他の作業をし「ながら」TVを観ることを「ながら見」といいますね。
土曜日のワタシはそれと逆の ながらクッキング でした。
午後、TVを見ながらキッチンに立ち、夕飯の支度をしていました。
土曜日の午後って、番宣も兼ねて前回の再放送を流すことが多いでしょ。
ワタシが観ていたのが「今でしょ!」のハヤシ先生の番組で、体に良いこの秋の旬野菜…をランキングで教えてくれていたの。
この日の晩は、生サーモンをメインにどんな調理にしようかを考えていました。
フライにしようかな、ホワイトソースと組み合わせようか、味噌仕立てにしようかな…とね。
そこで
ランキングされたのが「えのきだけ」。
胃ガンのリスクが減るんだって。
へぇ~エノキか。
細かく刻むともっとよく、栄養素は汁に溶けだしてしまうので汁もすべて摂取できるのが望ましい、と。
ふんふん
と野菜室からエノキを取り出し、まずは細かく刻んでみた。
次にランキングされたのが「きくらげ」。
トップクラスの含有量のビタミンDが風邪対策に良く、長生きするんだって。
ほぉ~きくらげね、I see.

汁まで取るにはあんかけがいいかなーと、サーモンはムニエルにし、だし仕立てのあんになりました。
おそらくワタシの中にはサーモンにきくらげのあんっていう発想がなかったわ。
TVの進行に合わせて、冷蔵庫にある食材を次々に加えていく『ながらクッキング』。
ストックがあれば、パズルのようでちょっと楽しい
自分では思いつかなかったお野菜の組み合わせがうまくはまったらゲームのようで面白いわ。
その他に、レンコンや紫芋、玉ねぎも紹介されていたね。
要は旬の野菜をバランスよく食べること。
それに尽きるのだろうけど。
ちなみに番組ではブロッコリースプラウトがランキングの1位で、ピロリ菌を減少させる抗酸化作用が桁違いにすごいらしいの。
スプラウトは家になかったので、ブロッコリーで勘弁してもらおう。

サーモンのあんかけ
ブロッコリーの胡麻和え
ポテトサラダ
エノキと小松菜、あおさ海苔のお味噌汁
かぶの浅漬け

余談です

最近ちょっとハマっているのが、ひき肉のなんちゃってソーセージなの。
ポテサラにはハムかベーコン、ソーセージのどれかを入れたいんだけど、どれもない。
そんな時には、ひき肉に軽く塩をしてドライのセージと共によーく混ぜて1時間ぐらい放置する。
他のハーブも適当に入れちゃうよ。
それをフライパンで炒めてみると、かなりソーセージに近いんだわ。
香りだけなら、腸詰されてないパラパラのソーセージのようなの。
そんななんちゃってソーセージを使ってポテサラを作れば、ソーセージやハムがなくっても香り本格的で美味しいサラダになりますのよん
土曜日のワタシはそれと逆の ながらクッキング でした。
午後、TVを見ながらキッチンに立ち、夕飯の支度をしていました。
土曜日の午後って、番宣も兼ねて前回の再放送を流すことが多いでしょ。
ワタシが観ていたのが「今でしょ!」のハヤシ先生の番組で、体に良いこの秋の旬野菜…をランキングで教えてくれていたの。
この日の晩は、生サーモンをメインにどんな調理にしようかを考えていました。
フライにしようかな、ホワイトソースと組み合わせようか、味噌仕立てにしようかな…とね。
そこで

胃ガンのリスクが減るんだって。
へぇ~エノキか。
細かく刻むともっとよく、栄養素は汁に溶けだしてしまうので汁もすべて摂取できるのが望ましい、と。
ふんふん


次にランキングされたのが「きくらげ」。
トップクラスの含有量のビタミンDが風邪対策に良く、長生きするんだって。
ほぉ~きくらげね、I see.

汁まで取るにはあんかけがいいかなーと、サーモンはムニエルにし、だし仕立てのあんになりました。
おそらくワタシの中にはサーモンにきくらげのあんっていう発想がなかったわ。
TVの進行に合わせて、冷蔵庫にある食材を次々に加えていく『ながらクッキング』。
ストックがあれば、パズルのようでちょっと楽しい

自分では思いつかなかったお野菜の組み合わせがうまくはまったらゲームのようで面白いわ。
その他に、レンコンや紫芋、玉ねぎも紹介されていたね。
要は旬の野菜をバランスよく食べること。
それに尽きるのだろうけど。
ちなみに番組ではブロッコリースプラウトがランキングの1位で、ピロリ菌を減少させる抗酸化作用が桁違いにすごいらしいの。
スプラウトは家になかったので、ブロッコリーで勘弁してもらおう。

サーモンのあんかけ
ブロッコリーの胡麻和え
ポテトサラダ
エノキと小松菜、あおさ海苔のお味噌汁
かぶの浅漬け

余談です


最近ちょっとハマっているのが、ひき肉のなんちゃってソーセージなの。
ポテサラにはハムかベーコン、ソーセージのどれかを入れたいんだけど、どれもない。
そんな時には、ひき肉に軽く塩をしてドライのセージと共によーく混ぜて1時間ぐらい放置する。
他のハーブも適当に入れちゃうよ。
それをフライパンで炒めてみると、かなりソーセージに近いんだわ。
香りだけなら、腸詰されてないパラパラのソーセージのようなの。
そんななんちゃってソーセージを使ってポテサラを作れば、ソーセージやハムがなくっても香り本格的で美味しいサラダになりますのよん

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます