いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

持ち越したら、アカン

2021-01-30 | Weblog
お肌のお手入れは比較的しっかりとやっているのに、
唇のケアはほとんどしていなかった今年の冬。

というのも、あまり外に出るわけでなく(寒気にさらされない)、
たまに出たならマスクは必須で保湿ほかほか。
口紅ももう1年近く塗っていないからヴァージンリップだし

そんな風にのんびり構えていたのですが、
ここ数日少し唇の荒れが気になりだしました。

あれれ?
家の中でぬくぬくしているだけなのに唇が荒れてきちゃったかな。

ってことで、リップクリームを塗ってから就寝しようと
歯磨きの後に去年のリップを使ったんです。

それは本来レモンの香りがするはずのリップだったのですが、
ほんの少し油臭く、でも「えいやー」で塗りました。

んんん~、ちょっとピリピリする?
そんなに荒れてるのかな?
大好きなリップ、テクスチャーも抜群なんだからそんな副反応があるはずないよね。

ピリピリするのは自分の唇の荒れのせいだと思い込もうとしましたが、
どうにもピリピリが気になります。
明日の朝起きたとき、たらこ唇になっていたら困るし、と、結局軽くティッシュオフして寝ることに。



買いなおしました

仕事先近くのドラッグストアで、ネットの口コミを参考にロート製薬さんのメルティクリームリップを。

食い意地のワタシが選んだのは、『バタークッキーの香り』です


会社に着いて、マスクの中の唇にリップを塗り、
夜もまた塗りと、一日数回のリップのおかげで、荒れていた唇はすっかりフカフカに戻りました。

去年のリップは外国製の高かったやつだけど思い切って「えいっ!」


1年持ち越したらアカンねんな。
だもの、高い物を買うよりワンコインくらいで質のいいものを惜しげもなく使いきる方がええねんな。
(何ゆえ関西弁)

よーく身に染みた出来事でした。

松屋のシュクメルリ定食

2021-01-29 | おいしいもの
牛丼の松屋さんの前を通りかかったとき、
店頭ポスターに目が奪われた。

『シュクメルリ鍋定食』復刻

シュクメルリ?
あれ?
なんか聞いたことあるぞ?

それはおそらく1年前に松屋さんで提供していた「シュクメルリ」をTVで見たんだと思う。

そして、去年の6月に松屋さんが「復刻メニュー総選挙」なるイベントを開催したところ、
過去15年間に発売された商品の中から復刻してほしいと思うものの第1位にこの『シュクメルリ鍋定食』が輝いたんだって

で、今回復刻されたわけ。


シュクメルリとは、鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだジョージア国の郷土料理だそう。

ワタシ、食べてみたい

ガーリック・鶏肉・クリーム。
嫌いな要素が一つもないもの。

「モアイ君、食べてみたいよ!」

そうしてオンラインで予約を入れ、受け取りに行きました。

一緒にもう一つ購入したのが
『濃厚オマールエビソースのチキンフリカッセ定食』

フリカッセとは、フランスの家庭料理で白い煮込みのこと。バター等で玉ねぎやお肉を炒めたら生クリームを加えて仕上げるらしい。

期間限定
次にいつ買いに行けるかもわからず、買わずに期間が切れてしまうのは悲しいわ。
そうして、2種のお弁当を買って帰りました。



左が シュクメルリ。
右が フリカッセ。

サラダつき。
ご飯は特盛まで無料サービスとのことなのでどちらも特盛にしてもらいました(食べきれないのは当たり前。明日の朝・昼用のご飯にする計画)



ワタシはほうれん草のナムルとおかひじきのわさび和えをささっと作っただけ。
(あとはお味噌汁を)



シュクメルリ。
サツマイモが甘くて美味しい。
鶏肉ゴロゴロでガーリックの香りがすーーーごい
これは例えるなら、ニンニクをたくさん入れたアヒージョを生クリームでとじたような?
小麦粉のホワイトソースではなくて、オイリーな白いソース。

