TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

太陽熱集熱器とエコキュートの併用

2009-11-01 15:28:24 | サステナブル建築
太陽光発電の売電価格引上げが今日から始まるそうだ。
とはいえ、太陽光発電の発電効率は10%程度なので、効率がよいとはいえない。
実際、太陽光発電では導入コスト、維持管理費を勘案するとペイするのにだいぶ年月が掛かる。

そこで、注目なのが、従来からある太陽熱集熱器である。
これは、熱効率が40%前後とすこぶる効率がよい。
さらに、太陽熱で水または触媒を温めるだけという、機構の単純さもあって、維持管理が容易である。

日本ではオイルショックのときに爆発的に普及したが、近年ではあまり見かけなくなった。


そして、今度エコキュートとのハイブリッド製品が発売される。
これは、エコキュート(ヒートポンプ)と太陽熱集熱器のいいところを組み合わせて、かつ、お風呂の廃熱も再利用するというものだ。

ざっと調べたところ、

2010年2月発売の太陽熱集熱器対応型エコキュート(仮称)by矢崎総業 価格未定

すでに発売中の太陽熱利用ヒートポンプ給湯システムby長府製作所 約130万円

の2つがあった。
エコキュート補助金が適用されたとしても、割高感はあるが、上記の矢崎総業から発売されるものは、再利用エネルギーだけで家庭内の80%を賄うことができるというから、とんでもなくすごいことだと思う。

販売価格は未定だが、長府製作所の価格がひとつの目安になると思われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする