ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
豊公まつり
2016年10月23日
|
旅
豊公まつり
10月9日(日)武者行列。
たまたま、この日に長浜を歩いたら行き当たった。
豊国神社
ほうこくじんじゃ
は、豊国大明神(豊臣秀吉)を奉った神社。
祭は、賤ヶ岳合戦の凱旋を表現した秀吉公や賤ヶ岳七本槍などの武者行列・稚児行列がある。
行列を終えて神社に帰った直後に行ったらしく、記念撮影等してくつろいでいた。
三成と一豊が談笑していた。
後ろ向き武者は、木下藤吉郎。
紫香楽焼
陶器店にモニュメントのデカぃたぬき
ドライブ中の車内から撮った。
[
彦根―長浜
総まとめ ]
<<
旅のはじめ
にもどる <
終
#国内旅行
コメント (6)
«
大通寺
|
トップ
|
馬とサーフィン
»
このブログの人気記事
オリジナルもののはじめ
2025年
吾輩は猫である
達の成り立ち
アナゴさん
煩悩の数108
オリジナル もののはじめ
墨堤の桜
努の成り立ち
逃亡者・最終回後編
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
豊公まつり
(
らいちゃん
)
2016-10-23 06:49:11
豊公まつりの武者行列がご覧になれてラッキーでしたね。
昨日は京都の時代祭りがニュースで報じられていました。日頃見ることがない豪華な衣装を着て歩くお祭りは京都も長浜も同じです。
素晴らしいお祭りです。
>明治維新後に、廃仏毀釈の際、寺院の廃合、僧侶の神職への転向、仏像・仏具の破壊、仏事の禁止の見返りに妻帯が許されたそうです。反対を唱えるお坊さんは現れなかったと伝わります。
仏に仕える身であっても、人間として家族を持つことは許されてもよかったように思いますが、昔は厳しい戒律があったようですね。
返信する
武者行列
(
延岡の山歩人K
)
2016-10-23 07:55:28
お早うございます
>豊公まつり 10月9日(日)武者行列。
たまたま、この日に長浜を歩いたら行き当たった。
お祭りの好きなiinaさま
超ラッキーでしたね \(^o^)/
行列を終えた後の武者さんたちの記念撮影
珍しいです
ご高名の武者さんたちの笑顔が なかなかいいな
長浜でのよき お土産でした
タヌキさん
かなりな大きさですね \(◎o◎)/
返信する
(らんちゃん) へ
(
iina
)
2016-10-23 09:21:12
一般に「お喜び」を、慶事では「慶ぶ」を使いそうな印象とおりでした。^^
徳川幕府最後の将軍の「慶喜( よしのぶ)」は、よほどめでたい名だったのですね。
>豊公まつりの武者行列がご覧になれてラッキーでしたね。
長浜を歩くコースが少し違っていたら、この祭も大通寺にも出会えなかった気がします。行き当たりバッタリでしたが
でした。
>昨日は京都の時代祭りがニュースで報じられていました。
京都時代祭は、毎年10月22日開催でしたネ。
このときは、計画して出掛けたのですが、たった一度の時代祭は、少し寒かったですがいい想い出です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/466a860b37086002e76064b1a803ff34
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2016-10-23 09:23:40
冒頭の「湧蓋山_頂上」写真は、秋の空と標がとてもインパクトあります。
腕を上げましたね。
(1)一目山 ~ (2)みそこぶし山 ~ (3)湧蓋山 の 三部作は、まことに ケッコウでした。
>長浜でのよき お土産でした タヌキさん かなりな大きさですね \(◎o◎)/
長浜ぶらぶら歩きが、功を奏して
でした。 デカぃたぬきは、ドライブ中に車内からかみさんが撮りました。
返信する
ねらった?
