早朝
朝には
昼間は
一時、霰
最低気温 3℃、最高気温 14℃
寒の戻りで寒い、数日は続きそう。
今朝、ファレノの定植用培地つくり。
寒天は1リットルあたり5グラムで、木炭粉末を少量入れるのだが今回は植え込み材料用炭をミキサーに掛け粉末にしたものを使用、
試薬で売っている物に比べると少し粗いのと色が真っ黒なのに比べるとやや灰色がかっている。問題なく培地も固まったので後は植えて見て様子を見る。
午前中は温室の出入り口の鍵が壊れているので交換、交換するのは簡単なのだがうまくかかるように高さ調整が面倒くさい、二枚戸で片側にしかはずれないので一枚をはずし奥の戸を調整しはずした戸を入れ調整と何のカンのと半日かかってしまった。
後はインターメディア展の場所作り、明日展示品の搬入なのだが都合が付かなくて今日お持ちいただいた方が数名いました、ありがとうございます。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/2d28b9dabef8ceafefd8054601159457.jpg)
Max. ringens ‘Cute’ CHM/JOGA マキシラリア属 リーゲンス‘キュート’
中南米原産、CHM は Certificate of Horticultural Merit の略で原種で園芸上優れた特色を持つ個体に与えられる。
花径 2.7 x 2.1cm、バルブの高さ 3.5cm、葉の長さ 17cm、
7.5cm素焼鉢水苔植えで花茎が8本出ている。丈夫で栽培しやすい。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/4b1c6b0901a073f5ec7a5f578c49e44b.jpg)
Lep. bicolor,alba‘Ohyama’ レプトテス属 ビカラー、アルバ‘オオヤマ’
ブラジル原産、普通種はリップは濃赤紫色なのだが色の入らない個体。
花径 2 x 2.5cm、花茎の長さ 1.5cm、バルブの長さ 2cm、葉の長さ6.5cm
6cm素焼鉢水苔植え、カトレアに近い属だが比較的寒さに強く水も好きです。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/7d676049ec53aa3c937f3e529d1f38f9.jpg)
陽光桜
我が家の桜、染井吉野より少し早咲きでピンクが濃い。
木があまり大きくならなくていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/e83c649a3abd98ac2bfde5b10cd4ee92.jpg)
チャオズ
娘の練習代にまだ寒いというのに、年のためか痩せてしっまた、もう少し肉が付いていたのだが、カットの仕方か顔が大きく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 3℃、最高気温 14℃
寒の戻りで寒い、数日は続きそう。
今朝、ファレノの定植用培地つくり。
寒天は1リットルあたり5グラムで、木炭粉末を少量入れるのだが今回は植え込み材料用炭をミキサーに掛け粉末にしたものを使用、
試薬で売っている物に比べると少し粗いのと色が真っ黒なのに比べるとやや灰色がかっている。問題なく培地も固まったので後は植えて見て様子を見る。
午前中は温室の出入り口の鍵が壊れているので交換、交換するのは簡単なのだがうまくかかるように高さ調整が面倒くさい、二枚戸で片側にしかはずれないので一枚をはずし奥の戸を調整しはずした戸を入れ調整と何のカンのと半日かかってしまった。
後はインターメディア展の場所作り、明日展示品の搬入なのだが都合が付かなくて今日お持ちいただいた方が数名いました、ありがとうございます。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/2d28b9dabef8ceafefd8054601159457.jpg)
Max. ringens ‘Cute’ CHM/JOGA マキシラリア属 リーゲンス‘キュート’
中南米原産、CHM は Certificate of Horticultural Merit の略で原種で園芸上優れた特色を持つ個体に与えられる。
花径 2.7 x 2.1cm、バルブの高さ 3.5cm、葉の長さ 17cm、
7.5cm素焼鉢水苔植えで花茎が8本出ている。丈夫で栽培しやすい。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/4b1c6b0901a073f5ec7a5f578c49e44b.jpg)
Lep. bicolor,alba‘Ohyama’ レプトテス属 ビカラー、アルバ‘オオヤマ’
ブラジル原産、普通種はリップは濃赤紫色なのだが色の入らない個体。
花径 2 x 2.5cm、花茎の長さ 1.5cm、バルブの長さ 2cm、葉の長さ6.5cm
6cm素焼鉢水苔植え、カトレアに近い属だが比較的寒さに強く水も好きです。
画像をクリックすると拡大画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/7d676049ec53aa3c937f3e529d1f38f9.jpg)
陽光桜
我が家の桜、染井吉野より少し早咲きでピンクが濃い。
木があまり大きくならなくていいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/e83c649a3abd98ac2bfde5b10cd4ee92.jpg)
チャオズ
娘の練習代にまだ寒いというのに、年のためか痩せてしっまた、もう少し肉が付いていたのだが、カットの仕方か顔が大きく見える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます