![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 -2℃
昼間はお日様のおかげで温室内はポカポカ
午前中は久々にピータース18:18:18に自家製腐熟液肥を2リットル入れて全体灌水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/82224547cd68e1334c35ee03da20399c.jpg)
午後はIsabelia violacea をパインボードに付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/a9522ea8098b6716ee07e5a824a04af4.jpg)
Papilionanthe (略 Ple.)Mundyi パピリオナンテ属 ムンディー
( vandarum × teres ) Colman 1918年登録
葉は棒状で11cm、 草丈 85cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/48e842ed46ee935de4996b0b13bdb550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/cfcd79d91ddbd91809e58cfa6d54490e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/ea7c99e0a06051aab9773780884e0b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/0cdbf5f2ab1ff5e407e06f8bdc4e5540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/011b366c5a8206c91fca8ee1b6cd339f.jpg)
花径 6 x 5.5cm、 花茎の長さ 23cm、 一花茎に6輪着花
霜が降らなくなってから外の無遮光下に出して灌水と肥料をタップリとやって栽培
作落ちしてしまい瀕死の株なので、
春になったら同じように、
パインボードに着生させてみます。(^^)
チョット癖があるようで出来そうで出来ないですね。
工夫が必要かも。