![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 -3℃
午前中は曇りがちで温室の中は温度は上がらなかったけれど午後からはお日様が出てポカポカに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/e439c6b8f92aa445747024dbac2d67fb.jpg)
デンドロ苗のフラスコ出し、大きなところだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/d73dd092734c5141e70c15771af6df03.jpg)
カトレアなどはバークで植えているのだがデンドロはうまくいかないので水苔植えに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/942c98df40db9bd5634ff74d0f9ecd93.jpg)
昼休みには温室の南側、家庭菜園を耕す。
何を植えるか思案中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/85f2b9805dafca10653b90621d6a271c.jpg)
Lc. 未登録
( Lc. Canariensis × C. Anzac )
バルブの高さ 10cm、 葉の長さ 14cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
花茎はアンザックににたのか弱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/0071cd2b4c3f3fd869a134554d02be13.jpg)
リップの奥にピントを合わせ周りはぼかしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/66b8290571efe3c68703248735a6792e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/6f9cf617d9221b4962c2e61039e9dc1c.jpg)
花径 9.5 x 8.5cm、 花茎の長さ 20cm
黄色に赤の交配、淡い微妙な色合い、これはこれでいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます