いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

夜中におしゃべりになるお友達

2021-08-21 | 季節のハナシ&植物
ワタクシ、人生初のカブトムシ飼育中




先月のこと。

庭先にカブトムシ
ゴミ出しに外に出た時に我が家の庭で発見。

数時間後に見にいったらまだ同じところでじっとしている・・・

「え?死んでるの?」

カブトムシならたぶん触れる
おっかなびっくり背中をつかんで持ち上げたら足をばたつかせているから生きているのはわかった。

この子、どうしようかな・・・
たしかカブトムシの雄は人気なんだからお友達が飼うって言うかな?

手渡し可能な範囲の心当たりの友達にLINEをしてみたところ、
「うちはもう息子が大きいから飼わないよ」
「さんざん飼ったからもういい」
と、けんもほろろ・・・

あげくには
「Marchさん、飼ったらいいじゃないの?」



え?
アタシが飼うの?
カブトムシを?

考えてもみなかったけど、
そうか、ワタシが飼うってのもあるのか。


「スイカかキュウリをあげたらいいんでしょ?」
と尋ねるワタシに友達が
「DAISOに売ってるから買いに行きなさい!生の野菜は下痢しちゃうからダメよ」
とピシャリ

この歳になるまでなーーーんも知らないワタシ
(なんとモアイ君も知りませんでした)

そうして自転車でDAISOに行き、彼の部屋と土、登れる木と隠れる木。
さらに餌を買ってきました。
DAISOで一式が揃うってことは昆虫飼育はポピュラーな行為なんだね~



ケースに土を敷き、木を置いてカブトムシを放したら
それまでピクリとも動かなかった彼がすっすと土に降りていくのには驚いた。

でも、餌に飛びつくでもなく、また数時間じっとしているの。

「カブトムシは昼間は省エネモードで運動しないから。ほっとけばいいのよ」
先輩にその都度LINEでたずねます(笑)

一度は軽く蓋がずれていたのか、かごから脱出してしまい、
夜中の部屋の中を飛び回る・・・っていう事件もありました。
(夜中の行動力

夜にはエアコンを切ったリビングからワタシの寝室に一緒に来るのですが、
ビービー
ブーブー
カリカリ
まぁよく動いているのがわかります。
(最初は何が起きているのかと真夜中に観察しましたよ





この夏、姪っ子の息子(小1)はアゲハをかえしたそう。
逃がすときにはちょっとさびしかったって

我が家に遊びに来るならこのカブトムシを持って帰ってもらおうと思っていたのに、
家族の集まりは中止になってしまったので、
どうやらワタシが最後まで飼うことになりそうです。



繁殖は予定にないので、いつか来るお別れの時まで「そんなことも人生経験ね」と、
今日もゼリーのシールをはがし、かごをお掃除するワタシです。

待ちきれない!

2021-04-19 | 季節のハナシ&植物
冬の間、室内に避難しているハワイのプランツ。

気温が安定したら外に出そうと、例年はGWを目処に屋外活動が始まるのですが…

プルメリアが、もう咲きそうになってて、イライラしてるのがわかる(笑)

つぼみが日一日と大きくなり、
「はよ~出さんかい!」
と言ってるよう。

そんなわけで今日、冬眠から明けましょう。
日差しをたっぷり浴びて、ノビノビと育ってくれ!

ぽかぽかイブでした

2020-12-26 | 季節のハナシ&植物


ご挨拶もないまま、クリスマスが通り過ぎてしまいましたね・・・

今年は特にね。
クリスマスのウキウキとは無縁のフツーの暮らしをしていました。
家族単位で過ごすのはもう当たり前としても、
ケーキも、特別なお料理もプレゼントもなし。

