蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

節分

2013年02月03日 23時05分25秒 | 気候
快晴
最低気温 2.5℃ 最高気温 16.5℃
昨日、今日と暖かな日が続く。

今日は豆まき、いつの頃からか我が家では豆まきをやらなくなった。
その代わりに恵方巻きなる太巻きを食べる風習が入ってきた。
これまた中途半端で作法があるようだがただ食べるだけ。
マメも酒のつまみのピーナッツを年の数プラス1だけ食べるつもりだったが数えてみるとケッコウ多くなるので途中であきらめる。

朝のうちに部分的に灌水、シリンジ
あとはドームの準備
シリンジの途中、お客さんの質問でデンドロ・キンギアナム系の栽培方法
数鉢あるのだが昨年あたりから高芽が多くなってきた、花の数も少なくなってきたと
1鉢株を持ってきたのだがそれほど状態は悪くなっていないが植え替えていないので株が鉢一杯になっているので
今年は植え替えないとダメになるでしょう。
新しいバルブの葉が薄いので光線不足ですが心当たりはないですかと聞いたところ夏の間は遮光を2枚かけているとのこと
キンギアナム系は無遮光では無理だが3~40%の遮光で栽培するのが良いかと。
他の鉢は高芽が多く出ているとか、たぶん植え替えが遅れて下の芽がダメになり高芽が出てしまったので無いかと。
つい咲いていると植え替え無いで置いておくと3年ぐらい立つと鉢の中が一杯になったり植込み材料が傷んで株が悪くなってくる。
2~3年に一度は植え替えるか鉢増しが必要。


ドームの準備、一つ完了、後は現場合わせ。

Rlc. Cosmo-Blush 

 リンコレリオカトレア属 コスモ ブラッシュ

 (C. Stephen Oliver Fouraker ‘Elmhurst’

  x Rlc. Princess Tersa ‘Princess Michiko’)

 国際園芸(株) 2004年交配 2013年登録

 バルブの高さ 14cm

 葉の長さ 21cm

 9cmポリポット

 ニュージーランドバーク植え



 花径 14 x 13.5cm
 初花で花はまだ小ぶりかな
 ステファンの特徴が良く出ている
 プリセステレサのほっそりとした木姿、ほんのりピンクを差す。


 Rlc. Scarlet Baby リンコレリオカトレア属 スカーレット ベビィ 
 (Rlc. Little Toshie ‘Yellow Rose’x C. coccinea) 国際園芸(株) 2007年交配 2011年登録
 バルブの高さ 4.5cm、 葉の長さ 11cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え


 花径 8 x 7cm、 花茎の長さ 2cm、 子房の長さ 6cm
 2回目の開花
 黄色にコクシニアの赤で鮮やかな赤が出る。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒「藤村のにごり酒」 | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こてつ)
2013-02-03 23:23:00
綺麗な展示土台が作れましたね。
毎度の事ながら、石の華さんの大工仕事は素晴らしい出来映えです。
ドームに持って行かずに、そのままインタメ展まで置いておきたい。
茶屋でも開きましょう。
返信する
お疲れ様です。 (いけちゃん☆)
2013-02-04 00:10:36
今晩は(^^)
今日も1日お疲れ様でした。

こてつさん、今晩は(*^^*)
大垣は、花粉の飛散量はどうですか?
僕は、薬を飲まないとボロボロです。
Vamos の書き込みと画像の投稿又暫く出来なくなりそうです?たぶん?
スマホを機種変更したら、再び投稿が?????になりました。せっかくメデユーセの写真を載せられたのに、又機能を使いこなせる様になるまで、暫くお預けになると思います。
ちょっと、この場をお借りしてお知らせします。

石さん、今日はお忙しい中お邪魔いたしました。
相変わらずカトレアの違いが分からなくて、インタメと、ロデイゲシイーの見分けが付きません!笑い!お恥ずかしい(笑)
イチゴもご馳走様でした。
マダム、今日は、鼻唄混じりでご機嫌でしたねツ(*^^*)

アマガエルを持って来て満面の笑みが見られなかつたのが、ちょっと残念!なあ~ンテ(笑)それでは、こ今夜は、この辺で失礼いたします。

お休みなさい


返信する
Unknown (石の華)
2013-02-04 05:24:30
こてつさん
相も変わらずおっつけ仕事、一人でやっているので自己満足でまとめています。
船頭が多い所はなかなかまとまらなくて大変みたいです。
ボチボチ、インタメ展の問い合わせも入ってきています。
開花調整してカトレア・インターメディア咲かせて持って来てください。

いけちゃん☆
おはようございます。
業務連絡すみましたか。
面白いバルボ見せていただいてありがとうございます。
写真撮って置けばよかったと後悔しています。
分類、難しいです。
マダム、機嫌良く?蘭展の片付けをしていたけれど場所が把握しきれてなくて大変。
返信する
ドーム (蘭遊庵)
2013-02-04 11:33:46
着々と準備進んでいますね~
こちらはゆっくりと構想を練ってと言いたい所ですがここの所の暖かさで花が進んで持たない??寄せ植えディスプレイ作戦大ピンチです
スカーレットベイビィこの花を見ると我が家も期待大ですがやや?気難しそうな雰囲気ですね
返信する
Unknown (石の華)
2013-02-04 21:33:20
蘭遊庵さん
下準備は良いのですが花が問題、出たとこ勝負
寄せ植えも花をイメージしていると思ったものがそろわない事が多いので全体のイメージでやっています。
スカーレットベイビィ、色形そこそこの花が咲いていますが木が硬いですね。
最後にあずかった種子はほとんどシイナで発芽の見込みがありません。
返信する
Unknown (PureWater)
2013-02-04 21:58:57
ドームのディスプレイの準備お疲れ様です!
只今沖縄のゆっくりしてます♪明日厚木に戻る予定です。
明日厚木に帰ったら直ぐに東京ドームの準備の為に実家に帰ります。
ハードスケジュールですがら、ドームも楽しみです。
お身体に気をつけて頑張って下さい!
返信する
Unknown (石の華)
2013-02-04 22:40:20
PureWater さん
沖縄ご苦労さんでした。
ドームで会いましょう。
返信する

コメントを投稿

気候」カテゴリの最新記事