もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

あやめ公園

2017年06月28日 | 

山形の長井市
の「あやめ公園」は、
3.3haの公園内に500種100万本のあやめが咲き誇るというも、訪ねた6月20日ではご覧のとおり少し早すぎた。





古木のカエデにも若葉が萌える
カエデの花
 薄緑が赤くなるらしい

旧・小池医院

十王堂の子育地蔵 
約300年前の江戸時代の始め慶長の頃、十王堂小路裏の油屋善兵衛の屋敷に祀られた。
その後事情があって本堂沿いの現在地に遷座している。本尊の地蔵菩薩は子易(こやす)・日除(ひよ)けの仏様として暑く尊信された。
嘉永5年の小出大火の時に、お堂は全焼したが、地蔵さまはひとりで西の畑に避難し人々を驚かせた。

珍しい立体交差する水路
此処を訪ねたのは、「空から日本を見てみよう」が紹介したので、来る気になった。
立体交差は、事前にWEBで所在地を調べてカーナビに道案内させるも標識もないため地元の方に教えてもらった。
                        > つづく >>        

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 笑撃BEST | トップ | 總宮神社 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-06-28 06:20:12
あやめ公園
 >500種100万本のあやめが咲き誇るというも
訪ねたのが 少し早く
満開状態のあやめ園を目の当たりにすることが出来なくて
残念でした
100万本のあやめが一斉に咲き誇ると圧巻の眺めでしょうね

交差する水路
珍しいですね \(◎o◎)/ です。

返信する
100万本のアヤメ (らいちゃん)
2017-06-28 06:49:19
100万本のアヤメが見られなかったのは残念ですね。
一面に咲いた100万本のアヤメをiina様の写真で拝見したかったです。
残念!

「立体交差する水路」も珍しい写真です。初めて見ました。
旅は見聞を広めてくれますね。

>iina宅にも、カラオケがありますが、設置に安心してか、購入当初にお試ししただけで使わないです。 (^_^;)
近所に歌声がひびくと恥ずかしい思いもありますが、もったいないですから使いたいものです
使用しないのは勿体ないですが、おっしゃるように町中では近所にご迷惑になる事もありますから、注意が必要です。
止む得ないですね。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-06-28 08:32:17
尾瀬にはiinaも行き、湿原に水芭蕉が咲いているのを見ました。
その日は、晴れたり曇ったり小雨になったり、小さなヒョウまで降る目まぐるしい山の天気でした。

行ったのは、5月の末か6月だったのですが、このような残雪がありました。

冒頭の一枚は、水芭蕉に広大な湿原尾瀬がよく 撮れています。
尾瀬には、少なくとも 春、夏、秋の三回は登っています。


「立体交差する水路」は、とても珍しかったです。直ぐ近くのお店で場所を訪ねても知らぬ人もいましたが、わざわざ
車で誘導してくれた親切な方に教えてもらいました。
「空から日本を見てみよう」で知った旨を伝えたら、そんなに珍しいですかと喜んでくれました。

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-06-28 08:52:11
銭葵の葉に似て山葵と名がつき、沢葵(さわあおい)と呼ばれ 「サワヒ」から転じて「ワサビ」和佐比になるなんて面白いです。

とんでもなく激辛なスパイスを まぶして食べるのに、ワサビの辛さに吐き出す国民がいたテレビ番組を見て驚いたことがあります。
違う質の辛さなのですねぇ~。 ニンマリ


> 旅は見聞を広めてくれますね。
「空から日本を見てみよう」 が役立ちました。 

返信する
長井の (hide-san)
2017-06-28 10:57:06
長井のフラワーラインに乗ったことがあります。

日本一長い切符を頂戴しました。
ボクは鉄道マニアではないので、その切符もどこかへ行ってしまいました。

出も楽しかった記憶です。
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-06-29 08:33:10
まだ梅雨も明けぬというのに、萩が咲くものです。「ヤマハギ」も自然のたくましさですね。


> 長井のフラワーラインに乗ったことがあります。
ちょうど長井のおやめ公園で見物しているときに、最上川の土手を1両編成の電車が走り抜け、好い光景でした。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事