蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2018年02月05日 20時53分11秒 | 作業
快晴
最低気温 -4.5℃
昼間は日差しが多少強くなり温室内は暖かい、朝晩はまだまだ冷える

数日天気が続きそうなので午前中にボブピータース30:10:10の7000倍に自家製腐熟液肥を足して灌水

午後からは常連さんと蘭談義しながら吊り金具の作製

Den. polyanthum デンドロビウム属 ポリアンサム
ヒマラヤからミャンマー、マレー半島を経てタイ、中国南部まで広く分布
恩師の交配実生で昨年あたりからよく咲き始めていて今年も咲き始めたので数個体を撮影












シブリング(同種内交配)のためバラつきがある。

最近下垂性の、バルブが下がる種類の栽培方法のご質問が
カトレアを中心に栽培、暖房の設定温度は15℃とか、何となくデンドロの花付きなどが悪いとか?
アノスマム、ポリアンサム、アフィラムだったかな
アノスマムは15℃ぐらいでも良いが他の二種は秋から冬にかけて十分に低温に合わせてから(霜には当てないように)
温室に取り込むと良いと
その前に春からの生長期は灌水と肥料を十分にやりバルブを伸ばすように
カトレアと同じような灌水では足りないと
遮光も50%ぐらいの遮光で9月ぐらいから無遮光にしてやると太りも良くなり花付きも良くなるはず。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分に立春 | トップ | 清酒「薩州 正宗」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (石の華)
2018-02-06 05:33:04
湘南ガイ?さん
お買い上げありがとうございました。
冬の間、室内で栽培されていて上手に咲かせている人がいるので ・・・・・
来た時にでもコツを聞いておきます。
返信する
Ancistrochillus rothschildianus (湘南ガイ?)
2018-02-05 22:39:50
昨日はお忙しいなか有難うございました。
調度σ(・_・)私がお伺いした際、
電話でやりとりされていましたね。

「秋から冬にかけて十分に低温に合わせてから(霜には当てないように) 温室に取り込むと良い」とか。

途中で会長が戻って来られたようですが、
どうもマダムだと心もとなく、
石の華さんに対応して頂きました。

昨日の品種も3回目の挑戦ですが、
これでダメなら諦めます。(^^)
返信する

コメントを投稿

作業」カテゴリの最新記事