(
hide-san
)
2016-10-23 20:36:08
狙った訳では無さそうですが、
豊公まつり、
運よく出会いましたね。
返信する
(hide-san) さん へ
(
iina
)
2016-10-24 09:22:30
(hide-san)さんのように、狙い定めて長浜を歩いたわけではありませんが、運よく「豊公まつり」に出会いました。
きょうは、慈眼寺(じげんじ)と金井神社尽くしでした。
お寺の石像の布袋さまは珍しいです。 また、神社の彫刻がみごとです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
義経と医王寺
上杉神社
東北の伊勢 熊野大社
菊まつり
空の旅
鱧料理
豊前 卜仙の郷
SELECT山形
SELECT旅紀行
空の旅
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大通寺
馬とサーフィン
»
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
あ飲酒多飲
オリジナルもののはじめ
2025年
2024年の足跡
準・選抜ブログ
厳選マイブログ
笑撃BEST一覧
スーパーマリオ
BEST笑撃ニンゲン
ことし展示ニッサン車
>> もっと見る
最新コメント
ウォーク更家/
オリジナルもののはじめ
iina/
2025年
iina/
2025年
原村/
2025年
ムツゴロウ/
2025年
iina/
2025年
siawasekun/
2025年
iina/
ツリーから富士
iina/
冬のひまわり
🌺reihana🌺/
冬のひまわり
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:お正月の過ごし方は?
お屠蘇とおせち料理をいただきながら、テレビを見ています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
447
PV
訪問者
316
IP
トータル
閲覧
15,566,709
PV
訪問者
3,575,299
IP
ランキング
日別
1,319
位
週別
623
位
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(172)
雑感
(533)
神奈川圏
(675)
富山
(73)
歴史街道
(169)
東京エリア
(556)
旅
(308)
映画
(355)
インターネット
(197)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(975)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
昨日は京都の時代祭りがニュースで報じられていました。日頃見ることがない豪華な衣装を着て歩くお祭りは京都も長浜も同じです。
素晴らしいお祭りです。
>明治維新後に、廃仏毀釈の際、寺院の廃合、僧侶の神職への転向、仏像・仏具の破壊、仏事の禁止の見返りに妻帯が許されたそうです。反対を唱えるお坊さんは現れなかったと伝わります。
仏に仕える身であっても、人間として家族を持つことは許されてもよかったように思いますが、昔は厳しい戒律があったようですね。
>豊公まつり 10月9日(日)武者行列。
たまたま、この日に長浜を歩いたら行き当たった。
お祭りの好きなiinaさま
超ラッキーでしたね \(^o^)/
行列を終えた後の武者さんたちの記念撮影
珍しいです
ご高名の武者さんたちの笑顔が なかなかいいな
長浜でのよき お土産でした
タヌキさん
かなりな大きさですね \(◎o◎)/
徳川幕府最後の将軍の「慶喜( よしのぶ)」は、よほどめでたい名だったのですね。
>豊公まつりの武者行列がご覧になれてラッキーでしたね。
長浜を歩くコースが少し違っていたら、この祭も大通寺にも出会えなかった気がします。行き当たりバッタリでしたがでした。
>昨日は京都の時代祭りがニュースで報じられていました。
京都時代祭は、毎年10月22日開催でしたネ。
このときは、計画して出掛けたのですが、たった一度の時代祭は、少し寒かったですがいい想い出です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/466a860b37086002e76064b1a803ff34
(1)一目山 ~ (2)みそこぶし山 ~ (3)湧蓋山 の 三部作は、まことに ケッコウでした。
>長浜でのよき お土産でした タヌキさん かなりな大きさですね \(◎o◎)/
長浜ぶらぶら歩きが、功を奏して でした。 デカぃたぬきは、ドライブ中に車内からかみさんが撮りました。
豊公まつり、
運よく出会いましたね。
きょうは、慈眼寺(じげんじ)と金井神社尽くしでした。
お寺の石像の布袋さまは珍しいです。 また、神社の彫刻がみごとです。