「冬の瓜」と書くのに夏野菜。
そんな冬瓜。
ホントに日持ちする野菜ねぇ。
固い皮にくるまれているからかなぁ。
まだ半袖バリバリだった頃に、山梨の道の駅で買ったきり使っていなかった一玉の冬瓜を
今日は半分使いましょうか。

冬瓜の豆鼓煮込み
マツコちゃん絶賛のコストコ餃子
ちくわの炒り煮
たらこのアーリオオーリオ
セロリのきんぴら(余りもの)
「マツコの世界」でマツコがほめていたコストコの冷凍餃子を買ってはみたけれど。
まぁーまぁー美味しいものの、やっぱり冷凍よねー。
何回か食べてやっと今日で終わったよ。
う~ん…
うちはもう買わないかな。

しょうがの香りをオイルに移し

皮をむいた冬瓜を炒めてから煮ます。
味付けは紹興酒と醤油とお砂糖。
何度味見してもイマイチ~
だったのだけど。

味の決め手にと選んだのは鶏肉団子と豆鼓(トウチ)です。

豆鼓を細かく刻んで加えたら、急にコクが出て一気に本格的になりました。
よかった~
周富徳監修の八角皿に盛り付けたら
「中華料理屋で出てくる料理みたいにうまいよー
」
とモアイ君。
そぉぉ~?
あらー、新たな自信料理が一つできたかもー。
餃子と冬瓜の煮込みで中華風テーブルの今夜は・・・

お箸置きも『翠玉白菜』ですよぉ~
そんな冬瓜。
ホントに日持ちする野菜ねぇ。
固い皮にくるまれているからかなぁ。
まだ半袖バリバリだった頃に、山梨の道の駅で買ったきり使っていなかった一玉の冬瓜を
今日は半分使いましょうか。

冬瓜の豆鼓煮込み
マツコちゃん絶賛のコストコ餃子
ちくわの炒り煮
たらこのアーリオオーリオ
セロリのきんぴら(余りもの)
「マツコの世界」でマツコがほめていたコストコの冷凍餃子を買ってはみたけれど。
まぁーまぁー美味しいものの、やっぱり冷凍よねー。
何回か食べてやっと今日で終わったよ。
う~ん…
うちはもう買わないかな。

しょうがの香りをオイルに移し

皮をむいた冬瓜を炒めてから煮ます。
味付けは紹興酒と醤油とお砂糖。
何度味見してもイマイチ~


味の決め手にと選んだのは鶏肉団子と豆鼓(トウチ)です。

豆鼓を細かく刻んで加えたら、急にコクが出て一気に本格的になりました。
よかった~

周富徳監修の八角皿に盛り付けたら
「中華料理屋で出てくる料理みたいにうまいよー

とモアイ君。
そぉぉ~?
あらー、新たな自信料理が一つできたかもー。
餃子と冬瓜の煮込みで中華風テーブルの今夜は・・・

お箸置きも『翠玉白菜』ですよぉ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます