蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「寒竹」

2019年08月11日 05時20分24秒 | 作業
続きで
最低気温 26℃前後 最高気温 35℃位が続いている

水曜日には家でグッタリ


Globba winitii シャムの舞姫 八丈の友人に分けてもらた花
去年はハウスから出し損なってしょぼくれた花しか咲かなかったが
今年は早々に屋外に出し栽培、数本咲きだし楽しませてもらっている。




Paph. sukhakulii
冬~春咲きだったような気がするが?
ワシントン条約以前に入っている個体
最近の実生は良いものがあるのでそろそろ世代交代をと考えてはいるのだが?

金曜日には
ピータース18:18:18の5000倍で全体灌水

夕方には川蘭の有志による暑気払い
おばさま方(おじさまもいたのだが)と一杯
毒けにやられたのか次の朝は頭が痛かった。


きのうの夜には孫たちが
花火をやると言うのでお付き合い。
昔は打ち上げ花火などをやっていたが最近は上げるところもなく寂しいような。


9号は中国で死者が出ているとか
10号は夏の迷走台風で小笠原あたりで動きが遅く進路を決めかねている様な
気象庁の発表では西日本に接近上陸とか、当初の予報よりだいぶ西にずれた。
関東はコースにより雨になるか猛暑が続くか?
雨は欲しいが被害は極力無い様に 

清酒
寒 竹 かんちく

 純米吟醸

 しぼりたて

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 原料米 長野県産米 100%

 精米歩合 55%

 おいしい飲み方 室温又は冷や(10℃~12℃)

 醸造元
 長野県佐久市岩村田752
  戸塚酒造株式会社

 芳醇な香りにピッりとした辛口

 4合瓶だったので冷蔵に入れさせてもらって冷やで

 お土産にいただいたものでおいしくいただいてます。 


今日は生け花の研究会でサボり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする