもおいしくてねー
何よりオットが喜んで食べるんだわ。
だったらワタシも作ってみようかなーと、レイちゃんに作り方を聞いて…
(レイちゃんは「適当よ!」と分量に困っていたけど)
レイちゃんの言う通り、適当で作ってみたら上手にできた!
オットがエゴマを1枚ずつ丁寧にはがして、ご飯にくるんで食べてるよ。
「うまいー」と喜んでくれました。
しそとは似て非なるエゴマ。
塩分には気をつけなきゃいけないけど、ご飯のお供に最高ねぇ
ワタシも1枚…1枚…食べてたら、残りが少なくなっちゃった!
また作らなくちゃねー。

そして、このたれはチヂミに使うとこれまた美味しいわっっ!
もうねぇ、まさに『食欲の秋』真っ只中の我が家です。
いろんな食べ物に感動したけど、特に感動したのが、海苔のあえ物の「パレムチム」と「エゴマの醤油漬け」でした。
「これを日本でも食べたい!」と、海苔の方は美味しかったお店でタッパ分けしてもらい、エゴマの方は缶詰の醤油漬けを買ってみたんだった。
でも、帰国して食べたエゴマの缶詰は、しょっぱすぎて食べられたもんじゃなかった

今でもスーパーでエゴマの醤油漬けは目にするけど、あの缶詰のしょっぱさが脳裏に浮かび食指が伸びなくなってたの。
ところがこの前レイちゃん手作りの醤油漬けをもらったら、それがとってもおいしくてねー

何よりオットが喜んで食べるんだわ。
だったらワタシも作ってみようかなーと、レイちゃんに作り方を聞いて…
(レイちゃんは「適当よ!」と分量に困っていたけど)
レイちゃんの言う通り、適当で作ってみたら上手にできた!
オットがエゴマを1枚ずつ丁寧にはがして、ご飯にくるんで食べてるよ。
「うまいー」と喜んでくれました。
しそとは似て非なるエゴマ。
塩分には気をつけなきゃいけないけど、ご飯のお供に最高ねぇ

ワタシも1枚…1枚…食べてたら、残りが少なくなっちゃった!
また作らなくちゃねー。

そして、このたれはチヂミに使うとこれまた美味しいわっっ!

もうねぇ、まさに『食欲の秋』真っ只中の我が家です。