蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

立春

2019年02月05日 04時35分55秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 9℃
予報では観測史上最も早い春一番が吹くのではと?
金沢では吹いたと発表があったものの関東地方では春一番にならなかったようです。

立春と言うことで暦の上では「春」
異常な暖かさで温室の中は一気に常夏、暑い一日になった。

温室の棚下の草がだいぶ伸びてきたので今年初めての除草剤散布、ついでに屋外の棚下も、午前中かかってしまった。

午後からはドーム用の花の支柱立て


Coelogyne (略 Coel.) speciosa, alba ‘Mendenhall’ セロジネ属 スペシオサ アルバ ‘メンデンホール’
マレーシア産
バルブの高さ 4cm、 葉の長さ 24cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
3リードで3花茎上がっている。










質感の違うリップ


花径を計りそこなったので後日
ずいぶん昔からいる様な気がするが今までで一番よく咲いたかも?
丈夫でよく増える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする