![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/df812a99d3658beca9bae5eb79d16d98.jpg)
道の駅 富士吉田の富士山レーダードーム館
コンビニで買った朝食を食べてトイレを利用、車中泊の人が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/c74b5d47486eee3ac54a24f4ce7febbc.jpg)
水草が伸び蕾が沢山でていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/4778807a634977b79c2e5f4339538ce5.jpg)
流れの緩やかな所で好きな場所
たまにライズが有り時々釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/146a37fff369c3a4cf0782dd4085245d.jpg)
S字で唯一の一匹の釣果
別の場所でチョット大きめのが定位、フライを変えつつ狙って見ると食いついてくれたがフッキングせず
また別の場所ではでないだろうと気を抜いて流していたら突然出てきてフッキング
慌てていて合わせがフワッとでフッキングが浅かったのか途中でオートリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/32e7a1352ed8628f26511b5984e6e450.jpg)
お昼はこの間テレビで紹介していたお店に
以前からウナギが美味しくてつい
テレビで放映後でめちゃ込み、皆さん鱒寿司に塩ちゃんこをご注文なさっていました。
たぶんテレビ見て来たんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/3ba9ea9648b8bd627dfae1079049b1bd.jpg)
ついでにシンビの山上げ場の視察、蕾も大分伸びていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/798b6e69017930a2791c880244067586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/7ed0e447ec02f07266c7afb4f4e312b6.jpg)
今日はカトレアの寄せ植えからの鉢上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/bf6819e35ef8deb63a97bbf447388905.jpg)
C. bicalhoi fma. coerulea ‘Chojamaru’ カトレア属 ビカルホイ ‘チョウジャマル’
シノニム (同種異名) Laelia dayana
バルブ細く長さ 6cm、 葉の長さ 6cm、 焼き杉の板付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/9ad72ba0d22e0d1bfab6ff677aa93480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/3ad6d10e6b265d51a7d68abff29d1a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/922c2a3b465c4b9bf7ae9325de0e2057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/1cd75f1a68dd4bf0c7ee437d2bec0420.jpg)
花径 6.7 x 7cm、
新芽が伸びながら蕾が出てくるタイプ
ニュースで資生堂の福原会長が亡くなられたと
福原さんが栽培していたもので個体名のチョウジャマル(長者丸)は福原家の所有の船の名前とか言われたような?
1977年頃から幾つか交配してタネを預かり播種したことを思い出します。
ご冥福をお祈りします。
ご指摘、ありがとうございました。