もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2分で分る地球の45億年

2014年01月02日 | 笑撃画像
137億年前のビッグ・バンから宇宙がはじまり、地球が誕生して微生物が蠢き、海や陸で生き物となり、
恐竜から類人猿を経て人間へと進化し、やがて古代文明から芸術の時代へ。
45億年の地球の歴史が走馬灯のように流れ映し出されていく。


【動画】地球の45億年


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 謹賀新年 | トップ | 龍口寺 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年おめでとうございます。 (延岡の山歩人K)
2014-01-02 07:29:03
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

45億年の地球の歴史
新春にふさわしく壮大なスケールの映像で素晴らしかった。
やはり巨石文明は不思議だなあ~と思いながら
科学や文明はこの先どこまで進歩し続けるのか?
人間の探求心と英知に驚きです。

返信する
linaさんへ (sugiura)
2014-01-02 09:17:41
壮大な流れです。この中にいるという自覚はまだ出来ませんがその内おのづと。

今年も楽しみにしています。
返信する
コメントに φ(..) (iina)
2014-01-02 09:56:25
(延岡の山歩人K)さん へ
新年早々に1億円を拝ませていただきました。
ことしは、正夢になりそうな'予感'がしてきましたよ。iinaは単純なので'お燗'をつけて宝くじの発表に目を凝らすことにします。

生れてから、身近な娯楽がラジオからテレビに、それも白黒からカーラーへ、そしてデジタルに移行しました。
映画でもでも総天然色から70ミリにシネラマ。いまでは、3Dへと進化しています。生きている間に、これらの身近なもの
たちは、どのくらい進化することでしょう。
地球45億年は、想像を絶する進化です。




(sugiura)さん へ
「地球の45億年」を実感するのはできませんが、このような動画で少し考えさせられます。

うれしくも、自宅で気軽に見れる時代になりました。
返信する
Unknown (ryoko)
2014-01-02 18:54:24
こんにちは~。
富士山映像から「45億年の地球の歴史」へ。
壮大なスケールの映像ですね。
テンポが速くて・・・2分といわず5分くらいで見たい映像でした。
トム・ハンクスの「クラウド・アトラス」にシーンが一瞬入っていてうれしくなりました。
84年公開の「スプラッシュ」以来、彼のファンです。
(アカデミー賞受賞前のやんちゃな映画が好きです)
返信する
(ryoko) さん へ (iina)
2014-01-03 10:47:11
(ryoko)さんの2013年映画総決算を拝見しました。
列挙された作品をみてもダブらぬものですね。これらの中では、「キャプテン・フィリップス」しか見ていません。(^^ゞ

「きっと、うまくいく」と「そして父になる」は、近くの映画館で再び公開するらしいので見ようと待機しています。
「クラウド・アトラス」は、去年に見逃した作品でした。残念。

3か月見放題のサービスは、全国展開しているマイカルです。
ただ、元旦が締切でした。また、4月からはリバイバル作品をも1月に4作品の年間48本を9800円のパスポート
利用ができると案内していました。
返信する
すごい (六五六)
2014-01-03 16:26:05
見ごたえありました。

音楽が盛り上げますねぇ~。

返信する
(六五六) さん へ (iina)
2014-01-04 08:42:25
わずか2分でも うまくまとめ上げるものです。

もうすこし詳しく描くなら、やはり656分ほどは必要でしょうね。



返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事