八丈島から帰ってきて26日には午前中灌水、午後からはマダムと一緒に池袋の引き下げ
出発の時間は吾輩にまかせると言ったのに結局、マダム時間に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
27,28は何をやっていたのか常連さんが来ていたのは覚えているのだが?
で、30日にはピータース18:18:18の5000倍で温室内だけ灌水
屋外は夜半に雨が降ったため今回はパス
31日の朝のうちに屋外に少したっぷり目のシリンジ
梅雨前でよく乾くので灌水の間隔が短くなってきている。
後は溜まっていたフラスコの苗出し
何かあアッと言う間の一週間
八丈島の旅行をデジブックにまとめてみました。
チョット枚数が多いですがよかったらクリックしてみてくださ。⇒⇒⇒ デジブック
出発の時間は吾輩にまかせると言ったのに結局、マダム時間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
27,28は何をやっていたのか常連さんが来ていたのは覚えているのだが?
で、30日にはピータース18:18:18の5000倍で温室内だけ灌水
屋外は夜半に雨が降ったため今回はパス
31日の朝のうちに屋外に少したっぷり目のシリンジ
梅雨前でよく乾くので灌水の間隔が短くなってきている。
後は溜まっていたフラスコの苗出し
何かあアッと言う間の一週間
八丈島の旅行をデジブックにまとめてみました。
チョット枚数が多いですがよかったらクリックしてみてくださ。⇒⇒⇒ デジブック
![]() | 清酒 越 乃 風 雪 こしのふうせつ 上撰 アルコール分 15度 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール 醸造元 新潟県新潟市西蒲区曽根251番地2 朝妻酒造株式会社D 昔の2級酒 ? 癖の無い辛口 晩酌にはサラッとして飲みやすい 飲み過ぎてしまう。 ![]() 近くの酒屋で購入 吾輩の小遣いで買うにはこの程度でいいかな ![]() |