快晴
最低気温 6.5℃ 最高気温 20℃
風が強く暖かな一日
朝のうち、シリンジ
あとはひたすら屋外の株を雑草を取りながら温室内に取り込み
夏に一度、雑草を取って置けば良かったと後悔
あと一日やれば終わるかな?
その後、内張りがありまだまだ植え替えは当分できそうにもない
Bulb. tricornoides‘59’ バルボフィラム属 トリコルノイデス‘59’
タイ原産
バルブの高さ 6cm、 葉の長さ 17cm、 バルブの間隔広く 7cmぐらい、 ヘゴ付き
花茎は半下垂して長さ 3cm、 花穂の長さ 11cm、 81輪着花
加湿気味が好きなのでコルクよりはヘゴの方が良い。
花径 0.7 x 1.2cm
黄色味が強い個体、好きで何となく増やしている。
チョット下から撮影、雰囲気がだいぶ変わる。
国際園芸でヘゴ付き4200円で販売している。
Den. nakaharae デンドロビウム属 ナカハラエ (以前は Epigeneium 属)
台湾原産
バルブの高さ 2cm、 葉の長さ 4cm、 コルク付き
丈夫で栽培しやすい、多目の灌水だと芽吹きが良いようだ。
花径 2.7 x 3cm、 花茎の長さ 2cm、 子房の長さ 2cm
特にリップにツヤのある可愛い花
国際園芸でコルク付きで2100円にて販売
最低気温 6.5℃ 最高気温 20℃
風が強く暖かな一日
朝のうち、シリンジ
あとはひたすら屋外の株を雑草を取りながら温室内に取り込み
夏に一度、雑草を取って置けば良かったと後悔
あと一日やれば終わるかな?
その後、内張りがありまだまだ植え替えは当分できそうにもない
Bulb. tricornoides‘59’ バルボフィラム属 トリコルノイデス‘59’
タイ原産
バルブの高さ 6cm、 葉の長さ 17cm、 バルブの間隔広く 7cmぐらい、 ヘゴ付き
花茎は半下垂して長さ 3cm、 花穂の長さ 11cm、 81輪着花
加湿気味が好きなのでコルクよりはヘゴの方が良い。
花径 0.7 x 1.2cm
黄色味が強い個体、好きで何となく増やしている。
チョット下から撮影、雰囲気がだいぶ変わる。
国際園芸でヘゴ付き4200円で販売している。
Den. nakaharae デンドロビウム属 ナカハラエ (以前は Epigeneium 属)
台湾原産
バルブの高さ 2cm、 葉の長さ 4cm、 コルク付き
丈夫で栽培しやすい、多目の灌水だと芽吹きが良いようだ。
花径 2.7 x 3cm、 花茎の長さ 2cm、 子房の長さ 2cm
特にリップにツヤのある可愛い花
国際園芸でコルク付きで2100円にて販売
仕事から帰って来て、一筆です!笑い(^^)
今夜は、月がとても明るくて輝いています。
星も沢山見えます。
そして、真っ白に雪化粧した富士山が、闇夜にぼんやりと浮かんで見えます。とても幻想的ですよ!(^^)
バルボフィラム、この前温室に行った時に、クンクン匂いを嗅ぎました。
とっても、臭かったァーッ!笑い
でも、この手のバルボフィラムって何故か癖になるんですよねッー!笑い(^^)
僕の家も、バルボフィラムリラシナムが、沢山咲いています。
此方は、ちょっと珍しいピンクの小さな花の集合体のタイプのバルボフィラムです。
此方のリラシナムの香りは、バルボフィラムアンブロシアの香りに似ています。(^^)
やっぱり僕の家は、ゲテモノが多いです。笑い!
次は、中藤さんで、買ったバルボフィラムsp が咲きます。(^^)
購入して3年目です。
やっぱり3年って、1つの節目なんですかね?
でも、バルボフィラム以外にもコクレアンテスアロマティカが、良い香りで、咲いています。(^^)
フェイリアナムの蕾も2つとも、順調に育っています。(^^)
スピセリアナムも、同じく順調に育っています!
それでは、今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさい(^^)
重い一眼を使用されているのですよね。
最近σ(・_・)私のコンデジ(リコー CX)のバッテリーの持ちも悪くなり、そろそろ買い替えを検討しています。
kaze さんは重いデジ一より軽量なミラーレスがお薦めとか。
σ(・_・)私個人としては無難にニコンであれば間違いないと思いつつ、
ソニーのNEX7が欲しいな、と思っています。
何かアドバイスがあればご教示願います。m(_ _)m
おはようございます。
夏は登山者の明かり、冬は雪が積もり月に照らされた富士山、夜見る富士山も良いものです。
相変わらず色々咲いてきて楽しそうですね、香(臭い)も室内で色々混ざって凄い事になりそう。
「石の上にも3年」蘭も購入して3年も栽培すると環境になじんで咲きだすのかも。
色んな花が咲きますように。
湘南ガイ?さん
カメラ選びも楽しいですね。
ボディー自体はキャノンEOSKissx4でそれほど重くは無いのですがレンズがマクロ100やシグマ18-35mmを使っていてレンズが重いです。
昔から星の写真を撮るのに三脚に載せて撮るには重い方が安定して良いと言う頭があるので三脚を使用して撮る時はそれほど苦にはなりません。
細かい花を撮るのであればレンズは明るくて接写のできる物が良いと思います。
展示会なので撮るには軽い方が良いし、自宅などでは重くても面倒ですが三脚を使えば良いし。
あとは予算の問題で一眼やミラーレスならレンズを目的に応じて揃えるようになるし、コンデジだと撮影場所により何台か揃えて置くといいのかも。
最近はスマホでも結構綺麗に撮れるみたいですね。
アドバイスになったどうかわかりませんが?
まだ野外にあるの?一人でやってるの?
老体に鞭打ちすぎじゃない!!
コンパクトデジカメでアップもっと頑張るぞ。
そうです、ギリギリにならないとやらない性格、おかげでバルブも一段と太りました。
老体に鞭打て一人で狭い場所を動き回っています。
老化は脚からと言うから歩き回った方が良いですよ。
最近のコンデジも小さくて良いのがありますね。