それでも大きなツリーは出したんですよ
毎晩ちゃんと点灯して、それは気分ヨシでした

うちのような東京から少し離れた郊外のケーキ屋さんでも
予約ケーキを受け取る長蛇の列ができており、
今年は「おうちクリスマス」がはっきりわかりましたね。

みんなで何とか頑張って、感染者の数を減らせたらいいです、ほんとに



イブの日はワタシは午前中がお仕事でした。
オットが駅まで迎えに来てくれて、その足でランチを食べ(これが唯一のクリスマス会みたいなもの?)
そのあとはスーパー銭湯へ行きました。

空いてたわ~

『大きな声でのおしゃべりをおやめください』
ポスターがたくさん貼られ、
いつも露天風呂で同じ話を何度も(相手が変わるたびに)しているおばちゃんも不在なら、
女同士で来ているような人もなし。
中にはマスクをしてお湯につかる人もいて、その意識は立派です。

ワタシも待ち合わせ時間を少し長めに設定してもらったおかげで、
一人ゆっくりと「整う」入浴を楽しみました。

炭酸泉のおかげか、夜まで体はぽかぽかで
お夕飯もそこそこにベッドに入り、ぐっすり寝ることができました。

あ、電気敷毛布とアンカを出しましたよ~。
寒~い寝室が天国になりました



ツリーの背丈に対して、てっぺんの☆が小さい問題(笑)
星はたぶん、前の小さなツリーの時に買ったもの。

「バランスが悪いなぁ」と毎晩眺めながら、
いざ買いに行こうかとお店を回ったのはイブという・・・

当然、どこももうクリスマスの飾りは撤収されていて、
これは来年に持ち越しの宿題となりました。

てっぺんの画像はまた来年
そんなクリスマスでした

最後の一輪と冬眠前のカエル

2020-10-06 | 季節のハナシ&植物


いよいよホントに最後の一輪が咲いています。
もう次なる花芽がどこにもないので、これが今年の最後の一輪。



これは6月に開花した当初の写真。
黄色が濃いね。
この写真の時から、今年は4か月間もプルメリアを楽しめました。
頑張ってくれたね~。
毎日、とても嬉しかったよ。



咲いたプルメリアとカエルちゃんを一緒の写真に収めるのも、これが最後。



ここにいますよ。

あたりが涼しくなってきて、カエルちゃんもそろそろお引っ越しかな。
庭のどこかにいい冬眠場所を見つけて、また来年遊びに来てね



外気温には葉っぱも敏感。
徐々に黄色くなってきて、落葉が始まっています。

「寒いよー、早く中に入れてくれー」と落ちる葉っぱが教えてくれて、
プルメリアの鉢植えもおうちの中で越年する準備をそろそろしましょうね。

夕方の虹

2020-09-17 | 季節のハナシ&植物
午前中で終わる仕事のあと、駅でオットと待ち合わせ。

というか、オットがお休みの日にワタシはお仕事なので、
駅前までお迎えに来てくれるの


その日の気分で「おうどん」を食べに行ったり(最近のブーム)、
定食屋さんへ行ったり。
もちろん、家に帰ってランチの日もありますよ。

外でお昼を済ませた日は、たいてい数日分のお買い物にスーパーへ寄り、
夕方前までには帰宅をします。


だいぶ涼しくなってきました。
まだじんわり汗ばむとはいえ、もう盛夏のそれとは確実に違うよね。


夕涼みウォーキングに繰り出すのに最適な季節到来。
4月頃のステイホームの時と同じ感じね。

家に帰って、ひとたびソファにどっかり座ったらもう間違いなく億劫になっちゃうから、
そんな日はリビングへ行かずに衣装部屋へすぐに着替えに行きますよ。
(あ、我が家には衣装部屋があります



車で少しの運動公園までお散歩に行くとしましょう。
ここは足に優しいクッショントラックがあり、去年からお気に入りになったところ。

1周1600mの外周コースをだいたい5周目標で歩きます。



この日は途中オットに職場から電話があり、オットの歩みが遅くなったところで
何を思ったかワタシ、少し走りました

走るったってワタシの走りなんてしょせん、急ぎ足に毛が生えたようなもんですが

フッフッハッハッ
フッフッハッハッ

呼吸をしながら1200m走り、そこで息絶えました(笑)
若い頃ならもう少し走れたでしょうか。
昔からランナーズハイとは無縁の「ジョグ嫌い」でしたが。

電話を終えたオットが少し走ればやがて、へろへろウォークのワタシに追いつくでしょう。




さっきお買い物をしている間に降った雨が、東の空に虹を作りました。

そうか。
太陽を背に、虹が出るんだったね。

沈む夕日を背に虹が出てくれたのは、いつもより少し頑張ったワタシへのご褒美だったかもしれません。
(オメデタイや~つ

彼らのお気に入りの場所

2020-07-29 | 季節のハナシ&植物
では問題です。

この写真の中にカエルちゃんが4匹いますよ。
ど~こだ





うちには親子の2匹しかいないと思ったのに、4匹もいたんか~
ほな、親子とちゃうか~。


では正解です↓


わかんないよねっ
肉眼じゃないと無理だったね



彼らはどうしたことかプルメリアの木(葉っぱ)が大のお気に入りで
ここで日がな一日過ごします。
雨が強く降るときは葉っぱの下で雨宿りをし、枝の付け根で安定感よろしく休んだり。

今年はプルメリアが我が家史上最高に長い開花時期を誇っています。
咲いたお花の数も例年にないくらいた~くさん



なぜだかわかりません。
(そして赤プルメリアは今年はお休みのようです)



それでもだんだん咲く花が小ぶりになってきていて、



こんな小さな花が朝咲いて、夕方には落花するのです。

可愛らしすぎて食卓に飾らないわけないよね。



頭ニ血ガノボラナイノカシラ?
若いのね

今年も会えたね

2020-05-11 | 季節のハナシ&植物
ゴミ出しをして、
昨日降ると言ってた雨も結局降らなかったので、お花に水をやりましょう。



花芽がついてるプルメリア。
楽しみ。



ハワイ島のクムの家の枝を折って、分けてもらったティーリーフ。
15cmくらいの木片が発根して、こんなになるんだから。
生命ってすごいなぁ。



の横には山椒の木


うーん・・・
ハワイ志向なんだか日本志向なんだか、カオスですな




お花の木には栄養剤を。
頑張って咲いてね~。


はて?
カエルの冬眠っていつまでだったかしら?



この前ヘビも出たことだし、今年はカエルちゃん
いないのかなぁ?

そう思いながらホースを片付けていたら。



俺やで。

ホースを巻き取る音に驚いて、シンク下から飛び出してきてくれました。

よかった!
いたのね!
ヘビにやられることなく、この庭のどこかで冬眠してたのね。

今年の夏もよろしくね。
また一緒に水浴びしましょ!

咳エチケットのこととかマスク環境のこと。

2020-03-13 | 季節のハナシ&植物
コロナコロナでそろそろコロナ疲れしそうです。


トイレットペーパー、2軒目でようやく見つけられて、家にはまだ残り4ロールありましたが買いました
やはりいざなくなってから探し回るのはしんどいので、出会えたのがご縁とワンパック(12ロール)買っておきます。
朝一でドラッグストアを回ったんですよ
この12ロール16ロールがなくなる頃にはもうトイレットペーパー騒動は正常になっていることでしょう。
そうでなきゃ困りますよね~。


『咳エチケット』なる新しい言葉が定着しましたね。

ワタシはどうやら喘息の気があり、普段は平気でも風邪から必ず咳が2か月は長引くので、もう絶対に風邪をひきたくない。
この時期あの(自分の)咳こみはヒンシュク以外の何ものでもないのをよーーーくわかっています。
ホントに「ぜんそくです。うつりません」シールをマスクに貼りたいくらいですもん





先日仕事に行く際、時間が少し早かったので駅ホームの待合室に入りました。
向かい合って座る構造のワタシの目の前に身ぎれいな30代のカップルが座りました。
マスクもパリッと清潔なのを2人ともしています。
と、男性の方が「ハークション!」
スマホからパッと顔を上げて見たら、くしゃみの瞬間だけマスクを顎にずりさげて大きなくしゃみをしたじゃあありませんか

は?

