
早朝、快晴だが暖かい
20日の月曜日になるがドームへのお客さんは多い。

昼過ぎにフラダンス
ちょうど昼食を食べていたらステージでフラダンスが始まった。
観客はいままでの蘭関係の講演に比べるとダントツの人数。
食事後に端の方から少し見せてもらったが特別興味も無く何枚か撮影させてもらって会場に戻る
平日と言うことで夕方、個別の展示付近は空いていたので撮影を
トロフィー受賞株とカトレアの原種をまとめてみました。
良かったクリックして見てください。
残りは順次まとめて見る事に。

ドームの準備の頃からチャオズの具合が極端に悪くなる。
一人では歩けなくなりほとんど寝た状態、それでもトイレには行きたいようで日に何回かはほえて催促する。
昼間は妻と娘が面倒を見てくれるが夜は私がトイレに2回ほど連れて行く。
ドームが始まった頃には寝かたにより苦しいようで体をよじり楽な姿勢になろうとする。
結局、平らなところで首をそらしたところで楽なようで眠る。
途中、安楽死も考えたが少ないが食事もとるので頑張れるところまではと思い。
20日の朝、永眠、多少温かみが残っていた。
ペットショップで妻と目が合い我が家に来て16年、人間でいえば80歳前後とか。

夕方にはお骨になり帰ってくる。
ドームの疲れもありチャオズの事を色々思い出しながら一杯飲んで横になったらそのまま寝入ってしまった。