昨日日曜日は
最低気温 9℃ 最高気温 30℃
まだ朝はチョット冷え込むが昼間は25℃以上に上がる。
温室内は暑いくらい。
少し雲が多めだったが前日が良く晴れていたのでボブピータース18:18:18の一万倍にEM菌2リットルを入れて午前中いっぱいをかけて灌水
午後からはカトレアの植え替えをやろうと思っていたのだがバークの9~12mmの在庫が無くなっていたのでデンドロ・リンドレイの植え替えに変更
昨年友人の所で手に負えなくなってきた株だがバーク植えにしたら思った以上に生長が良く、すでに分けられる株が多数ある。
途中でデンドロ植え用のバーク6~9mmも無くなってしたまったので、残り時間は販売用在庫の無くなっている吊り金具の製作にかかる。
少しやっただけで指に肉刺が ・・・
「武蔵鐙」むさしあぶみ
名前は「武蔵の国でつくられた鐙」を意味する。
学名 Arisaema ringens
サトイモ科 テンナンショウ属
地植えにすると大きくなりすぎるみたいなので鉢でこじんまりと栽培
今回デジブックのモデルになってもらったグリーンのタイプ
数年前の園芸祭りで偶然購入した株
デジブック 『ムサシアブミ』
よかったらクリックして見てください。
最低気温 9℃ 最高気温 30℃
まだ朝はチョット冷え込むが昼間は25℃以上に上がる。
温室内は暑いくらい。
少し雲が多めだったが前日が良く晴れていたのでボブピータース18:18:18の一万倍にEM菌2リットルを入れて午前中いっぱいをかけて灌水
午後からはカトレアの植え替えをやろうと思っていたのだがバークの9~12mmの在庫が無くなっていたのでデンドロ・リンドレイの植え替えに変更
昨年友人の所で手に負えなくなってきた株だがバーク植えにしたら思った以上に生長が良く、すでに分けられる株が多数ある。
途中でデンドロ植え用のバーク6~9mmも無くなってしたまったので、残り時間は販売用在庫の無くなっている吊り金具の製作にかかる。
少しやっただけで指に肉刺が ・・・
「武蔵鐙」むさしあぶみ
名前は「武蔵の国でつくられた鐙」を意味する。
学名 Arisaema ringens
サトイモ科 テンナンショウ属
地植えにすると大きくなりすぎるみたいなので鉢でこじんまりと栽培
今回デジブックのモデルになってもらったグリーンのタイプ
数年前の園芸祭りで偶然購入した株
デジブック 『ムサシアブミ』
よかったらクリックして見てください。