もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

雪上タイタニック

2018年01月19日 | 笑撃画像








ペンギン 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 浅草初席 | トップ | 家庭にAI »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイス シンクロ ・・ (延岡の山歩人K)
2018-01-19 07:17:13
お早うございます
ペンギンさん
親子? で 息もピッタリ
難局(南極)を乗り越えるでしょう(^o^)

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2018-01-19 08:04:04
> 難局(南極)を乗り越えるでしょう(^o^)

  うまい  

 

返信する
なつかしい (コスモタイガー)
2018-01-19 12:14:58
懐かしい…。
タイタニック。
涙ボロボロで見た映画です。
http://blog.goo.ne.jp/cosmotiger_1968/e/400653d281a3b3d6346db8ef0ddc1e3f

>>マラソン

東京マラソン開催前後して、ランニングブームになってきましたよね。
今から15年ほど前までは、「マラソンなんてよ~やっとるな~」という雰囲気すらありました(苦笑)。
その代り、大会申込にこんなに手間取ることもなかった。

だいたい開催日3週間~1か月ほど前が締切で、郵便振込がまだ主流でしたけど、申込めば確実に出場できました。
だからトレーニングの進捗度合を見ながら、別の大会に切り替える等、ギリギリで決断するということも可能でした。

今ではネットが主流になったのは良いのですが、開催日半年ぐらい前から申込受付が始まり、しかも抽選!!

半年先の予定など立てようもないし、トレーニングがうまく進むかどうかもわからない。
もしかしたら転勤等で、状況が一変するかもしれない。
(実際、不定休の職場だった時期、半年先のその日が休みになるかどうかも判らず、困りました…)

ましてや抽選と言われると、出場できるか否かも不明では心もとないけれど、とりあえず申込まなければ話が進まない。

結局、これはと思う予備の2~3つのレースに手当たり次第、申込む。
で、ある大会から当選通知が来て、「●月●日までに参加料を入金してください」となる。
自分の中では予備の大会。

本命レースの当選発表は●月●日より後、となれば、決して安くはない参加料を振り込むしかない。

で、その後、本命大会から「当選しました」となると、予備レースの参加料は無駄に終わる、ってことになります。
恐らくこんな経験してる方、多いと思います。

フルマラソンだけじゃなく、地元の10km程度のレースでも、随分と申込受付が早まり、参加者も激増しました。

長年走ってきた者としては、ブーム自体は素直に嬉しいですけどね。
なかなか思った大会に出場しづらくなっている現実があります。

各種大会の申込自体が早くなったため、例えば11月の、とある10kmレースに参加しようとすると、以前なら10月中旬ぐらいに、自分の練習の進捗状況・仕事(勤務日)のスケジュールを確認しながら…が成立したんですけどね。

現在だと、そんな地元の10kmレースすら、8月ぐらいにネット募集され、満員になり次第受付終了、という流れになってます。

8月に11月のことはなかなか考えられず、うっかり忘却し、気づいたら終わってた!ということもありました。

また、参加者の激増により、モラルの低下や、荷物の盗難といった難題も増えているようです。
返信する
炊いた肉 (ムツゴロウ)
2018-01-19 18:59:47
ベンキンは親子で、映画は恋人ですね。
炊いた肉じゃ〜ないのね〜。

 
返信する
タイタニック (テイタイムryo)
2018-01-20 00:08:53
涙なくしては見られなかった

映画です。

デカぷりさんも歳とりましたね。
私もそれ以上に・・・!(^^)!
返信する
(コスモタイガー) さん へ (iina)
2018-01-20 09:08:07
マラソンブームになって、応募するにも苦労があるのですね。 嬉し苦々しくもなります。


> 歴史こそ、「点」じゃなく、「線」で理解する学問だもんね。
歴史版「点と線」ですね。

iinaが『もののはじめ』を冠するのは、
     数でリズムをとりながら日本古代史にこだわって 「もののはじめ」 をまとめました。
    「 縦軸に数!  横軸に古代史!  」  です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/9560cda38e79a714ab38d2123ff0756b

返信する
(ムツゴロウ) さん へ (iina)
2018-01-20 09:14:02
> 炊いた肉じゃ〜ないのね〜。
 巧い 

iinaとしては、似たような誤変換を考えていましたょ。
     「焚射多肉」、【タイタニック】を誤変換。
     http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5bc2c15b3aaea8dc8f6b7b319781c79a



返信する
(テイタイムryo) さん へ (iina)
2018-01-20 09:21:44
> 新聞の折込ちらしや終わったカレンダーでゴミ入れを折ったり封筒作ったり~~

アイデアですね。ものを無駄にしないで有効利用です。考えてみれば、「もったいない」です。

「タイタニック」を題材に、巧くストーリーテラーしています。
予告編を見た時は、こじつけ映画だと思って期待してなかったですが、とても面白かったです。
いまでは、そのDVDを持っています。

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事