どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

桜前線異常だらけ

2012-04-29 01:50:30 | お天気
Dsc_1398


さて待ちに待った桜の開花です。今年は冬の寒さで開花が遅れていましたが、その寒さゆえ花には期待できる物がありました。
このソメイヨシノですらピンクの発色がきれいです。



Dsc_1423


シカーシこれには訳があります。一気に開花したからです。その一気さはハンパではありません。本来この撮影地点の岩手大学構内では、ジュウガツザクラ→チシマ・マメザクラ系・オオヤマザクラ→エドヒガン系→ソメイヨシノ→オオシマザクラ→ベニシダレ→ヤエザクラ品種群と大体3日から4日ずれながら咲き続けます。
しかし今年はジュウカツからソメイヨシノまでの間が3日しかありません。この写真のようにマメとソメイが逆転している場合もあります。そしてベニシダレが咲き始めました。ほぼ同時期に一気に来ているのです。
もともとこの桜の時期は忙しくて、昨年の震災の影響でヒマだったから出来た事が今年は無理だと思っていたのですが、これで完全にムリです。オオシマですらつぼみを膨らませていますし、別な所のヤエザクラは咲き始めています。
今年のソメイヨシノがきれいなのは、一気に全部の花が開いたからです。あの開き初めのピンクが乗った状態が一気に咲いているのです。



Dsc_1456


今年の一気さ加減を一目で見せるのは?手前が品種不明の木、ベニシダレ、奥のピンクがオオヤマザクラ、そして一番奥がソメイヨシノです。右の新緑は紅葉の新緑。この感じはソメイヨシノが散る頃の緑です。
なお岩手大学構内で、このままの気温推移では4月30日にピークを迎えると予想しています。なお今年はコブシの花の大ハズレ年です。そしてコブシと桜が同時に咲いています。遅咲きのはずのシロモクレンも咲いています。ウメも今満開です。



Dsc_1457


盛岡の桜の名所高松の池でも三分咲きといったところでしょうか。木のバラツキはありますが、例年岩手大学で満開になってから三分咲きか咲き初めと言った具合なのでかなり一気に来ているのは確かです。