麻雀
2020年03月21日 | 数

健康麻雀が3月いっぱい自粛になったため、自宅のパソコンで麻雀ゲームして気をまぎらせている。
「牌効率」の基本から「メンタンピン」の「門前・タンヨウ・平和」を狙いがち。
「門前」ポンやチーをせずにリーチをかける。「タンヤオ」字牌と数字①⑨を使わない。「平和」全部が順子(連続した数字3つ)。
上は、メンタンピン-三色-ドラ3 の倍満を、上家(カミチャ)がiinaに振り込んだ。
ご覧の通り、上家が三萬を振って、三色「⑤⑥⑦」と裏ドラ★⑤ピンが3枚だった。子供の10翻なので倍満で12000点ゲット。
次は、七対子(チートイツ)の手。


リーチ、一発、ツモ、七対子、裏ドラ2 の7翻でハネ満。
いずれも、裏ドラが乗っての幸運。
次は、実戦麻雀での一場面。何牌待ちでしょう❔

筒子⑥⑦➇⑨が2枚ずつある。一盃口が⑥⑦➇でも⑦➇⑨にもなることから、⑥と⑨の双碰待ち(シャボ待ち)。
2組の対子⑥⑨のどちらか一方の待ち牌が来た場合、一方が雀頭(アタマ)となり、もう一方が刻子(コーツ)となる。
更に、一萬が2枚あることから、雀頭と刻子との候補になる。つまり、この場面は【筒子⑥⑨と一萬】の3面待ちになっている。
【 健康麻雀 】 【 奇跡の役満 】
「牌効率」の基本から「メンタンピン」の「門前・タンヨウ・平和」を狙いがち。
「門前」ポンやチーをせずにリーチをかける。「タンヤオ」字牌と数字①⑨を使わない。「平和」全部が順子(連続した数字3つ)。
上は、メンタンピン-三色-ドラ3 の倍満を、上家(カミチャ)がiinaに振り込んだ。

ご覧の通り、上家が三萬を振って、三色「⑤⑥⑦」と裏ドラ★⑤ピンが3枚だった。子供の10翻なので倍満で12000点ゲット。
次は、七対子(チートイツ)の手。


リーチ、一発、ツモ、七対子、裏ドラ2 の7翻でハネ満。

次は、実戦麻雀での一場面。何牌待ちでしょう❔

筒子⑥⑦➇⑨が2枚ずつある。一盃口が⑥⑦➇でも⑦➇⑨にもなることから、⑥と⑨の双碰待ち(シャボ待ち)。
2組の対子⑥⑨のどちらか一方の待ち牌が来た場合、一方が雀頭(アタマ)となり、もう一方が刻子(コーツ)となる。
更に、一萬が2枚あることから、雀頭と刻子との候補になる。つまり、この場面は【筒子⑥⑨と一萬】の3面待ちになっている。

相当な手間がかかつたと思います。
双碰をシャンポンと読ませるなんて、麻雀をやらない人は、まったくわかりません。
石が双方に並んで「双碰」シャンポン待ちなんてすねぇ〜♪
そのために、ルールを詳しく書き連ねてみました。
人が集まる部屋は、空気が澱みがちですから、麻雀は避けた方が賢明ですね。
WEB麻雀ゲームは、ルールを明細していますから、それに則ってプレイすると面白いです。
(六五六)さんは、やるようですね
でも、特級麻雀理論さん宅のこの場面の配牌をよくよく見たら、三色あるいはチャンタも狙えますネ。
だけど、しかしながら、ここは最終点数にこだわるのは、もっともです。さすがな特級麻雀の配慮。
* 特級麻雀理論さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
凄い
完全四暗刻ができていての、アタマ待ちはローカルルールでは倍役満ですネ。
左様でしたか、「親のダブル役満で96000点をゲットしてはりました。」のですね。
麻雀は、初心者もプロモおなじ土俵にいますから、あとは運次第です。
2014年のブログですから、いまなら四捨五入しなくても”還暦”を過ぎてシニア世代ですね。
⑥⑦➇78 となって、69 待ちですょ。
現在は「賭けない・飲まない・吸わない」の健康麻雀が定着している傾向です。
プロの女雀士さえ現れて、高額入場料を払ってでも見学して人気だと新聞に載っていました。
いまは、コロナ騒動で健康麻雀さえ自粛の対象になってしまいました。
* tosh1022さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
現役時代は、麻雀は付き合い上、仕事の一部だったので懐かしいです。
我々の業界では、冗談を言いながら麻雀をしていました。
しかし、商社の友達と麻雀したとに、我々の業界よりも掛け金が1桁多く、ピンと張りつめた雰囲気で、かなり緊張したのを覚えています。
写真では7分咲きには見えず、満開にみえます。^^
こんなところを歩くと、気も晴れます。
麻雀には、会社で若いときに授業料をたくさん支払って覚えました。
それが、15000点持ちの⑤ピンがドラで、ある仲間では1ソーズ(索子)も一枚が500円という具合に