
最低気温 17℃ 最高気温 25.5℃
時々、日が差す物の天気予報は外れ曇りがち
朝の内は良く晴れて初冠雪した富士山がよく見えた。
一ヶ月ぐらい早いらしい、相も変わらず異常気象?
天気予報を信じてピータース10:30:20の5000倍で温室内はしっかりと灌水、外は軽くシリンジ
午後は久々にスプラサイドとベンレイトの混合で薬散
ボチボチ植え替えも始めなければ
もう少し晴れを期待したのだが思った以上晴れなかった。

Clowesetum (略 Clo.) Raymond Lerner クロウセタム属 レイモンド ラーナ
( Clowesia russelliana x Catasetum pileatum ) P.Lerner 1983年登録
バルブの高さ 16cm、 葉の長さ 32cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
風に揺れてシャインマスカットを思い浮かべる



花茎の長い方で37cm、 15輪着花



花径 5.5 x 5.5cm
ハダニが付かなければ栽培は楽なのだが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます