![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/3dc9dd33be5e937522b16907efaf52a9.jpg)
今日がHALLOWEENの日ってことですよね?
ハッピハロウィーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
TVでは都市部の異常な盛り上がりを連日報道してますね。
去年でも十分すごいと思ったけど、それに乗り遅れた人が「来年は参加しよう!」と決意したようで、今年はさらにすごいことになっています。
この調子で毎年倍々になっていくのかなぁ?
だとしたらちょっと食傷気味・・・というか、ワタシはごちそうさまです。
まー、誰が何しようと構わないけど、別に大量なコスプレパレードを連日放送してくれなくてもいい感じ。
おっぱいお姉さんがSM嬢ボンテージ服で歩こうが、いい年したおっさんがスーパーマンの格好で歩こうが、日本の風土には合わないような。
今から24年ぐらい前に、友達のYちゃんとたまたまハワイでハロウィンの時期にぶつかったことがあり、泊まった日航イリカイホテルのボールルームで『大仮装コンテスト』が行われたのを見に行ったの。
こちらは普通の服装でね。
ワタシ自体、まだハロウィンなんてあんまり意識してなかった頃よね。
そこではアメリカ本土から来たと思われる人たちが、実に見事な仮装…というよりもはや工作?
首から小さなベッドをぶら下げバブバブをくわえた赤ちゃん風だったり、2人が橋げたになって2人の間に橋が架かっていたり。
そんなコンテストをとても楽しく見たんだね。
まだ20代だったワタシは「来年はここにお相撲さんの着ぐるみで着たいね~」などと言っていたと思うから、今渋谷をパレードする女の子たちを否定はしません。
けれどワタシが今あの年だったら日本でも歩いたか…と言えばそうではなく、ハワイというアメリカでなら参加してもいいように思っていたと思うんだ。
なんか、子供と一緒のパパさん・ママさんでもないいい大人が、パレードしながらカメラに「YEAH!」ってアピールしてるのがどうやらワタシあんまり好きじゃないみたい。
風情を感じないんだわ。
特に絶対大嫌いなのが、完全に被り物をして中の顔が見えない人。
まだシュレックのように顔を緑色にしている人はいいわ。
表情が見えるから。
サッカーの試合でほっぺにペインティングしている女の子なんてとても可愛いとさえ思う。
けど、完全に顔を隠して、乱痴気騒ぎをしている男の人は嫌い!
怖いッ!
先日もニュースになったよね。
覆面をして偽物のチェーンソーを持っていた人が通報されたって。
その覆面がジェイソンだったかどうかはニュースでは言わなかったけれど、そういう格好を街中でしてるのはやっぱり通報されるレベルだと思う。
まだ、チェーンソーと覆面を紙袋に入れて集合場所に来るなら百歩譲って許せても、その格好の人に路地の角で出くわしたら、ワタシはすごく恐怖だし即110番だわ。
顔が隠れたことで本人は異常にテンションが上がり、気も強くなり、普段素顔ではできないこともできちゃう。
そういうのが嫌い。
被り物をして可愛いのはゆるキャラまでにしましょうよ。
花火大会に一生懸命浴衣を着てくる女の子・男の子、クリスマスにマンションのエレベーターフロアでサンタ姿に着替えてるお父さん。
とても愛おしく思う。
一方、ハロウィンパレードですごい格好をしている大人、成人式でモリモリのアゲハヘアーの女の子、ジャンボ尾崎ヘアで紋付き袴の男の子。
嫌い。
風情や恥じらいがないんだよねぇ。
昔はこの季節、商店街の飾りはモミジと決まっていたのに、今じゃオレンジのカボチャやコウモリ、どこもかしこもそんなに西洋にカブれてどーするんだろ、とさえ思います。
現に、我が家は特に飾ってないですもん。
(いただきものの陶器ジャックオーランタンはあるにはあるが、火も灯してません。)
ま、オトナ世帯だしね。
そんなことがこの先日本の季節の風物詩になっていくのだとしたら、ブルーだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/18cd0500be54531fb7a0d31cc9678aab.jpg)
微笑ましいのは、今日街で見かけたこんなドレス姿の子供達までだよ。
ハレの日のお姫様ファッションやとんがり帽の男の子、とても微笑ましく可愛かったもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます