
最低気温 18℃ 最高気温 28℃
時々薄日が差し蒸し暑い
竹の子が出てきたので除草剤を散布
ついでに屋外の出し場にも散布。
後はひたすらリカステ類植え替え。
後、原種が少し。


朝、虎羅がプラ鉢の中に?
C. Reina's Dream カトレア属 レイナーズ ドリーム
(C. tigrina(=leopoldii) x C. Memoria Hiromi Nishii) T.Nishii 2010年6月登録
父親は walkeriana x schilleriana のセルレア系

花径 8 x 9cm、 花茎の長さ 3.5cm、 バルブの高さ 18cm、 二枚葉で長さ 8cm
9cmポリポットニュージランドバーク植え

花径 8 x 9cm、 花茎の長さ 4.5cm、 バルブの高さ 17cm、 二枚葉で長さ 9cm
9cmポリポットニュージランドバーク植え
グリーンが強い個体

花径 8.5 x 10cm、 花茎の長さ 3.5cm、 バルブの高さ 15.5cm、 二枚葉で長さ 9cm
9cmポリポットニュージランドバーク植え
赤茶褐色にストライプ、リップ濃紅紫色、今までで一番のお気に入り。
ちょっと目が覚めたので、一筆!!(笑)
花見本のカトレア!!一見ロリーアンパラダイスに似ています?カレイドスコープですか!!万華鏡ですね!!綺麗な名前!?
虎羅はプラスティック鉢に入って、これが本当のキャットオーキッド!!(笑)高く売れるかも!!(笑)
今回のサンシャイン♪趣味家の出品作品はパープラータが目立ちましたよッ♪
後はシレリアナも目立ちました!!
カトレア、ファレノ、最近シレリアナブーム?
それと、ノビル系デンドロビュームも沢山出品されていました♪
藤原さんの大きな株のパープラータも圧巻でした!!
大賞花コーナーに、物凄く大きなグラニュローサ!?だったと思います!?こちらも見事でした!!
写真を撮り忘れました!!
搬出の時、時間が有ったら写真お願いします♪
それでゎ、お休みなさい♪
残念ながら今回は今の所、社長夫婦がそろっているので搬出に行きません。
ゆっくり観賞したら端から全部写真撮っておくと良いです。
サンシャインの写真期待してますのでupしてください。
農園裏のたらの木は元気ですが?
また欲しいです。
Mr.Alphaさん
サンシャインの写真撮る暇がありませんでした。
たらの木、葉っぱ開いちゃっていますよ、桜の頃が良いです。
木そのもの持って行きますか?