もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

玄宮園

2016年10月17日 | 
玄宮園(げんきゅうえん)から見上げた彦根城


高橋と臨池閣(りんちかく)                           琴橋と竜臥橋(りゅうがばし)<右奥>
鑑月峯(かんげつほう)と鶴鳴渚(かくめいなぎさ)の間からのショット


城の北東にある大名庭園で、琵琶湖や中国の瀟湘(しょうしょう)八景にちなんで選ばれた近江八景を模して、4代藩主直興が延宝5年(1677年)が造営した。
この池を魚躍沼(ぎょやくしょう)という・・・。



←鶴鳴渚

臨池閣と彦根城


七間橋の先に臨池閣


楽々園 御書院内部  
此処は、藩主の下屋敷として造営された。
地震の間」は、御茶座敷として使用、地震の時に逃げ込む部屋としても使われる。 クリック→

井伊直弼生誕地
文化12年10月29日(1815年11月29日)
お堀に白鳥
      << 彦根城にもどる <     > 長浜城につづく >>

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 彦根城② | トップ | PPAP »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-10-17 06:18:02
玄宮園
さすがにお殿さまがくつろいだ 庭園は お見事です。
やはり 日本庭園は 和みますね

彦根城のお殿様と言えば・・
iina 様も 無関係じゃないですね
井伊直弼 と送ったつもりが誤変換
「iinaおすけ」でした\(^o^)/

返信する
玄宮園 (らいちゃん)
2016-10-17 06:45:05
私の故郷岡山には後楽園と言う大名庭園がありますが、彦根の玄宮園も素晴らしい大名庭園です。
4代藩主直興は贅を尽くして造営したのでしょうね。
近江八景を模して作られているようであり、お城の天守からの一望は絶景でしょう。
魚躍沼での歴代の藩主の舟遊びが目に浮かぶようです。
返信する
(延岡の山歩人K)   さん へ (iina)
2016-10-17 09:10:19
Kさんが 一目惚れした一目山は、美しい景色です。

あるいは、柳家小三治の噺「一つ目国」は、こんな所かもしれないと思ったりしました。
見世物小屋の主が、珍しい人を見たという北国に行き、一つ目小僧のいる国に行く噺「一眼国」です。
もっとも、こちらはおどろおどろした印象ですから、こんなに明るくはなさそうです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ef64c6d842a470c2acea14960cb64f67

>井伊直弼 と送ったつもりが誤変換   「iinaおすけ」でした\(^o^)/
巧い ナイスな誤変換でした。これ使えます。

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-10-17 09:27:43
つい最近、テレビで「王将」1948年製作を観ました。
主人公の阪田三吉を坂東妻三郎が演じ、評価の高い作品でした。

村田英雄が歌う「王将」も、ドラマチックですね。 歌詞も名調子です。
   吹けば飛ぶよな 将棋の駒に
   賭けた命を 笑わば笑え

>近江八景を模して作られているようであり、お城の天守からの一望は絶景でしょう。
を覚悟して行った彦根城は、玄宮園からも隠れることなく、雨にも降られず結構な見物ができました。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事