うーん。
味は大好き。
けど、ご飯よりはパンでいただきたい感じかな。
牛丼と比較したら、この定食はちょっとしんどいかもと思っちゃいました。



オマール海老のビスク風の香りがたっぷり味わえるフリカッセ。
こちらはケチャップが混ざっていて、ちょっと甘い。
チキンのゴロゴロ感は最高だし、小麦粉のホワイトソースになっているのは基本大好きなんだけど、
ちょっと甘い~

こちらもご飯のおかずとしては・・・でした。

明日にでも「牡蠣のホワイトソース」が食べたいなぁとさっきスーパーで牡蠣を買ったのに、
ついポスターにやられてこんな似たようなメニューの定食を2つも買ったワタシ。

我慢がきかず、こういうこと実によくやらかします

ホワイト系がそんなに好物ではないモアイ君は、ぐっと我慢して残り物のおかずとナムルで晩ご飯を食べていたようなもん。
どちらも一口ずつしか食べなかったもんねー

そりゃすまんかった。

もうシュクメルリもフリカッセもよーくわかったから、今度は自分で作るようにするさ

「もくよく」のススメ

2021-01-29 | 健康づくり
相模原にある健康センター(お風呂)が10日前に閉店してた
久しぶりにあの薬湯に入りたいと、車を走らせていったのに、
もう建物を取り壊しているではないか。

HPによると、
「40年ご愛顧いただきました」らしい

たしかに建物は古く、お世辞にもきれいな施設ではないけれど、そこに味があったのになぁ。

オットは茶色い薬湯に入ると
「タマがピリピリと痛ぇんだよ」(オットの言葉通りに書きました)だそう。

薬湯には何種類もの漢方が放り込まれていて、その中に唐辛子もあったもんね
そのピリピリも含めて効能があった気がしたのになぁ。

そして、体温より少し低い・・・たぶん36~7℃くらい?のお湯がまた心地よくてねぇ。
決してのぼせることのない一日中ウトウト入れるようなあのお湯にもう浸かれないかと思うと、悲しい悲しい




結局いつもの回数券を購入しているお風呂にハンドルを切りましたよ。





「もくよく」にご協力ください。

店内に増えた貼り紙。


「沐浴」とは主に赤ちゃんをベビーバスで入浴させるときに使う言葉よね。
ワタシはヨックモックなら好きだけど


イヤイヤ、ちゃうねん

「黙浴」・・・新しい造語ですね。

黙ってご入浴ください、ってこと。
コロナ禍ですもんね~。



ワタシとオットは湯船につかるおじさんおばさんのことを「カピバラ」と呼んでいます

「今日、カピバラ多かった?」みたいな。

自分のことを差し置いて
人から見ればワタシもオットも立派なカピバラでしょうが、ねー。


女湯のカピバラたちはほんとうにおしゃべりが大好き。
基本1人で女湯に入るワタシはずっと前から「黙浴」派なわけですが、
お仲間で来たり、顔見知りになったりした人は湯船の中で実にいろんな話をしています。

ある時はどこのメーカーのソーセージが美味しいかの話。
ある時は息子のお嫁さんからの母の日ギフトの自慢大会。
そして、自分がいかにここのお風呂に通っているかをとても具体的に一週間のスケジュールと合わせて教えてくれる人もいます。

正直、内容は大したことはなく、自然と聞こえるその話を
心の中では「ツマンナイ話をしているなぁ」と思わなくもないですが、
じゃあ哲学の話をすれば高尚かっていうとそういうことでもなくて。
ここがカピバラたちのストレス発散の場なのだとしたら、話題は軽く、それでいいのだと微笑ましくさえ思います。


でも!
今しばらくは「黙浴」

湯船に静かな沈黙の時が流れます。

ボコボコの泡風呂で隣に寝そべったお姉さま。
手をひらひらと動かして、それは確実にフラを踊っています。
頭の中ではハワイアンが流れているのでしょう

ワタシはそれを横目で見ながら、何の曲を踊っているか推理したりしました
(歌詞がわかる曲なら思いつく時がありますよ)

そんなハワイアンカピバラも黙浴中


みんなのおしゃべりがまた溢れ出すまであとどのくらいかかるのかな。
もうしばらくは辛抱しましょうね。

1月のネイル(2) ミルクティーにイエローダイヤモンド

2021-01-24 | ネイルアート
何度かはがれそうな爪だけ「追い塗り」をしてごまかし続けていたけれど
とうとう2枚のネイルがパカンと外れ、
あきらめてその時間を作ることにしました。

昼のうちにネイルはすべてOFFしたものの、そこでお夕飯準備タイムが来てしまいました。

続きはオットが寝てからの深夜タイムとなります。
(裸爪で寝るほど怖いことはない)

沈殿(分離)が激しいジェルをかき混ぜたら
「こんな色だったんだっけ~」と浮かび上がった
こんなに優しいミルクティーのような色


(夜にダイニングで撮影)

グレージュではない。
グレー味のない優しいベージュ。



モアイ君、最近「午後ティーmilk」の美味しさに目覚め、買い置きをしています

ほら、こんなにsimilarな色合い

そしてそこに黄味がかったストーンを4粒置きました。
丸くてかわいいガラス石。

イエローダイヤモンドだったらいいのにな


(翌朝に北側階段で撮影)

1月2回目はこんな優しいネイルにチェンジです。

肉まんの朝食

2021-01-24 | 家族・おうちバナシ
早く来ないかなー。
March、朝ごはんを待ってるの図。



蒸し器にフキンを掛け、湯気をたたせながら、肉まんをふかしてますよ。
AEONで買ったトップバリュー肉まん・カレーまんのセットが今朝の朝食。



お皿は蒸し器の横で待機中。

コンロにスイッチを入れて以降はモアイ君がせこせこと動いてくれているので、ワタシはコーヒーを飲みながら肉まんの到着を待ってます。



熱い熱い!アチアチ!

オットの悶絶の声とともに、肉まんとカレーまんが届きました。

コンビニより少し小さいサイズ?
1個では足りないからと、ひとり2個をふかしました。



はふはふ

触るのもためらうほどの熱さ。
コンビニでこれだけ熱かったらクレームになっちゃうんだろうねーって言いながら、
レンジでチンじゃない、蒸し器の威力ってすごいわぁ。



肉まん、美味しい。

コンビニにはめったに行かないため、いつも冬が終わる頃に
「あ~コンビニの肉まん食べたかった」と後悔するの。
毎年言ってる気がする(笑)

こうしてハフハフしながら肉まんを食べるのはいいねぇ。



カレーまんは中身がカレーパンのそれと同じで、こちらも熱々だととても美味しい。

1個あたりだいたい80円。
2個で160円+コーヒーの朝食なり。

イオンさん、その美味しさ、さすがです
お腹がぽかぽかになり、久しぶりに「肉まん食べた」感もあって満足でした


あ~、551の豚まんを食べに大阪に行きたいなぁと、
できないことが無性にやりたくなりますね。

オットが「今度華正樓の肉まんを買ってきてあげるから、それで我慢しような」と言いました。

ガマンガマン。

さぁ、外は雪予報の雨降りだけど、ワタシは仕事へ行ってきま~す

休日前夜のちょっとウキウキな献立

2021-01-20 | クッキング


ビーフシチュー
たこぶつ
生ハムサラダ
ガーリックトースト
バナナのキャラメリゼ


オット モアイ君は夜ご飯にパン食はゆる~く
どういうことかって言うと、マクドナルド(ハンバーガーショップ)でのお夕飯はありえないんですね。
これはハワイに行ったときでもそうなので、ワタシが仮にTaco Bellでタコスを夜食べたいとしても
「明日のランチに来ればいいじゃない」と言われちゃうような
仮に家にコンビニサンドイッチがあったとしても、その他にパスタを茹でるとか、何かしら自分で始めちゃうような感じです。

「パンで一日の終わりに腹を満たしたくない」
という解せぬ言い分
ま、絶対に!ではなく、「なるべくなら」ってことなんですが。

そんなモアイ君ですが、バゲットを使ったガーリックトーストは不思議となんですよね
20年以上も付き合っていると、そこら辺のボーダーラインもだいぶわかってきました。

ワタシは少し前からビーフシチューが食べたくて、カタマリの牛肉を冷蔵庫で解凍し、その日に備えました。
添えるのはバターライスがいいかしら?

いや、お休みの前の晩だからおつまみにもなるガーリックトーストにしよう
いつもより少し深くお酒を飲める夜
ワインを出したっていいんだしね。

たこ足はお刺身に切ろうとしても結局たこぶつになっちゃう問題

切り落としでお買い得だった生ハムがモアイ君的にはとても美味しかったらしく、
自分で追加で冷蔵庫から持ってきていました。

バナナをキャラメリゼして、これはデサートという名の「消費活動」です。
カラメルにお醤油をほんの少し入れました。



にんにくプハ~ッになっても大丈夫な夜
ゴキゲンの晩ご飯でよかったね

ワタシが飲んでいるのはではなくて黒酢の炭酸割りですよん


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

お肉がなくたってちゃんとできたもん!

2021-01-20 | クッキング
我が家はお買い物には週1~2回で行くのですが、行かない日は当然、冷蔵庫のありもんで作ることになりますよね。

お肉かお魚・・・これは冷凍したものを登板させるのですが、その「解凍」が面倒だった日の献立です。



お豆腐の豆鼓煮込み
とん平焼き
おでん(前日の残り)
黒豆(お正月の残り)
里芋と煮干しのお味噌汁




乾物の豆鼓と干しエビを少量のお湯で柔らかに戻し、白菜と絹ごし豆腐を煮込みました。
本来なら豚小間かひき肉あたりを入れて、トロミちゃん仕上げにするところですが、
干しエビも入ってるし、このまま行ってまえ~と、お肉なしで仕上げました。
白い麻婆豆腐と思えば、これはこれで美味しいです。



ソースが無性に食べたくなったときにはこれをよく作ります。
キャベツを卵でくるんだ「とん平焼き」。
とん平というだけあって、本来なら豚小間を入れて作るのが正解ですが、お肉を解凍するのがなにしろ億劫で(レンジがやってくれるにしても)、
キャベツだけを炒めました。
オットは豚肉が入っていないことに気づきませんでした

ワタシはとん平焼きの豚肉はいつも邪魔なくらいなので(焼きそばの豚肉も)、これで充分(笑)



あぁ、中濃ソースってなんて美味しいんだろう
おソース味が食べたかったのです。



里芋のお味噌汁に、きびなごの煮干しを入れました。
お出汁にもなり具にもなる煮干しが大好きです


・・・という、お野菜だけが活躍した夜でした。

美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

ハワイアン照り焼きチキン

2021-01-16 | クッキング


ハワイアン照り焼きチキン
ピザ風野菜炒め
キャロットラペ
お豆腐のコンソメスープ


  

「鶏もも肉が1枚半あるけど、何にして食べたい?」
朝、出勤間際のオットの後ろ姿に問いました。

唐揚げ?
チキンソテー?
炒め物?

その場では「唐揚げ」にいったん決まったのですが
のちにオットからLINEが届きました。



こんなキラキラうるんだ瞳の加トちゃんから懇願されたら、作るしかないでしょう(笑)?



