もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

好青年今快感

2016年03月04日 | ことば遊び


     
厚生年金会館こうせいねんきんかいかん】と送ったつもりが誤変換 。


* 写真は横でも正面にも見える。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 盲いて江島 | トップ | X-ミッション »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-03-04 07:13:08
ちょっと無理がありますが・・・
好い感じ(漢字)の、面白い誤変換ですね(^^)/

返信する
好青年今快感 (らいちゃん)
2016-03-04 07:13:44
好青年今快感(厚生年金会館)
「今」を「きん」と呼んだのですね。
タイトルだけを見た時は、「好青年の人が今、とても快よい感じを味わっている」と思いました。
「今」を「きん」読む熟語は殆どありませんね。
調べてみたら、当代の天皇陛下の事を「今上(きんじょう)天皇」と言いますが、これだけでした。

>「青天の霹靂」ではなく「雲外蒼天(うんがいそうてん)」は、いいことばです。雲の上は快晴ですものね。
キリンさんが雲の上の快晴を確認してくれていますね。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2016-03-04 08:35:57
誤変換は、いつも好感というわけには、参らぬようです。(^^ゞ

返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2016-03-04 08:52:50
認知症の者による電車事故の鉄道会社への賠償問題は悩ましいです。
認知症の家族がいる者と予備軍に加わる可能性のある家族は我々を含めて増えそうですから、賠償を問われないのは
胸をなでおろす気持ちです。一方の鉄道会社側は損害を被っていながら泣き寝入りせざるを得ません。

認知症にならぬに限りますから、音楽を聴いてリラックスし、さらにブログ創りして惚けぬよう気をつけたいです。(^^ゞ

>「今」を「きん」読む熟語は殆どありませんね。当代の天皇陛下の事を「今上(きんじょう)天皇」と言いますが、これだけでした。
お調べいただきお手数でした。「きん」を変換して適当と思うものの「今」を使いました。 m(_ _)m

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事