![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/454415c8597ed6585937b3ead94d41f9.jpg)
雲に隠れる前に撮影
湿度も気温も高く何となく冴えない中秋の名月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/94a2e52948ae5f158440033369422d64.jpg)
やってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
植え替えが遅れ根詰まりで腐りが入ってしまった大柄のデンドロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/31793cc147fd9ba82c322afbe8da2771.jpg)
上の方までは腐りが来てなくて高芽が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/32774ff69833f5e455e86abe41101f7b.jpg)
根が沢山でているのだけ古いバルブを少し付けて切断
ニュージーランドバーク6~9mmで植え付け
バークは水に数日浸けた後、水洗いして微塵を洗い流し使っている。
ニュージーランドバークは新しい物は水を弾きやすいので最初はバーク自体に水を含ませて使う
生長期のデンドロなどは特に、今の時期は植え付け後でも乾かさないで普通に灌水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/23201e90fa4ed6f204201f195689d6ca.jpg)
我が家のモコ
新しい擬態語で「ふわりと柔らかそう」を意味する「もふもふ」も52.6%使用していたとか
今頃の命名だったら「モコ」では無く「モフ」になっていたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)