もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

二天門

2006年09月25日 | 東京エリア
浅草寺東門に二天門(にてんもん)がある。写真の奥に本堂が見える。 本来は浅草「東照宮」の随身門であり、俗に「矢大神門」とも呼ばれていた、切妻造り、八脚門様式で元和四年(1618)東照宮を浅草寺境内に勧請した際、建てられた門、重要文化財指定。 浅草寺には日光の東照宮と同時に東照宮が造られ、参拝のためにこの門が建てられたが、寛永19年(1642)浅草東照宮は焼失、この門と石橋(しゃっきょう)だけが残 . . . 本文を読む
コメント (2)