新しいプロジェクトの関係で新城市の山の中に行ってきました。
ここは、阿寺の七滝で有名な、隠れ里のような場所。
くねくねした峠を越えると、そこには桃源郷のような小さな集落が佇んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/8479f51ca2bcf1c79ac8b5903cb8073c.jpg)
山裾の斜面にはサクラがたくさんあって、きっと春は綺麗だと思います。
この地で田舎暮らしをはじめた方々と地元の工務店さんの餅つき行事。
今年で、既に9年目を迎えたという。
これまでのイベントの様子はコチラから見ることができます。
いうなれば、リアル「ダッシュ村」のような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/9c/d9105fcf1b5da97416fcfbf6257b753e_s.jpg)
今回は延べ100名近い人が集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/34/9d40b2d513a9ccf94780eb93f57a65a4_s.jpg)
学生奮闘中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/d0/43f8e679bbe256730e740e2da9cb522c_s.jpg)
みんなでつきたてのお餅を丸めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/44/358817d4bddf9eba333726800a598683_s.jpg)
薪ストーブでチャーハン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/60/9e5164e0f5a78cce76a9cce51f7c3066_s.jpg)
最後に「登り窯」を見学
自前でこれだけの窯を持っているってすごいことです。
ここは、阿寺の七滝で有名な、隠れ里のような場所。
くねくねした峠を越えると、そこには桃源郷のような小さな集落が佇んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/8479f51ca2bcf1c79ac8b5903cb8073c.jpg)
山裾の斜面にはサクラがたくさんあって、きっと春は綺麗だと思います。
この地で田舎暮らしをはじめた方々と地元の工務店さんの餅つき行事。
今年で、既に9年目を迎えたという。
これまでのイベントの様子はコチラから見ることができます。
いうなれば、リアル「ダッシュ村」のような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/9c/d9105fcf1b5da97416fcfbf6257b753e_s.jpg)
今回は延べ100名近い人が集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/34/9d40b2d513a9ccf94780eb93f57a65a4_s.jpg)
学生奮闘中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/d0/43f8e679bbe256730e740e2da9cb522c_s.jpg)
みんなでつきたてのお餅を丸めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/44/358817d4bddf9eba333726800a598683_s.jpg)
薪ストーブでチャーハン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/60/9e5164e0f5a78cce76a9cce51f7c3066_s.jpg)
最後に「登り窯」を見学
自前でこれだけの窯を持っているってすごいことです。