「おーい!FMヨコハマつけてみてー!イナ〇〇・・・出るよ!CM明けに!」
ある日、車内のオットから携帯に電話がありました。
ちょうどAMラジオの番組を小さく流していたワタシは、
オットがそう言い終わるより前にもうFヨコにチューニング完了
「おー
ありがとー!」
CM明けの彼の登場をラジオの前で待ちました。
稲(イナ)…と来たら我が家で続く言葉は
【ガキジュンイチ】。
ワタシが35年間ファンの稲垣潤一さんのことです。
ガキゴロウ ではなく、
ガワジュンジ でも モトジュンイチ でもなく、
もちろん ダアケミ でもありません。

クリスマスが近づくとありがたいことに、街で彼の声を耳にするシーンが増えます。
ヒット曲を持つってそういうことなんだね。
CMが明け、お決まりの1曲が流れ、パーソナリティーの方とお話しするJ.I
なーんと、ミニライブをやると告知したではないの!

ワタシ、カレンダーにしっかり書き込みました
間に合う
!
その日の予定をパパッと考え、「間に合う」と踏みました。
オットが来ようと来まいと、別行動になろうと、
ワタシは行くわ
行くで
ミニライブ

当日。
仕事を終えて、ダッシュで電車に飛び乗ります。
小田急線の「栢山(かやま)」という駅からバスに乗り、初めての場所に向かいました。


向かった先は、小田原ダイナシティ。

公開無料の座りの席は朝7時には埋まり始めたらしく、遠くは埼玉からもツアーTシャツを着こんだお姉さま方が。
熱心なリスナーやファンには勝てるはずなく、仕事を終えてワタシが着いたのは、開演25分前でした。

朝一で歯医者が入っていたオットも結局、ワタシより先にダイナシティに着いていて、場所を確保しておいてくれました。
人波に押されながらも、よく見える立ち位置を2時間も死守してくれてたんだって。お昼も食べずに(笑)

ラジオに出てくることを教えてくれ、立ち見にも付き合ってくれ、そんなオットのヘルプで、久しぶりにJ.Iの素敵な歌声を聴いてきました。
恋するカレン(故大瀧詠一さんの曲)
夕焼けは、君のキャンバス(ダイハツcanbus CM曲)
夏のクラクション
週末のstranger(ぶらり途中下車の旅エンディング曲)
メリークリスマスが言えない
クリスマスキャロルの頃には
ドラマティック・レイン(アンコール)
全7曲。
あぁ~嬉しかった
ワタシの前の人がだいぶ身を乗り出して観るもので、さらに身体を乗り出し、踏ん張ったふくらはぎが痛い…
が、思いがけず今年も会えたのだから、そんなことはNo problem.です。

終演後、ニューアルバムの即売会がありましたが、
オットは早く帰りたいだろうと言い出せずにいるワタシに、
「せっかくだもん、握手してきなよ」と言ってくれる優しいオットのおかげで、
3年ぶりの握手と、初めてのサインをいただきました。

ダイナシティはちょうど歳末福引セール中だそう。
CD購入と遅いランチ代でもらった抽選券が2枚(2回分)。
ワタシとオット、分かれて並び、めいめいにくじを引き、集まってみれば参加賞のワタシに500円券のオットでした。
(だから引くのイヤなんだよぅ。ワタシ、くじ運ないんだから)

たぶんなかなか次に来ることもなかろうと、500円分使いきり、薄暮のダイナシティをあとにしました。
貴重な休日の1日をワタシに費やしてくれてありがとう。
相棒に感謝です。
P.S.
この日の公開収録の模様は、12/22FMヨコハマで流れるそうです。聞かなきゃ!
ある日、車内のオットから携帯に電話がありました。
ちょうどAMラジオの番組を小さく流していたワタシは、
オットがそう言い終わるより前にもうFヨコにチューニング完了

「おー

CM明けの彼の登場をラジオの前で待ちました。
稲(イナ)…と来たら我が家で続く言葉は
【ガキジュンイチ】。
ワタシが35年間ファンの稲垣潤一さんのことです。
ガキゴロウ ではなく、
ガワジュンジ でも モトジュンイチ でもなく、
もちろん ダアケミ でもありません。

クリスマスが近づくとありがたいことに、街で彼の声を耳にするシーンが増えます。
ヒット曲を持つってそういうことなんだね。
CMが明け、お決まりの1曲が流れ、パーソナリティーの方とお話しするJ.I

なーんと、ミニライブをやると告知したではないの!

ワタシ、カレンダーにしっかり書き込みました

間に合う

その日の予定をパパッと考え、「間に合う」と踏みました。
オットが来ようと来まいと、別行動になろうと、
ワタシは行くわ




当日。
仕事を終えて、ダッシュで電車に飛び乗ります。
小田急線の「栢山(かやま)」という駅からバスに乗り、初めての場所に向かいました。


向かった先は、小田原ダイナシティ。

公開無料の座りの席は朝7時には埋まり始めたらしく、遠くは埼玉からもツアーTシャツを着こんだお姉さま方が。
熱心なリスナーやファンには勝てるはずなく、仕事を終えてワタシが着いたのは、開演25分前でした。

朝一で歯医者が入っていたオットも結局、ワタシより先にダイナシティに着いていて、場所を確保しておいてくれました。
人波に押されながらも、よく見える立ち位置を2時間も死守してくれてたんだって。お昼も食べずに(笑)

ラジオに出てくることを教えてくれ、立ち見にも付き合ってくれ、そんなオットのヘルプで、久しぶりにJ.Iの素敵な歌声を聴いてきました。
恋するカレン(故大瀧詠一さんの曲)
夕焼けは、君のキャンバス(ダイハツcanbus CM曲)
夏のクラクション
週末のstranger(ぶらり途中下車の旅エンディング曲)
メリークリスマスが言えない
クリスマスキャロルの頃には
ドラマティック・レイン(アンコール)
全7曲。
あぁ~嬉しかった

ワタシの前の人がだいぶ身を乗り出して観るもので、さらに身体を乗り出し、踏ん張ったふくらはぎが痛い…
が、思いがけず今年も会えたのだから、そんなことはNo problem.です。

終演後、ニューアルバムの即売会がありましたが、
オットは早く帰りたいだろうと言い出せずにいるワタシに、
「せっかくだもん、握手してきなよ」と言ってくれる優しいオットのおかげで、
3年ぶりの握手と、初めてのサインをいただきました。

ダイナシティはちょうど歳末福引セール中だそう。
CD購入と遅いランチ代でもらった抽選券が2枚(2回分)。
ワタシとオット、分かれて並び、めいめいにくじを引き、集まってみれば参加賞のワタシに500円券のオットでした。
(だから引くのイヤなんだよぅ。ワタシ、くじ運ないんだから)

たぶんなかなか次に来ることもなかろうと、500円分使いきり、薄暮のダイナシティをあとにしました。
貴重な休日の1日をワタシに費やしてくれてありがとう。
相棒に感謝です。
P.S.
この日の公開収録の模様は、12/22FMヨコハマで流れるそうです。聞かなきゃ!