一口大にカットした鶏肉に軽く粉をはたいてから
醤油・みりん等で甘めにソテーしました。

グリーンのリーフ類が全くなくて、盛り付けはちょっと残念な状態ですが、カットしてあったフレッシュパインも一緒にソテーできたのはポイント



ちょうどこんな物があったので、パイナップル酢も加えましたよ



副菜は
汗をかいてきていたシイタケと青ネギをカットトマトで炒め、ピザ用チーズでなんとな~くトロっとさせたもの。
(これがピザのトッピングのようで美味しいと喜ばれました)

あとはニンジンのラペ。
干しブドウはいつもですが、今回はチューブの青しそをちょこっと乗せてアクセントにしました。

周りにはいつもの残り物が散らばっています。


予定が狂って解凍しすぎた鶏肉や、傷み始めているお野菜からこうやって消費に回せた日は
よく頑張ったなぁと自分をホメますよん


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

バスクチーズケーキ

2021-01-15 | クッキング
緊急事態宣言 真っただ中のわが地域

お仕事以外、外に出ないんだもん、なーんも事件は起こりませんよ
したがってブログに書く出来事はクッキングに偏りがちですわな。

さて、そんな日々ですので、またケーキを焼いてみました。



今回挑戦したのは『バスクチーズケーキ』
レシピはネットにいくらでも転がっていますから、そちらをご参照ください。

焼きたてはふっくら!
こんなに表面が真っ黒になっていいのかしら?と不安にもなりましたが、
これでいいんですね

表面が黒く焦げて(苦くはありません)、中が柔らか。
これがバスクチーズケーキの特徴だそうです。



粗熱を取り、ぺちゃんこになってから、冷蔵庫で冷やしました。



今回は初回にもかかわらずアレンジで「黒豆」を入れて焼いてみました。
ふっくら炊けた黒豆がアクセントになり、しっとりと美味しかったのですが、
強いて言うならもう少し酸味が強いチーズケーキを食べたいなぁ。
酸味UPはレモン汁でつけるのかしら?
ヨーグルト?



最近、朝が早いオットのために、夜寝る前に大きなおにぎりをひとつ作っておくんですが(彼が持って出勤します)、
その際にワタシの分も作っておけば朝ご飯が簡単。



おにぎりの後に食べるデザートが楽しみで起きてくるような感じです



モアイ君もお弁当のデザートにこのケーキをカットして持っていきますよ。
彼もその時間は楽しみだそう

ケーキのある生活・・・シ・ア・ワ・セ

クリスマスにも買わずにいた分、ここに来て反動が出ているようなワタシは
なんとわかりやすい性格なのでしょう

日差しの中で温タピオカ

2021-01-11 | おいしいもの


仕事先で
「あの駅ビルに新しい台湾のお店ができたわよ」
と教えてもらいました。
彼女も先週、娘さんと行ってみたという情報。

仕事帰りに、ワタシはそのビルに入った別のお店に行く計画があったので、その足で寄ってみました。

タピオカドリンク。
去年の夏場は氷を半分に減らしてもらって何回か飲んだのですが、
こう寒くなると足が遠のき、
そうこうしているうちに列をなしていたお店が閉まったりと、
やはり今回も「ブーム」で終わってしまうのかしら?
タピオカ好きとしては一抹の不安がある日々です。

好きなら冬でも飲んであげなきゃ、とは思うんですけどね・・・


「温タピオカ」?

熱いタピオカをストローで飲むのなんて怖くて無理
と思ったら、65℃のタピオカドリンクはストローでイケるらしい。

お店には
COLD
HOT(65℃)
HOT(熱々)
と3種類の温度のタピオカがあり、
熱々はカップに入ったタピオカをスプーンで食べるんだそう。

ワタシは65℃に初挑戦。
ジャスミンミルクティーのタピオカ入り

恐々とストローを吸ってみたら、まさしく適温
タピオカもクニュクニュと柔らかく、ミルクティーも身体の芯がじんわりする温度です。

窓からの日差しでお昼寝したくなっちゃうような午後。
お風呂で50℃はありえない熱さなのに、口って強いんだなぁ。

これなら冬場もイケる。
ワタシ、タピオカミルクティー、冬もイケるで(笑)

それでも500mlは多いよねぇ。(Mサイズ)
もう少し小さいサイズがあるといいのにな。