












今回の旅は、フランスの新幹線と言われる TGVを利用しての移動でした。
今回は、列車の旅をご紹介します。
おはようございます。今日はニースを後にしてアヴィニョンへ向かいます。
移動はヨーロッパの新幹線TGVです(^^♪
ニース駅とその構内。映画で見たような景色です。フランス語のアナウンスはさっぱりわかりませーん。日本と違って何号車がここに止まるなんて親切な表示はありませんが、なんとか乗車しました!
なかはごらんのとおり。いい感じで静かですがやはり日本の新幹線はきれで広いし、サービスがいいんだなーと実感します。
二階建て車両の二階席です。となりはビュッフェのようです。さて、景色を楽しみながら列車の旅を満喫しまーす!
と書いている途中、なんと、車内で網棚に置いたジャケットを盗まれました。
暑かったので、ジャケットを編み載せました。
座席は指定席だったのですが、テーブル付の広い席が隣に空いていたので、そちらに座っていました。
すると、サラリーマン(スーツを着た)風の男の人がきて、私どもの席に座りました。
変だなと思ったのですが、5-10分ほど経って、席をみたら、その人もジャケットもなくなっていました。
油断も隙もありません。
海外では、置き引きは当たり前で、放置する方が悪いのだそうです。
ジャケットには靴べらしか入っていませんでしたので、実害は少ないのですが、
お気に入りのストライプのジャケットでしたので、ちょっと残念です。
写真後半は、アヴィニオン駅とパリのリオン駅の風景です。
TGV、外見はかっこいいですが、窓にはよごれが目立ちますし、
何より、荷物を常時見張っていないといつ盗られるかわかりませんので、落ち着きません。
日本の新幹線は、きれいだし、正確だし、安全性も含めて、素晴らしいと再認識しました。