ビックリしました

横にいた彼女が「くしゃみの時にマスクずらしたら意味ないじゃん」
すると彼「マスクの中汚れるの嫌なんだもん」
彼女「うふふ・・・」

うふふじゃないわーっ
うふふじゃねーぞ、ゴラァ

よほどひと言言おうかと思いましたが、そんなことより先にここを出ようと、怒りより安全を考えて室外(ホーム)に出ました。

まったく、イラッと来ることはあるものです


同じ時にもう1人お見かけしたのは、やはり通勤途中の男性。
ちゃんとマスクをしています…が…そのおじさんのマスク、すっかりベージュに変色していて、しかも表面にたくさんの毛玉ができていたんです
鼻に針金の入ったいわゆる使い捨てマスクですよ。

家にマスクがなくて替えがきかないのかな?
洗って使っているから毛玉ができているのかな?
それともただ無頓着で清潔感に欠けているのかな?

これもまたショックな光景でした

前者だったらワタシの予備マスクを差し上げたい気持ち。
後者だったらエー加減にせいよ!



かねてから(なんて大げさではないが)ワタシがずっと推奨しているのが、このハッカです。
左は茶色い薬瓶で普通にドラッグストアで買えます。
右は北海道関連の物産展とか常設店で買えるスプレータイプのもの。

これをマスクに1滴(ワンプッシュ)するだけで、マスク内の環境がとてもスッキリします。
オットはもうこれがないマスクはしないくらい、ハッカの虜です。

ハッカの効能で鼻の通りもよくなるし、不快な口臭(自分のですよね)的なものも除去。
欠点はつけたての時、ポロポロと涙が出ることくらいです

我が家は夫婦で持ち歩いていますよ。

あのベージュマスクのおじさんにこれをシュッとしてあげたかった・・・
絶対にマスク内環境、良くなさそうだったもん。
気の毒すぎて(前者だと信じます)とても可愛そうでした


あ~
アルコール除菌しすぎて手のひらにはプツプツができるしぃ!
それでもまだまだ頑張らなきゃいけないねー。

品不足についてのあれこれ・・・

2020-03-11 | 季節のハナシ&植物
マスク・アルコール除菌、あげくにはトイレットペーパー

この品不足騒動は記録に残しておかなきゃと思うほどの社会問題になっていますね。

ワタシは喉元を過ぎるとすぐに忘れてしまう構造なので、この日々のことも終わってしまえば忘れてしまいそう。
それはメンタル論的には幸せなことでもありますが、オトナとしてはどうなんだろうってことであり・・・

我が家はマスク、奇跡的に50枚×3箱のストックがありました。
3年前に家電量販店でフィット感のすごく気に入ったマスクに出会って、それを行くたびに買い溜めていたんですね。
オットに呆れられながらも、どうせ買うなら気に入ったものを、とレジ前に山積みされたそのマスクを何回も買い求めて、それがあと3箱ってところでこの騒動でした。
3年前に何箱買ったんだかは結局覚えていませんが。

「150枚あれば余裕でしょ、そうこうしてるうちに普通にマスク買えるようになるよ」
楽天家のオットはそう言います。
でも、ワタシは慎重派。
言い換えればケチケチ派。
仮に一人で毎日使ったとして5か月。
その時店頭に並んでいなかったら?

考えただけで恐ろしく、せめて2日使ってから捨てようと、内側にガーゼを当てることにしました。
ガーゼは使い捨てればいいもんね

ガーゼ。
救急箱に入っていても普段使うことが全くないものですよね。
え?違いますか?

うちの救急箱にはたぶん、結婚したより前からずっと使われていないガーゼがありました。
何に使うために最初買ったのかも覚えていません。
ガーゼのスペースに薬瓶を入れたいと、捨てちゃおうかなと何度も思ったガーゼ。
そのガーゼがついに日の目を浴びたんです。



どれだけ古いかっていう証拠に、今どき紙の袋ですよ
もうビニール入りが当たり前の時代に、湿布のにおいがしっかり染みついたガーゼがついに使われる日が来ました。

ハサミでチョキチョキ切り3つ折りにしてマスクの内側に当てる。
帰宅したらガーゼを捨てて、マスクはアルコールスプレーをかけて陰干し。
そうしてマスクは2日間使うことにしています。

ガーゼ・・・ポーン!
何も考えずにごみ箱に捨てていた日々をすぐ後悔することになりました。

30年近くも使われていなかったうちのガーゼがもうすぐなくなるわ。
一気に消費ねぇ。

薬局に買いに行かなきゃと行ってみて初めての愕然
ガーゼが…ないっ

オットと何店舗廻ったことでしょう。
きっとみんなはマスク探しで同じことをしていたのよね。

ガーゼがない!
いや、ガーゼ「も」ない、だね。



どうにか1つだけラックにかかっていたガーゼを見つけたのは6店舗目だったでしょうか?
何も考えずにゴミの日に出したガーゼを悔やみます

そうして今は、ガーゼを小鍋で煮沸してガーゼも再利用する日々。

こんな日が来るなんて思いもしなかった。
マスクがないおうちはもっと深刻です。

トイレットペーパーもとりあえず冷静を保とうと静観していますが、在庫があと5ロールまでになってきました。
夫婦2人なのでそんなに消費しないにせよ、ラスト2になったらちょっとビビるんだろうな、ワタシ。

工場は24時間体制で頑張ってくれていると聞きます。
もっと必要なところから先に手配したとして、庶民におりてくるのはいつになるのでしょう?
朝一にドラッグストアに並べる人ばかりではありません。
仕事帰り、夕方に行って普通に買えるようになるのはいつになるでしょう?

もういい加減、買い占めはやめませんか?
昨日と同じ顔ぶれが今日もまたドラッグストアに並んでいるなんて、そんなの不公平だと思いますよね。

あ、マスクの内側は実はキッチンペーパーの方が扱いやすいってことに気づき、最近はコストコのキッチンペーパーも併用しています。
キッチンペーパーをマスクと同じ大きさに切り、ホチキス2か所で留めるだけ
コストコのキッチンペーパーは1回買うとすごいストック量でクロゼットにずーーーっとあるので、これなら使い捨てでも大丈夫だと思う!

この騒動が終わったとき、やはり日ごろから少しの備えは必要だってこと、意識するようにします。
「かさばるから」と最小限を心掛けてきたけれど、マスクのストックに助かったのも自分。
日々消費するペーパー類はやはり、収納場所を見直して少し備蓄をしようかとそんな風に感じますね。

小さな知恵と協力で、みんなでなんとか乗り切りたいですね。
この品不足。

明るい日差しの中で豆まき

2020-02-04 | 季節のハナシ&植物
オットがインフルエンザで休んでいるもので。
今日は朝一に豆まきを慣行しましたよ。


例年は仕事から帰り、夜遅くに声を潜めて豆まきをします。
おには~そと

そんな小さい声で鬼なんか退治できるもんか


今日は違いました。

おには~そと

外に向けて豆をがっちり投げます。




仕事先で毎年節分の豆をくださる方がいて、それはどこか神社で購入したような縁起物なのね。
それをひそかに期待していたのに、今年はもらえず
慌ててスーパーで買いました。



豆の数が少ねーじゃん・・・
これじゃあ、外にまいたら歳の分食べらんないですわよ。



加減しながらケチケチまいて、残ったのはこれっぽっち

ということで今年も福茶をいただきました。



大豆3粒に切り昆布と梅干。
朝ごはんの後に、身体に福を取り込みましょう。

今年も無病息災でありますように。
(大きな病気をしないようにね)