蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2019年08月26日 22時51分26秒 | 作業
土曜日には川崎洋蘭クラブの例会にお邪魔しました。
暑くて花も少な目、でも良いものがありました。
あわててでたのでカメラを忘れ、携帯で撮ろうと思っていたがもたもたしていたら撮りそこなったてしまった。

日曜日は朝のうちは快晴、のち時々雲が出る。
以外に昼間は蒸し暑く辛いサマーセール最終日
これでゆっくりと植え替えができるかな。

今日は午後一時
最低気温 24℃ 最高気温 35℃
25℃切ってくると涼しく感じる。
時々日が差すものの前日に比べるとだいぶ楽、でも、疲れが蓄積されたいる?
ジュニアは出張中で一人で灌水
ピータース18:18:18を5000倍で全体灌水
灌水を終えてしばらくしたら雷、一瞬停電に


Angraecum (略 Angcm. ) dollii アングレカム属 ドリー
マダガスカル産
リーフスパン 13cm、 花茎は短く 子房の長さ 5cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え


距の長さ 13cm
花は単調なのだが距の長さが良い。




株をぼかしてみた ?


花径 7 x 6cm
株の割に花が大きい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灌水 | トップ | 蒸し暑い »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけちゃん☆☆☆)
2019-08-27 07:22:08
おはようございます⛅~🌂
今朝は、涼しい朝になっています。
(日)はハンモックに揺られて気持ち良くお昼寝中に、起こしてしまってスミマセン💤
植え替えもありがとございました。
何だかどうして良いのか分からなくなってしまってスミマセン。
ありがとございました。
やっぱり夏の温室は暑いですね🔥
ゆっくり話でもなんて思ったけど暑すぎて長居出来ませんでした☀️😵💦
また、ヘンリシーが咲いたら遊びに行きます。
まだまだ暑い日が続きそうです。 
お体に気を付けてください。
返信する
おはようございます (石の華)
2019-08-28 06:14:50
いけちゃん☆☆☆
おいしい飲み物ありがとうございました。
週後半はまた暑くなるみたいですね
植え替えたものはMilt. Goodale Moir ‘Golden Wonder’だと思われます。
返信する
Unknown (いけちゃん☆☆☆)
2019-08-28 08:53:40
石さん先生。
おはようございます。
今日は湿度が高くてじめじめと梅雨みたいな陽気になっています。
陽射しは有りませんが、少し動いただけで汗が流れて来ます。
外は相変わらずセミの鳴き声が賑やかに響いています。
ミルトニアの名前ありがとございました。
どうしようかな、持って行かない方が良いのかな?なんて、ちょっと迷ったりもしましたが、やっぱり持って行って良かったです。
聞いて良かったです。
せっかく始めた趣味の洋らん育て、分からない事をそのままにして育てるよりは、しっかり聞いて納得した上で育てた方が良いですよね。
良い結果も出ますよね。
あれから、量販店の園芸コーナーでプラスチックの鉢を買ってセロジネも植え替えしました。
根が張ってバルブが太ってくれると良いんですけど⁉️
それからミルトニアも、ちょっと鉢が大きすぎる感じだったので一回り小さな鉢に入れ替えてバランス良くしました。
いつも本当に的確なアドバイスありがとございます。
これから秋に向かってカタセタム、シクノチェス、エランギス ルテオアルバ、バルボフィラムマクランサムも蕾がイッパイ出て来ました。
他にも色々楽しみがイッパイです。
日々のランの成長過程を観察するのも楽しいですよね。
本当はランの種類も増やしたい気持ちも有りますが、やっぱり趣味なので、その趣味がストレスだったり負担になってしまっては、せっかくの楽しい趣味の時間も楽しく無くなってしまいます。
なので暫くの間は、今あるランを大切に愛情込めて育てて行きたいと思います。
それでは、今日も温室仕事無理なさらずに。
失礼致します。
返信する

コメントを投稿

作業」カテゴリの最新記事